大分ホーバーラストランムービー
うひゃー、ぼーっとしてたら12月も3分の1が経過。今年のことは今年のうちに!
ってことで、10月の大分での撮影をやーーっと編集してYouTubeにアップ。例のホバークラフトだ。もうカッコいいんだから。
プロペラの可変ピッチが奏でる"びぃやうぉーーん"ってな独特の走行音がもう最高。ほんと高度0mの航空機。そんで水しぶきとあのドリフト。ああ、もう見れないのか〜。
ホーバーしか出てこないので(苦笑)見たらお腹いっぱいになること必至、堪能してくれたまへ!^^(あ、YouTube1080p動画初アップなんだけど、720pと1080pの選択タブがまだ現れてないから、まだ720pってことか?)
とにかく撮りまくったのだけど、しっかし撮影下手だわあ、もっと勉強&練習しますよ、ほんと。。ほとんどのシーンはEF300mmF4。動画で使い出して改めて好きになったわ、ぽっ。可搬性と撮れる絵のクオリティのバランスさいこー。
そのホーバーのその後。大分ホーバーフェリーのサイトはすでに消滅。船体は火を入れられずに、大分基地にいまだ放置の様らしい。事業そのものや船体の身請け先を県内で探すも現れていない。今後再始動の可能性があるとするなら、県外ということで、船体譲渡(の金額)の問い合わせが県外から数件あったということらしいけど、一番新しいドリームサファイア号以外のエンジンは古くて、もし今後故障すれば、修理は不可能らしい。
エンジンを新造&改装のコストは、(なんと!)取り付けのために船体を一度切断する必要があることから、約4億2千万円。これはホーバー1隻の新造に必要な費用とほぼ同じ金額なんだとか。
どっかで復活することを祈りましょう。
とても素晴らしく、素敵な動画でした。
今後とっても大事な記録映画になるでしょうね!!
動画撮るのに大変だったろうな~と思います。
私ではその根気が無いです。
カメラ7Dですね!!
最近7Dの値段毎日チェックしてます、
アマゾンが最近超安値に挑戦です、楽しみです。
編集乙です。愛を感じる編集でしたよ。
定位置でムクッと起き上がるのが面白い!
夕日を浴びてJAL機の後にひょっこり現れたあれはすごくいいタイミングでしたね!
最後のロゴワロタ。
ito747さん
>記録
ホントそう思います。個人でもちょっと撮っただけで昔じゃ考えられないクオリティの映像残せるんですもんね。
って7D購入ですか?わハハ^^
逝ってしまってください!かなりお買い得な値段になってきましたよね。あ、2月か3月にはGH1後継も出るのでそちらの予算も取っておかないと!
FCGさん
愛を感じて頂けましたか~、うれしいっす^^(泣)
>夕日を浴びてJAL機の後…
そうなんですよ、ナイスタイミングでした。絡ませて撮れたのはあの一回だけでした。
左からはホーバーの出発の汽笛と迫ってくるプロペラ音(丘が邪魔してホーバーの動向見えず)、右手にはランウエイに進入するB767。
どう絡むか悩みまくって、意を決してホーバー方面狙ってたカメラの向き変えて、、、結果ああなりました。アレ以上ホーバーの登場遅かったら使えなかったですよね~。ぎりぎり。
出かける前は、航空機の着陸か離陸とホーバーを洋上で絡ませたいとダイヤ見つつ計画たっぷりしたんですけどね。ザンネンながら無理でした。
Youtubeへ飛ぶと再生は720p/1080pの選択タブは出ますぜ。
1080p奇麗だなぁ。
yone情報サンクス
どうやら、ログイン状態とそうでないときでそこのタブが出るか出ないか違うみたい。
つか、色補正失敗したーー!!かなり暗い映像になってません?ご意見伺いたく皆様。
オープニングの青い海と空の境界線のナイ感じいいですね〜!!
あとあれも! 浜辺の波打ち際でホバーが出動するカットも迫力あります!!
え!?こんなに近くに寄れるのですかってなカンジ。
最後の方の飛行機と入れ替わりで登場するのも素晴らしい演出?ですね。
ムックリするところで全機体すべてが順番にムックリするもの見たかったです。
最後のロゴがニクイです☆
ちょっと深めの青い空と海に白いボディが映えて好印象でしたよ。
てっきり意図的だと思ったんですが^^。
tera
いろいろ見てくれてサンキュ。
いやねー、おまえにネタ渡したら、おもしろいもん出来ると思うんだよなあ。なんたって撮った苦労を知らんからね、そうとう激しく切った貼った出来そう^^ いやいい意味で。試してみるか?
