オリジナルカメラプレートを作らない-1
ハイ、週刊カメプ!……じゃあ今日はなくて。
ないんだけど内容はほぼ一緒。そろそろ『板』に飽きてきたのでちょっと違うカタチのものを 3D プリンティング。
オリジナルカメラプレートを作る-6 [ A7R3 mini編]
はいやってきました、週刊”カメプ”のお時間です!
やってることは毎週違うはずなのにこの絵的なマンネリ感はそろそろなんとかせんといかんな危機感は抱きつつも、毎週同じことやってるNHK教育を見ればそれもそれでいいのかとも立ち直りつつな本日はα7シリーズ3 & α9専用ミニタイプ。
オリジナルカメラプレートを作る-5 [ bye-bye RRS編]
どうもこのオリジナルカメラプレートネタ、細々と長く続きそうなので過去分も含めてタイトル変更。
さてと。予定では素材の話しをするはずだったんだけど、順番的にこっちのネタが先の方が通りが良さそうなので変更。今日の議題は RRS のあのネジ問題。はい、会議始めます!
オリジナルカメラプレートを作る-4 [ミニな汎用編]
2018で終わるはずが年を越えて週刊化してきたこのオリジナルカスタムカメラプレートネタ。データ作ってオーダーしてプリント上がってきて検証してデータ修正して …. なサイクルがほんと楽しくて巷で売ってるものなんか買わなくていいぐらいに欲が満たされてる感。もういっそのこと毎週一個オリジナルデータをリリースして、週刊『カメラプレートコレクション』創刊してやろうか。毎号届くオリジナルカメラプレート全 100 号(誰得)
Read Moreカメラのリメン問題-3 [ミニでチタン でアヴァンギャルド編]
帰ってきた。早速マルタ祭りをといきたいとこだけど、そんなものより待ち人多そうな去年からの持ち越し案件の進捗を少し …
Read Moreカメラのリメン問題-2 [開発スタート編]
よく分からんタイトルだけど、つまりはA7RIII用のオリジナルボトムブラケット (BB) を作る話し。何をどうしたいってな思いは前回書いた。そんな思いをちゃちゃっと 3D 化してプロトを発注。
Read Moreカメラのリメン問題-1 [問題提起編]
GH2のカスタムケージを自作自演して早7年。あの頃お下げのJSは春からJDに。重い腰あげて久しぶりにカメラ系 DIY ネタいっちゃうか!な前振り編。
Read Moreハンガリアンレベリングボールヘッド
旅ネタ週間
といってももう今日の午後出発で、全然旅ネタアップできてないまま強化週間終了なのだけどさ。
久しぶりな旅用三脚の話し。
なかなかの最強ウェポンっぷりなオーラを発する世界で唯一無二な機構と謳うハンガリー製レベリングボールヘッド Uniqball が今回の旅でデビュー。
マンフのアルカ![Manfrotto Q6/MSQ6]
春からGネタばかりで季節はすっかり夏!というかもう8月じゃん…そろそろ普通のカメラネタが恋しくなってきたので、円安にも関わらず健気に毎週のように届いてる海外からのお届けものの中からひとつ。ちょっと気になる Manfrotto 製品が海外でリリース。なんとManfrottoがARCA-SWISS互換プレート&クランプシステムを!おまけにただのクランプじゃないなんかギミック付いてる?!こ、これは、買わねば!
Read More紅のアルカプレート!![ZacutoがARCAに降臨!!]
“アルカをリグに”とほざいて苦節25年。こんなに便利なのにいわゆる映像機材屋さん(リグメーカー)には存在がなきものにされてるかのような扱い。(唯一の例外はKessler)
しかしキター!!Rig界の雄、我らが Zacuto がアルカに食いついた!よっしゃぁ!自分的には先日のNAB一のトピックかも。
あのRRSが動画界に本格進出?!
damn!
マジか!あのReallyRightStuffが動画界に本格デビューしちまいやがった。 really? 個人的にはこのNAB一番のトピック。
Picatinny Rails & Clamps for RIGs
そんなわけで、前回の続き。
ちょっと気になって調べてみた。海外の有名どころのHDSLR系なブログ内 Searchで “Picatinny”って。なんと見事にNo Hit。ふうん。海外でこうなら、ニッポンで”ピカティニー、リグ”ってやっても出てこんだろうからやってない。ニッポンのリグがんばれ!先月号だったかの某VIDEO SALONの別冊ちょろっと見たけどほんとたいしたリグがごほっごほっ…。(ええっと、井の中のアマチュアですけん、暴言なら、許してニャン!)
そんな未来のピカティニー・スターターがいっぱいるこのニッポンに、このエントリを捧げようではないか!(噓、そんな突っ込んだ記事ではアリマセンw)
まず!!
世界は広いことを知ろう!ピカティニーレールきてる!な一例はこれだ!