PHOTO & VIDEO!
GADGETS!
Days of …
Most Recent Articles
BMPCコトハジメ[Blackmagic Pocket CinemaCamera]
うちにも先週”入荷しますた!”メールが来て、思ったよりも早く入手のBlackmagic Pocket Cinema Camera! うえーい!ってことで、久しぶりにカメラネタ。 ギンバルブログとなってしまった汚名を挽回出来るか!w
結構書くことありそうで、しばらく祭りな予感。
Read More潜入!MōVI M10お触り会!
おれが見なくて誰が見る!(エラソウ!w)
たぶん映像業界寄りの人間で、MōVIを目の前にしてその錬金術を見破れる数少ない人間のうちの一人だと思うわけで、ぶった斬ってやるぜ!おー!(ナニサマ!w)
そんなわけで先週北米から正式発送開始(噂?)となった製品版 FREEFLY MōVI M10 の初お触りした感触は如何に!
Read MoreニッポンのG問題
夏休みの自由研究の課題として今日はこのアンタッチャブルな話題に触れてみる。
アンタッチャッブルでGと言うと普通ならあのガサコソと動きまわるやつのことだけど、ここではもちろん “Gimbal” のこと。
Read MoreAlex先生の新モード解説[SimpleBGC]
アイヤー、ゴメンナサイアルネー、今日もまたGimbalネター!
前回いろいろ書いてて、「うーん、コントローラーネタがないんだなー」と思ってたんだけど、エントリあげたそのすぐ後にコントローラー界の雄、Alexmos の SimpleBGC 界隈に不穏な動きが!!!
2013夏、G最前線
Gimbal事情短信集。
MoVIの登場で映像業界よりのソースにおいても時々登場するようになったGだけど、そういうのはたいていパッケージ化された製品っぽいものだけに限られる。ただそういう製品のコアとなる部分は実はほとんどが RC 方面からやって来たもので、実のところRC由来じゃない本気でいちからデザインしたものはなく、つまり実際のトレンドはRC方面で起きている。で、そっちの情報を集めるのがこれまた困難で、出所は多分に局所的なゲリラ感漂うものでどこもまっとうなプレスリリースなんかないし、中には自分とこのWEBサイト持ってるにも関わらずそっちで告知せずに、新製品がいきなりストアの店頭で御開陳とかだったりする。それが中華!
一番の情報源は数多あるRC系のforumなのだけど、個人的にはあのスレッドを読むってのが嫌いw 市井の民に情報はなかなか届いてこない。
Read MoreDIYミドルクラスBGを組む[DIY 3Axis-BrushlessGimbal]
次回作のフルカスタム 3Axis Brushless Gimbal Rig の布石として、安中華2軸Gを真っ当なものにするというお題な今回のトレーニングプログラム。その進捗報告エントリー。
Read MoreDIY-BG、第三ステージ!![DIY 3-Axis Gimbal]
6月の終わりぐらいから頭捻って図面書いて発注したりしてた”ミドルサイズカメラ用3軸G”用のパーツが頼んでた工場から届き始めた。
しかしまあ、せっかく普通のカメラネタにシフトしようとしたのに、またしても “G” で台無しな気配w