PHOTO & VIDEO!
GADGETS!
Days of …
Most Recent Articles
キップとカイロとスノーシューと
仕事納めしてきた。明日から半月ほどお休みである^^
休みと言えば、遠出。早速仕事帰りにチケット(切符)買ってきた。GoProのレビューをしてなくて逃げるわけでは決してないのである。帰ってきたらやるもん!
今年は海外に一切行かず日本行きまくったなー。とそんなわけで〆も日本にしてみた。オレ的2009年はニッポンバンザイの年であると後世語られるはず。
どうせまたなんか撮るんでしょ、と勘ぐられるのはそう、当たり。なんか固いものばかり撮ってたので、柔らかいもの撮りたくなった。
ってことで、エセネイチャーフォトグラファー気取りたくて、行き先は極寒の地、北海道道東へ。
Read Moreホーバー最後の夜に
ホーバー動画をYoutubeにアップしたことで、あのとき世話になった方々に見つけてもらって、改めてお礼とか言えたりしてなんかちょっと嬉しい。あざす!^^
そういう意味ではもうお一人、見つけて欲しい人がいる。
「最後の夜にエプロンでホーバー前に記念撮影した方!お撮りした写真渡すの忘れてました!ごめんなさい!連絡ください!」
なわけだ。その方のカメラで写真撮って下さいって言われて、「でももう1枚かそこらしか撮れないんですよ」って仰るもんだから、「じゃ、おれのカメラで撮って、あとで送りますよ」なんて言って、メルアド交換しなかった大バカもの^^;
その方のカメラで結局撮ってないから、その方にとって貴重な機会をフイにしちゃったわけなんですよ、このワタクシが。。
ご連絡お待ちしております。
以上。業務連絡終わり。
Read More大分ホーバーラストランムービー
うひゃー、ぼーっとしてたら12月も3分の1が経過。今年のことは今年のうちに!
ってことで、10月の大分での撮影をやーーっと編集してYouTubeにアップ。例のホバークラフトだ。もうカッコいいんだから。
Read MoreVado,Vado,Vado!!!
覚えてくれてる人がいたら嬉しいあのVADORAMAが帰ってきたぜ!
デジイチ動画が面白いせいで、VadoやらWebbie PM1とかで遊んでるエントリがすっかりだ。カイトやバルーンで飛ばしたりとかしてるんだけどね〜。
GoProHD来ると、昔買ったカメラのエントリ率はさらに下がっちゃう。ってことで、思い出も込めてVadoネタだ。それもHDではないオリジナルVadoだね。SDだってまだまだ遊べるぜ!
Read More
GoPro HD HEROとContour HD 1080p比較してみた
遅ればせながら興味を持った、イマドキのスポーツカム、ウエラブルカムの出来は如何に?
現在唯二のフルHDウエラブルカメラを比べてみた。
Read MoreGoPro HD HERO vs Contour HD 1080p
JVCの"PICSIO"に続きKodakの"Zi8"が日本で発売になった。
いわゆるYouTubeカムが進化してフルHD記録になったやつらである。Vado HDやら、SonyのPM1やら逝っといて&騒いどいて、そっちは買わんのか?との声もあるけど、たぶん買わんでしょう。理由は簡単。1080pも要るか?と。
VadoがVGAから720pHDになったときは喜んだりもしたけど、さすがにフルHDと言うのは"気軽に撮って気軽に再生"ってなこういうカメラのコンセプトから大きく逸脱してきてるんじゃないかと思ったりもするわけ。例えば自分で撮影して投稿したYouTubeのフルHDを再生出来るパソコンをこんな2万のカメラ買う輩が持っているのかね。編集だってそうだ。そういうチグハグさがなんとなくキライ。
いや、1080が撮れることは否定はしない。選択肢は豊かであったほうがいい。でも同じ解像度なデジタル一眼動画みたいな絵が撮れる訳じゃない、あのWEBカム的ノッペリアサハカな絵は、もうこれ以上画素数増えてももう魅力を感じないよね〜。とノタマってみる。(いろいろ使ってきたからこその今の気持ち)
その一方で(こっからが本題!)。
そんな浅はかな絵だろうが、VGA(SD標準画質)時代よりもソレ(1080p)を手に入れることで俄然魅力的なブツになってきたものがある。
"helmet cam"とか"sports cam"とか呼ばれるジャンルの製品だ。
デジイチ動画にうつつヌカしてるあいだに、今シーズン奴らはずいぶんと化けていたのだった。
Read More