DIY-BG、第三ステージ!![DIY 3-Axis Gimbal]
6月の終わりぐらいから頭捻って図面書いて発注したりしてた”ミドルサイズカメラ用3軸G”用のパーツが頼んでた工場から届き始めた。
しかしまあ、せっかく普通のカメラネタにシフトしようとしたのに、またしても “G” で台無しな気配w
BeSteadyやDefyのようなギンバル部にヘリパーツを使わない、ああいう一からの専用設計は次のお楽しみとして、今回は先日のHandycam載せて遊んだ中華2軸Gのアップグレードキットとして開発。
単に3軸目を足すだけじゃなくて、ブラシレスモーターに各パーツが直付けじゃない軸受けのちゃんとある堅牢なものにしたく、つまり主要部をほとんど全てやり直したという頑張りっぷり。ならやっぱり一から作りゃいいのに、とならなかった理由は、ひとえに中華で流行ってるこのCFRP抜きをやってみたかったというw
(自分でいちから作るとアルミマシニングになりそうだから)
うまく出来れば、本業(?)のリグ&ケージ開発にCFRP活用という新たな地平も見える?というスキルアップの狙いも。
このあたりの戦果はというと……まあ微妙w
この国ではまだ安易にCFRP加工は考えちゃダメである気配w (すんげえコスト増) 中華じゃこんなに一般的になったのになあ。
とか言いつつも、パーツ達が目の前に。
幾らかかったかは聞いちゃダメなのさw
テストショット一回二回とやるだけで、1マイ〜、2マイ〜 とゆきっつぁんが飛んでいくなりよ、こわ!
(ちなみに今回数カ所の工場に見積もり依頼、その額14〜25万というお返事。出せるかー!!アルミ&フルCNC出来るわい!)
ただ、パーツ点数で割れば、一点あたりのコストはそんなでもない。
あとDIYerとしての実績アップはぷらいすれす…
…ってだんだん言い訳がましくなってきた…
中華があんなに安く出来てることにジェラシーを感じつつ、あのやっすいリグをアップデートした気分になるプランその一は、まずCFRP板をオリジナルの約2倍な厚さ2.5mmに。サイズ比でいったらかなり極厚。
厚くなれば、これも可能になるってことで仕掛けその二はインサートナット仕込む設計。
そしてその三は、もちろんCFRP板カットだけじゃなく、カスタムハブも数個製作。
汎用品でなんとかなりそうで、微妙になんとかならないのがこの手のパーツ。なんとかしようとして設計が冗長になるのももったいない。
せっかくのカスタムパーツなので、さらに一芸仕込んでみたのがこれ。
ハーネス処理考慮して、こんなのとかどうなのよ的な。
カスタムスリップリング作るほど大げさにならないこの方法は意外とアリ?かどうかは実際の運用でテストしてみる。
合わせるモーターは、出て速攻買ってあったT-MotorのGimbal用GBM4006-120。ミラーレスクラス用。
うん、T-Motorつくだけで、一気に気分はMoVIクラス!(ウソ)
他にもいろいろアイデア仕込んであるので、それらは完成の暁にでも。
ちょっと、仮組み始めてみたけど、むむむ、こりゃなかなかいいんじゃないか?!w
しかし設計ミスがあればその時点でゲームオーバーw
続報なければ、失敗したってことで。わはは!
3軸目は自作したので、ちょっと不安ですがなんとか動くまで出来ました。
私も、しっかりとしたモーターとパーツで組み立てなおしたいです。
ステディカム eiji1783 2013.8.3
http://www.youtube.com/watch?v=17X_KR6A6_k
何度もすいません、失敗しました。
どもeiji1783さん
おお、出来ましたか!
おおー!走ってるー!さすが日頃からスタビライザー使われてる方ですw センスが違いますw
いいもの見させて頂きました。
>しっかりとした
ほんとそうですよね、ブレがパラメーターの追い込み不足なのか、ギンバルにあるのか切り分けたいですよね。フレームは多分いいのでやっぱり駆動部(接合部)ですか。
muuさん、ありがとうございます。
ちゃんと手を繋げました(笑)
肝心の機材はモーターのトルクが弱くて、熱持つの早かったり、
負荷かけると滑ってしまいます。
負荷をかけない撮影も分かったんで、それまでは誤魔化して年末までには載せ換えたいです。
>手を
それは良かったですw
あんなの持っててたくさん声かけられたこと思います。
>トルク
確か4008でしたよね?
