ハンブルグの倉庫街散歩 [Speicherstadt]
どこにも(海外)行けないうっぷんばらしでHDDの中を旅するシリーズ。ハンブルグに行ってみる。
世界遺産でもある倉庫街 -Speicherstadt- を散歩してたら、そのエリアの端っこにいい写真スポットを発見!しかし観光的に辺境にも関わらず写真撮ってるとポツリポツリと観光客が現れる。後で知ったことはそこはハンブルグ1、2位を争う Instagrammable placeだったということ
うん確かにもう写真的にテッパンとならざるを得ない要素がてんこ盛り。
Read More摩天楼のあの街のいい写真を探して(そして見つからない記録)
ステイホームでHDDを徘徊して旅気分シリーズ。
Covid-19関連でもっともニュースになっていた海外といえばあの街。Covid-19関連じゃなくても近頃なんかエライことになってるあの街。写真ネタ界隈ではSOHO地区の Leica ストアが可哀想なことになってて、なんというか人種差別だけじゃない問題の深刻さがどうのこうのとか言えるガラではない。何度か行ってる印象があったのでさぞうちのHDDにはシャレオツな写真がわんさかあると見に行ったら、恐ろしいぐらいにヒドかった !!!
SLの秋 [Durango & Silverton Railroad]
デンバーの空港でロストバゲッジし(後で知ったことはこの時まだおれの荷物は出発地北京にいた)、空港でスタッフに「絶対にお前の居るとこに届けるから !! 」と約束されるも全く信じられず、荷物が旅のどこかで届けられるためには行き当たりばったりに動くことも出来ず、スーツケースに入ってる空撮機を道すがら空に飛ばすことも叶わず、ちょっと悶々としてやさぐれそうになりながら『ロスト・バゲージ イン デンバー』(作曲おれ作詞おれ)を口ずさみ南に向かってドライブしてたおれの目の前に現れた煙吐く鉄の塊。いやん癒やされるやん!
Read More出窓天国 [Malta2019]
“夏休み”などという季節外れなタイトルのが最新という放置サイトにありがちな(中略)、数ヶ月ぶりのエントリー !!
復活へのモチベーションとなったのは、世界中どこもかしこも鎖国してて旅好きにとってはたまらない仕打ちな 2020GW なのと、メディアが連日連呼するステイホームという呪文。ブログでも書くか(笑)
どこにも行けないので逃避行先はHDD。
中二的にいえば、おれの外部メモリでありタイムマシン。ビール片手に時間を2019年の正月あたりにセットすれば、そこは地中海のステキ島国、マルタ。
藁人形の夏祭り[DMC番外編]
ネパールのバクタプル。M10-P 持って写真撮影に勤しんでると街中のあちこちで目にする、藁で作られたヒトガタ。ナンダコレ? Digital-M Challenge in Nepal番外編。
Read Moreハツドリ M10-P Safari
おニューのレンズかカメラが来たならどこか行きの航空券。これ我が家の決まりごと。さてLeica M10のお初撮りはどこでしてやろうか、悩むこと52秒。ポチっとな。
Read More10連休とP30 Pro その5 [16mm Wide編]
HUAWEIショック !!! (遅)
コンデジとしてしか見てないので特に思うこともなく、1ヶ月前に途切れたままの終わらないGWネタをしれっと続ける回。今回はP30 Proのワイドアングルカメラを見てみる編。
10連休とP30 Pro その3 [夜景モードでトレインストリート編]
お次は 先代P20 Pro で驚愕の絵作りを見せつけた“夜景”モードをテスト。結論から言えば良くも悪くも先代とほぼ一緒。
Read More旅の予告2019新春
今年の冬こそは南米に!といつも思うも今シーズンも叶わず。でもどっか行きたい。寒さ厳しい日本よりは暖かくて、写欲が満たせて、アレ飛ばしてもうるさくない所的なフィルターかけて ( あと正月休みでもお安いチケットあるところ ) 選ばれた先は地中海のあの小さな島国。
Read More