PHOTO & VIDEO!
GADGETS!
Days of …
Most Recent Articles
購入
今日はOlympus E-P1の発売日
朝一からヨド行って、ゲットしてきた。
予約してたからあせる必要もないんだけど、予約しなくていいとタカくくってた別売りのレンズ(キットレンズ)の入荷が極めて少ないと聞いたので、ちょい頑張る。
ロボット!ロボット!ロボット!
お台場のガンダムが盛り上がってる。きっとみんなロボットに飢えてるのだ。ニッポン人だもの。
ならば。
もっとロボットしたくなったならば、半日ロボット見て過ごせるいいプランがある。シネコンだ。 なんと今なら3本ものロボット映画が一気見出来るのだ。
『T4』、『トランスフォーマー』、『エヴァンゲリオン』。こんな機会はそうはない。文字通り、三昧だ。
GH1の新機能!
ワハハ、Panasonicがやってくれた。
先日(6/24)リリースされたGH1のファームウェアアップデートなんだが、かなりナイスな機能拡張を実現してくれた。GH1をさらにクリエイティブにするものだ。これは相当写欲をそそる。もう新機能と言っても過言ではない。
ところで本題行く前にOlympus E-P1のHD動画を撮影&持ち帰りできたのだが、やっぱりそんなに驚くほどのものではなかったみたい。一眼動画で遊びつくしたいと思うならおとなしくGH1買ったほうがいいかも。もちろん5DmarkIIにいけるなら逝ってしまえ!だ^^
で、本題。
Read More発売日
3.0にアップして、激しく後悔。動作がめちゃくちゃモッサリになってるー(TT)
これは策略か?3倍速いアイツを買えば楽になると。そう考えると新機種より早くOSのアップデートをリリースしたのも納得がいく。
『新しいOSは重いだろー。おニューを発売日には買ってまえー』
やられた。
会社帰りにヨドに寄ってみる。
あるって、在庫。。
買うなら一括。
でも今は買わない買わない。。
大地に立ったアイツを見てきた
燃えあが〜れ、燃えあが〜れ、、
って書いただけでJASRAC?
気になってしょうがなかったのをやっと見てこれた。どうせ行くなら青空のもとで見たいと思ってたんだが、そうタイミングよくお台場まで行けない。
オリンパスプラザ行ったあと、頑張ってみた。
Read More
E-P1に謁見
OLYMPUS E-P1見てきた – その1
普段は土日お休みでお馴染みでないオリンパスプラザ。
E-P1発表で、発売に向けてあげていきたいオリンパスは「先行展示」+「タッチ&トライセミナー」開催でわざわざ土曜もオープン。"姫"に謁見&おサワリ出来るチャンスとあってのこのこ出かける。