でカメラはGH2と。それでパワー不足になっちゃうんですか。そうかあ、自分の今回のだとほんと小型のカメラしかダメなんだなあ…
>年末までには
うちにiPowerのGBM5208-150Tがずいぶん長く6個ほど転がってます。ご入用の際はw ちゃんと新品です。向こうから買うよりお安くしておきますよw
そうそう坂になってるシーンとか、普通にハンディで撮るより坂だと認識しやすいと思ったんですが、え?気のせい??w
いや、気のせいじゃないです。
同じ角度のまま駆け上がれるって新鮮でした。
この機材で坂ムービーって意外となかったですよ。
うん先駆者!w
4008なんですけど、肝心な事を忘れてました。
重心を合わせてないので、負荷がかかりすぎるのは当たり前でした(^_^;)
あわせれば大丈夫だとは思います。
水曜日にコントローラーが届き、設定を開始して日曜日のオフ会に間に合うよう何もしなかったんです。
パワーで逃げれると思ったのですが、重心合わせしなきゃダメですね(笑)
でも、今のモーターはギリギリだと思います。
あ、そうなんですか!
それであんだけ頑張ってるのはスゴいですね。
じゃあ、GH2は完全に射程範囲内ですね。なるほどなるほど。
muuさん
PITCHだけ再調整してみました。
重心に近い状態までやると、モーターパワーもかなり下げても問題なしで、滑りも無し。
熱問題も解決できそうです。
当たり前ですが調整は大事と言う事ですね(^_^;)
お、すてきレポートありがとうございます。
あ、そうだったんですか?!GC完璧に出さなくてもあんなの撮れちゃうですか。それは逆にスゴイっす。
トルクあればそうとうアバウトでいいってことですね。MoVIクラスの懐は深いってことかあ。
さすがeiji1783さんですね!実はちょっとしたファンです笑
僕もあれからTAROTの2軸を軽装備でハンドヘルド出来るように自由研究並の工作してますが、
TAROTの3軸用コントローラー出てきませんね。
早くエクステンションボードとか出てくれないかとヤキモキしていますw
kontaさんも着々と遊んでらっしゃるようでなによりです。
おお、ここにもファンがいらっしゃいますよ>eiji1783さん!
TAROTの3軸楽しみですよね。
あそこの何よりもいいのは、パーツがバラ売り(というかパーツの方が先行発売w)というとこでしょうか。夏が終わるまでに来て欲しいですね!
そうかサイト毎日覗いておかなきゃw
kontaさん、はじめまして。
風の日にも強くなりたかったので、楽なほうへ来ました(笑)
外側のカスタマイズが楽しそうなんで、色々と取り付けたくなってしまいます。
muuさん
muuさんパーツ見るとカッコよくて妥協無しの設計で、
販売したら最強じゃないでしょうか?
妥協無しかどうかは分かりませんがw バジェットあればチャチャっと製品作ってみたい気持ちはありますよ〜。
すごい!すごい!買います!!
自分は今、夏のイベントが忙しくてまったくG触れてないです。
いいとこまでいってるんですけど・・・YAW軸のコントロール配線も聞きたいのに・・・
でもeiji1783さんも仰ってますが、やっぱ負荷をかけると滑るんですね。ちょっと安心。
僕が気になっているのは滑った後の戻りが遅いことなんですが。
早く自分も動画上げたいっす。
nobuyukiさん、うわはは、買っていただけますか!ってこんなの買わずとも立派なギンバルお持ちじゃないですか。早く完璧にして動かしてあげましょうよ。
MoVIは正式に8/15発送開始らしいですよ。時間ないですよ!(張り合わなくていいw)
す、すごいです!
かっちょいいー。
はやく続きがみたいです!
takaさん、あがるコメントどうもですー!
もう組んでみたんですが、アップする時間がなくて。
明日にでも。
なかなかシブいっすよ!キラーン
CFRPパーツの数々を見るともう製品レベルですね!
続きが楽しみですね。
自分はTAROT 2-axisでいろいろ遊んでいます。
hiro71919さん、どもです。
>もう製品レベル
カットするだけでこうなんですから、CFRPは安価にカットさえ出来れば、”イノベーション!”って騒がれてる3Dプリンターなんかよりもずーっとスゴいですよねえ。
TAROTのはほんと大人気ですね。いいですよね、あれ。
もはやGoPrographer御用達っ。
TAROTの魅力は、デザイン、価格、default値で水平が出るところじゃないですかね。あとmuuさんの3-axisの影響も。
↑のメッセージでリンクがうまくできなかったので載せておきます(TAROTでの遊びの動画です)。
http://youtu.be/FZ-4dtZcUkg
http://youtu.be/fJRZ7ycG3Uo
おお、遊んでますねえ!
いいです、どちらも!
特にハンドヘルドのモノポールスタイルは、これかなりいいんじゃ?是非3軸化を!
オンメットも走行シーン楽しみにさせていただきます^^