オリジナルカメラプレートを作らない-1
ハイ、週刊カメプ!……じゃあ今日はなくて。
ないんだけど内容はほぼ一緒。そろそろ『板』に飽きてきたのでちょっと違うカタチのものを 3D プリンティング。
オリジナルカメラプレートを作る-6 [ A7R3 mini編]
はいやってきました、週刊”カメプ”のお時間です!
やってることは毎週違うはずなのにこの絵的なマンネリ感はそろそろなんとかせんといかんな危機感は抱きつつも、毎週同じことやってるNHK教育を見ればそれもそれでいいのかとも立ち直りつつな本日はα7シリーズ3 & α9専用ミニタイプ。
オリジナルカメラプレートを作る-5 [ bye-bye RRS編]
どうもこのオリジナルカメラプレートネタ、細々と長く続きそうなので過去分も含めてタイトル変更。
さてと。予定では素材の話しをするはずだったんだけど、順番的にこっちのネタが先の方が通りが良さそうなので変更。今日の議題は RRS のあのネジ問題。はい、会議始めます!
オリジナルカメラプレートを作る-4 [ミニな汎用編]
2018で終わるはずが年を越えて週刊化してきたこのオリジナルカスタムカメラプレートネタ。データ作ってオーダーしてプリント上がってきて検証してデータ修正して …. なサイクルがほんと楽しくて巷で売ってるものなんか買わなくていいぐらいに欲が満たされてる感。もういっそのこと毎週一個オリジナルデータをリリースして、週刊『カメラプレートコレクション』創刊してやろうか。毎号届くオリジナルカメラプレート全 100 号(誰得)
Read Moreカメラのリメン問題-3 [ミニでチタン でアヴァンギャルド編]
帰ってきた。早速マルタ祭りをといきたいとこだけど、そんなものより待ち人多そうな去年からの持ち越し案件の進捗を少し …
Read More旅の予告2019新春
今年の冬こそは南米に!といつも思うも今シーズンも叶わず。でもどっか行きたい。寒さ厳しい日本よりは暖かくて、写欲が満たせて、アレ飛ばしてもうるさくない所的なフィルターかけて ( あと正月休みでもお安いチケットあるところ ) 選ばれた先は地中海のあの小さな島国。
Read Moreカメラのリメン問題-2 [開発スタート編]
よく分からんタイトルだけど、つまりはA7RIII用のオリジナルボトムブラケット (BB) を作る話し。何をどうしたいってな思いは前回書いた。そんな思いをちゃちゃっと 3D 化してプロトを発注。
Read Moreカメラのリメン問題-1 [問題提起編]
GH2のカスタムケージを自作自演して早7年。あの頃お下げのJSは春からJDに。重い腰あげて久しぶりにカメラ系 DIY ネタいっちゃうか!な前振り編。
Read More旅サンヨンで鳥撮り [AF-S 300mm f/4 PF-2]
フェロー諸島の東の端にある島、Mykinesへフェリーで向かう。背中にはお弁当とバックパックに入れるにはまあまあデカいDJIの白いやつ一式が入ったリュック。その片隅に無理やりねじ込んだ、まさにこういうシチュエーションのためな旅サンヨン AF-S 300/4 PF
Read More755gの旅サンヨン[AF-S 300mm f/4 PF-1]
例の105/1.4が想像以上に良くてうちの1軍入り。ならばもう1本ぐらいNikonでユニークなレンズ増えちゃってもいいかなとかつい思ってしまう。
ニコンはPF、キヤノンはDOと呼ぶ回析レンズを利用しためちゃくちゃコンパクトで軽量な300mm、AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRとか。
24mmで試練を受ける [FE 24/1.4 GM]
24mm。
いろんなズームレンズに入っててほんと重宝してるくせに、なんと言うか扱いが雑な気がする24mmという画角。広角楽しむならもっとすんごい広角があるし、大口径楽しむならせめて 35mm 以上じゃん?などと思ってしまう不埒もの。
そんな24mmにすっかり敬意を払わなくなったオレへ、ソニー様が試練をくださった。自社の
プライムグレード “G Master” 印の単焦点2本目4本目(しまった100mm STFもGMだったし、400/2.8も忘れてるじゃん…w) FE 24mm F1.4 GMが登場