S・T・A・Y ・ H・O・M・E

TAM スパ化 Vol.17

Posted by on 2月 22, 2006 in TAM!(20th twentieth anniversary Mac) | 8 comments

アンプ駆動テストの巻 補足

いろいろ試して、OKとした結果はコレ

TAM_amp_14

14番を使わずにL,RのGND(グランド、アース、マイナス^^)を二つとも2番に落とした

データシートのいくつかあるうちのモードのひとつの図↓
TAM_amp_13

図では(図の右側の"OUT") 

L→1,2番
R→15,14番

となってる。でもRのGNDが14番じゃ鳴らなかった。ま、いいんだけど。

Read More

TAM スパ化 Vol.16

Posted by on 2月 21, 2006 in TAM!(20th twentieth anniversary Mac) | 1 comment

アンプ駆動テストの巻、vol.2

もう、どうなってるのやら。

TAM_amp_10

結論から言うなら、出力音声の完全なL,R分離は私には無理ポ^^;
ただ、音自体はいい感じで鳴ってるんで、ここは深く追求せず、このまま行くことにする。
ハハハ。。。

Read More

Blog化粧直し^^

Posted by on 2月 21, 2006 in ツレヅレ! | 5 comments

月ごとにバナー変えるのも楽しいかなー?と思っていじってたら、大幅イメージチェンジとなってしまった。

コンセプト(ってそんな大げさな。。)は

『電脳 7 : 旅 2 : その他 1』

みたいな。

このBlogで結果として書いてるコトだね。

あと、今までのがダークサイドだったので、もちょっとライトでカジュアルなイメージにもしたかった。

Read More

TAM スパ化 Vol.15

Posted by on 2月 20, 2006 in TAM!(20th twentieth anniversary Mac) | 4 comments

アンプ駆動テストの巻

電源は置いといて、まずはアンプから始めることにした。

気がかりなのは、このアンプのボードがこれ単品では機能しなくて、本体側のロジックボードと連携して音を出していたら??ということ。
そうなると、お手上げ。
その場合は、ベースユニットに見切りをつけるか、2.1chの何かしらのアンプをスワップするという大技も視野にいれなきゃ。
せっかくのBOSE。
BOSEで動かなきゃ、TAMじゃないよ~ん。そんな人(?)のためにBOSEはこういうのを持っている。

BOSE Companion3
compa3_image

って、こんなもんのために3万5千円も払えるか!
ガンバンナキャ。。

Read More

TAM スパ化 Vol.14

Posted by on 2月 19, 2006 in TAM!(20th twentieth anniversary Mac) | 5 comments

BaseUnitバラシの巻

ひさしぶりにいじる。
意を決して、電源部に着手。

TAM_BU_barashi_00

TAMは本体とベースユニットと言われる電源&ウーファーの2部品構成。
その二つは何かの工業用品か?と思わせるような、とても民生機器とは思えないぶっといケーブルで接続されている。

TAM_BU_barashi_000

ある意味、カッコいいんだけど、使い勝手ではマイナスオーラ出まくりである。
今後のリアルな実用性を考えれば、なくしちゃう手もありだが、本体のスピーカーだけでは音はショボスギ。

やっときますか。

Read More

デジカメ ’06春の陣

Posted by on 2月 14, 2006 in 電脳! | 1 comment

始まりましたねー。恒例のデジカメリリースラッシュ。Dcame_huyu

すでにちょっとハートを半カジリされてるブツがいくつか登場してる。

しばらく、デジカメ買ってないから、そろそろ行っとくかな。

Read More

上海みやげ

Posted by on 2月 13, 2006 in ツレヅレ! | 0 comments

LVpanda_00だはは、さいこー、これ。
みやげに貰った、おれのツボを見事についてくる、ナイスな一品。
わかってるね~。

似ているようで、いや、やっぱり全然似ていない!
でもどこが違うんだ??^^
貰ったときは、違いをうまく言い表せなかったケド、本物見たら一目瞭然。

Read More

ん百万でPower Mac G5

Posted by on 2月 12, 2006 in Apple! | 0 comments

あ〜、TAMの作業進んでない。

なのに(だから?)、なぜか新しいMacが欲しくなってる。
intel Macもいいけど、ちゃんと速いMacも欲しい。CinemaDisplayの30inchも繋げられると素敵♪
となると、PowerMac。それも脳みそ4つのQuadか。

¥399,800だったっけ。

高いっちゃ、高いけど、昔にMacに払った値段考えれば、ある意味激安とも言えるよなー。いや、今はそんなお金どこからも出てこないケド。

Read More

PSE 電気用品安全法2006年4月1日猶予期間終了

Posted by on 2月 10, 2006 in 未分類 | 0 comments

全然知らなかった、こんなこと。
mugenさんとこで知りました。一部じゃ結構話題になってるのですね。

電気用品安全法の規制により、PSEマークのない電気製品の製造・輸入・販売が禁止。中古販売も禁止。

この問題となる電気用品安全法改正は2001年に施行済み。
そして、その5年の猶予期間がこの3月に終わるというのです(つまりあと1ヶ月ちょっと)
それ以降は一切のPSEマークなし該当商品は売買を禁止されるのです。

いまどきの電気製品にとって2001年といえば、まだまだ充分現役です。
また、リサイクル、リユース的にも、値ごろ感と機能のバランスが程よく取れた、リサイクルショップやオークションの場で多くの消費者にとって魅力ある製品たちのはず。

それがPSEマークがないと言う理由だけで、販売できなくなります。

つまり我々消費者にとっては買えなくなるということなのです。

Read More

Juanライブ@AppleStoreShibuya

Posted by on 2月 10, 2006 in Apple!, ツレヅレ! | 0 comments

とりあえず。。

juan_00かわいんですよー。
でも、写真がいまいちー。
ごめんなさい。

Read More

Juanライブ告知@Apple Store Shibuya

Posted by on 2月 8, 2006 in Apple!, ツレヅレ! | 0 comments

明日木曜の夜、
我らが歌姫、ゆーちゃん、もとい JuanのライブがApple Store Shibuyaであります!
みなさん、ぜひTokyoshasiのオフ会を、いやJuanの歌声を聴きにApple Store ShibuyaにGo!^^
AppleStore Shibuyaイベント情報

8:00 p.m. 9:00 p.m. Juan

ASAYAN アイドルオーディショングランプリ、2003年テイジンイメージガールなどを経て、昨年シングル「SAYONARA」で歌手デビューしたJuan(ゆあん)。EXILEやBoAを手がける音楽プロデューサー今井了介のプロデュースによる1stアルバム「Beautiful」でも話題の彼女がライブを披露します。確かな歌唱力に裏付けられたみずみずしい歌声を堪能してください。 (Special Events)

juan
彼女のライブに盛り上がってるのか、ライブがApple Storeであることに興奮してるのかは内緒^^
がんばってね!ゆーちゃん!

Read More

iPod nano 1GB ,,?!

Posted by on 2月 7, 2006 in Apple!, 電脳! | 0 comments

って、あれ?発表あった??

nano1GB

で、shuffleも値下げ。

この週末になんか発表あるっていう噂はこれじゃあないよね。

Read More