S・T・A・Y ・ H・O・M・E

Days of …

Most Recent Articles

YUN-1、洋上![SimpleBGC]

Posted by on 5月 6, 2013 in ALL!, Brushless Gimbal!, GoPro部!(Contour,Sony,Others), RIG etc | 26 comments

“歩き”はひとまず3軸対応のコントローラーが出るまでの楽しみに取っておくとして、歩かなければ現状の2軸バージョンでも十分な実力のBrushless Gimbal。え?歩かない?それじゃあ意味がないじゃんて?いやいやいや、自分的にはちっともそんなことないんですよ。ってなかんじの前回からの続き …

Read More

YUN-1、歩く![SimpleBGC]

Posted by on 5月 4, 2013 in ALL!, Brushless Gimbal!, GoPro部!(Contour,Sony,Others), RIG etc | 6 comments

空撮よりハンドヘルド。なにか間違ってますか?いやほんとにやりたいのはこっちだからしょうがないじゃない。なんだかんだ言って MōVI が気になってるってことかい?え?

Read More

YUN-1、リグる![SimpleBGC]

Posted by on 5月 3, 2013 in ALL!, Brushless Gimbal!, GoPro部!(Contour,Sony,Others), RIG etc | 16 comments

やってまいりました、世界で一番楽しい時間!
YUN-1(Brushless Gimbal)をハンドヘルドにリグる時間。楽しー! …..

Read More

YUN-1、起動![SimpleBGC]

Posted by on 4月 30, 2013 in ALL!, Brushless Gimbal!, GoPro部!(Contour,Sony,Others), RIG etc | 6 comments

MōVIのおかげで一気にこっちがわへとブレイクしなさったBrushless Gimbal
この”YUN-1″もそんな仲間のひとつ。コントローラーと小型カメラ用ギンバルとブラシレスモーターをセットにして販売されてる中華製ブラシレス・ギンバル。

早々に届いてた部員2号の YUN-1 エントリーを指をくわえて見てたのだけど、自分のとこにも先週末に届いたのであった。にひひ。もちろんこの製品はRCヘリ用なれど、MōVIを見て分かるようにその転用品は映像屋が夢見たニューワールド。数年前におこったスライダーフィーバーを彷彿とさせるぐらい今後この手のカメラ機材がごまんと出てくるはずであろう、その先っちょにようこそ。

Read More

ぽけっとにしねまかめら[Blackmagic Pocket Cinema Camera]

Posted by on 4月 27, 2013 in ALL!, CAMERA!, RIG etc | 8 comments

祭りですか?祭りが始まるのですか?!え?もう終わってる?!とまあ発表時の喧噪も落ち着いてしまった今日この頃、5周遅れぐらいの”あれ”のエントリー。
あれ= Blackmagic Pocket Cinema Camera

Read More

ZacutoのNewFace@NAB2013

Posted by on 4月 20, 2013 in ALL!, RIG etc | 2 comments

先日エントリーしたRRSのヘッド。使った人の”こ、これはミニOConnor?!”みたいなツイートなぞTLで見かけて、いやもうかなり上がってるアタクシですが、あの Zacuto 様からもなかなか面白いブツがきてた。誰もつつかない NABネタ2つめ。

Read More

あのRRSが動画界に本格進出?!

Posted by on 4月 13, 2013 in ALL!, arca!, RIG etc | 7 comments

damn!
マジか!あのReallyRightStuffが動画界に本格デビューしちまいやがった。 really?  個人的にはこのNAB一番のトピック。

Read More

GoPro accessary2つ!! @NAB2013

Posted by on 4月 10, 2013 in ALL!, GoPro部!(Contour,Sony,Others) | 14 comments

NAB!! 4K祭りだけど、やっぱりこっちでしょう!なGoPro関連ネタ2つ!

あ、ガレージセール[カメラ編]の品々、みんな買って頂き完売御礼です!ぽちっとしていただいた皆様、ほんとにありがとうございました!! …

Read More

Vidography