FCGさん
オープニングはいいんですけどね。つかみんなの見てる環境って誰1人として一緒なわけないですもんね。
というか、今回やたら気にしてるのは、途中から作業をCi7 iMacに変えてしたんですけど、モニタのチューニングせずに始めてしまってですねー、あれ?こんなに白っぽかったっけ?とFinalCutのColorでガンガンいじっちゃったのですよ。今もとに戻したのエンコ中です。
遅ればせながら拝見しましたー。
いつもすばらしい動画をありがとうございます(^^)
途中の乗降用の階段がそそそっと寄ってくるところがお気に入りです。
そして、最後のロゴ!こういう遊びゴコロがニクいですよねー。
あいー、どうもですー。
>そそそっと寄ってくる
アクション早過ぎですよね、アレ。
まだ船体ちゃんと止まってないっちゅうに。
ちょっとPixarのCarsっぽい?
>ロゴ
実は本編よりも楽しかったりして。
さくっと時間かけずに出来ちゃうので^^
いやースゴカッタです。
キャプテンの操船テクに脱帽です。
考えてみると基本ドリフト走行なんですよね??
あざ~す。
>基本ドリフト
浮上しちゃえば、前後も左右も関係ないですからね。
あのクランク路が上手に通過出来るようになるのに数年とか聞いたことあります。
TKYSSTD様
はじめまして、「じじま」と申します。
ホーバーR/Cの動画を拝見して、もしかして?と、思いましたが・・・
今回の動画で確信をもてたので、お邪魔しました。(^-^)
29日と最終日の夜にご一緒させて頂いた、黒いハイエースの者です。
大分では楽しく撮影できました。
しかし、動画・・・すばらしいですね。
私も7D買って動画に走ろうかな?
ホーバー画像追加UP期待しております。
それでは・・・
うお!こんなカタチで再会(?)出来るとはっ。嬉しいです!^^ほんとにその節はお世話になりました。
相変わらず精力的に撮影&撮影行されてますね。
動画は見てお分かりの通りじじまさんに連れてってもらったポイントでのシーン、結構使ってます。いいチャンスをほんとありがとうございました。
>動画に走ろうかな
ワハハ、是非っ^^レンズそのままでイケルんですから。じじまさんの撮られてるような写真で動くんですから、それは見たいですねえ。
またどっかでお会いしますよね、きっと。そんときはヨロシクです。
一つの目指す形がここにあるような気がした
私的神動画に認定したい。
5年前、ただの小一時間だけ初めてホーバーに触れ、たまたま行き着いた砂浜で撮った写真とは大違い。
そしてもう、誰もこのホーバーの姿を写し撮ることは出来なくなった。。。
倒産・事実上の廃止を知ったのは10月28日くらい。
関学の学祭がなければ、10月31日に九州へ飛んでいたかもしれない。
ただ、この神動画があればもう満足だ。
この人の動画はどれもすごい。…
TKYSSTD様
こんばんわ ご無沙汰しております。
10月31日にホーバー基地にてラジコン模型を走行させました者です。
その節では大変お世話になりました。
今回すばらしい映像を拝見させて頂きまして、涙が出そうなほど感動しました。
あれから約1ヶ月半ほどたちましたが、まだホーバーが無くなったことが不思議な感じがします。
ただ、風にのって毎日聞こえていたホーバー独特の音が聞こえなくなったことが現実に廃止になったことを実感させる瞬間です。
今でもホーバー基地には4艇とも並んだまま、船体もきれいで今にもエンジンが掛かりそうな雰囲気です。
(見ていると悲しくなってきます)
そんな中、TKYSSTD様の映像を拝見しまして、感動のあまり大変恐縮ですがメールさせて頂きました。
TKYSSTD様の撮影されました映像はホーバーファンの自分にとって宝物です。 本当にありがとうございました。
例の模型の方も時々近くの川などで走行させていると、たくさんの方にお声をかけていただけます。
やはり大分県民にはなじみの深かった乗り物なんだと改めて実感させられた次第です。
ほびー8号さん
うわ、あのときの!こんにちは!
お便りありがとうございます。こちらこそ最終日にはいいもの見させて頂きまして!あのときあそこにいた大分ホーバーの方達の無邪気な姿や、取り巻く皆さんの笑顔は忘れません。最高の機会をありがとうございました^^
動画、気に入って頂き嬉しく思います。
自分の撮影欲を満たす以外何物でもない代物ですが、地元のホーバーを大好きな方にこんなお声を頂けるとは、、最高のご褒美です。嬉しいなー、撮って良かった。じーーん(T^T)
ホーバーでの定期運行というのは世界的にも希少で海外のファンも寂しがってるみたいですね。
個人的にちょっと悔しいのは垂れ目の旧型PP5(ほびー号達)もこの画質で記録に残したかったことです。惜しかったなあ。
大分で復活するのはもちろんのことですが、廃船にだけはなって欲しくないですね。SL同様貴重な産業遺産だと思いますもん。