PHOTO & VIDEO!
GADGETS!
Days of …
Most Recent Articles
MWSF’09かばれっじおっかけ
起きてる。
今夜もまたあちこちかばれっじの追っかけ。
9:08 iLife09が順当に登場ー。
9:10 iPhotoから 顔認識やらジオタグやらスライドショー新型やら
顔認識強力そう。ま、どこもやってるか。
Phil、次の顔となるべく頑張ってるぽい。
9:30 iMovieの番
シンプルにモデルチェンジした08がいろいろ出来るようになったみたい。
ん?iMovieにもとうとうスタイビライザーついた?すげ。
ニュー"テーマ"に拍手喝采。ってどんなのかわからん!
9:40 GaregeBand
眠くなってきた..
寝ちゃうかー
9:49 iWeb,iDVDはマイナーアプ?iWork09が始まった模様。
PagesまちがいたKeynoteリモートコントロール?なiPhoneアプリ登場。これってけっこうキラー?
ラーメン食いたい
あ、現地時間で書いてた。こっから変更。今3時AM。
3:05 iLife09はLeopardじゃないと動かんて。でLeopard+iLife09+iWork09=Mac Box set/$169だって。
安っ!
3:10 やっとハード。New MacBookPro 17inch まあ順当
3:26 最後、、がiTunes..??
3:37 まじ?終わり??????
なんじゃ、そりゃー!
Read MoreVado HD ファーストシュート
新春特別エントリ第2弾
年の瀬ギリギリに届いて1週間弱、Vado HDで撮りためた動画ファイルをやっとチェックしてる。
軽く見てちょい意気消沈。。
全体ぱっと見て、VadoHDの吐き出す動画はむむむむと言うカンジなのだ。
先代のSD画質のVadoで見せた安いながらも安心してみれる傾向とは打って変わって、ちょっと神経質な、、H.264出始めのCASIOやSANYOのようなギスギスとした圧縮バリバリな画質だ。解像感は増えてるのは事実だけど、もうちょっと安心感が欲しい。
動画データのエンコードの圧縮率をもっと抑えて欲しいなあ。
LUMIX G1 + FD85mm F1.2L @ Ise Jingu
G1+FDレンズテスト第2弾。
暮れに試したサンニッパの次はやっぱこれでしょー!は"FD85mm F1.2L"
そもそもF1.2という明るさのガラスのカタマリなレンズはマイクロフォーサーズに付ければ、170mmでF1.2相当的なスーパーレンズ。フォーカスさえ素早く合わせられれば、スーパーポートレートレンズになると思う。
でも普通に使うには難しいなあ。自分にはかなり持て余す。ああただの85mmF1.2として使いたい^^;
Read More謹賀新年 2009
明けました。おめでとうございます。
2009年、サイフのヒモをきゅーっとしぼんなきゃ路頭に迷ってしまうような世間は荒模様で始まっちまいましたが、ま、ぼちぼちやっていきましょう。
今年もヨロシクです。
2009年元旦 muu@TKYSSTD
Read MoreVado HD箱開け&ファーストインプレッション
調子悪いので寝ていたいけど、やっぱりいたたまれない(何が?)ので、もそもそと。
箱を開けようとすると、すでに何者かによって開けられた痕跡。出荷遅延は同梱物の入れ忘れ?不具合?それとも本体そのものの検品or差し替え??
Read More
Vado HDがやっと発送された
うーん、また風邪ひいた。
つか、厳密には熱と嘔吐。いつもと違う熱の出方に朦朧としながら"まさかインフルエンザ?"と思ってたら、一晩で下がってくれた。まだ本調子じゃないけど強制寝正月に突入しなくてほんと良かった。
タイトルのVado HD。
本来ならクリスマスには届くはずだったのが、その出荷が早くなるだの遅れるだの、2転3転してさっきやっと発送しましたメールが届いた。エラいのはCreativeで、「生産遅延で遅れる」とか、「次週末には状況お知らせします」とか、「29日に出荷出来そうです」とか、結構まめに連絡があったこと。
ってことで明日にはご対面。
あー、PCの前にいたら、また朦朧としてきた、、。寝よ。
Read More
新宿西口さくらやの閉店セール
おっと、しまった!この有用情報アップするの忘れてた。
新宿西口から撤退する『さくらや』
で、その閉店セール。
単なる一店舗の店じまいなので、在庫商品は他店舗に回せるんだからそんな安くはないんだろうと高くくってたら、、!
Read More






