S・T・A・Y ・ H・O・M・E

NOKIA Bluetooth KeyBoard SU-8W

Posted by on 7月 30, 2006 in MOBILE DEVICE!, 買物三昧!, 電脳! | 2 comments

あ、まだあった。。
玄関に置き忘れていた、『FedEx』の包み。

Nokiasu8w_00

先のエントリのもあわせて、それぞれ買った日は違うのに、集まってくるのが同じ日になるのは通販やオークション使うとよくあること。
おもちゃはいっぺんに来ると、遊べません!^^;

で、FedExの包みの中はというと、これこそ待ち望んでいた
NOKIAのBluetooth KeyBoard 、SU-8W

Nokiasu8w_01

でへへ。うれしー。
イギリス→香港→日本と時間をかけてやってきたブツ(こう書くとどこで買ったかバレバレだね^^)

Nokiasu8w_02

さ、セッティング!

Read More

旧機種三昧、、、

Posted by on 7月 30, 2006 in Apple!, 買物三昧!, 電脳! | 1 comment

ここのところ、『新型』、『新機種』、『発売日ゲット!』ってなのにとんとご無沙汰だ。VAIO Uやgigabeatやwillcomスルーしてるし、常用デジカメは相変わらず、液晶(の保護ガラス)の割れたFinePix Z1だったりして。

勢いで買うことが少なくなった?
大人になった?
魅力的な製品が出ない?

ま、それはそれでいいことだ。
問題はそんなときでも、たまらなくモノが欲しくなるこの性分。。

 

Read More

もうSoldOut! WirelessMightyMouse @ Apple Store 渋谷

Posted by on 7月 26, 2006 in Apple! | 0 comments

Wirelessmm00
お、かわいー♪

一個くだ、、

えーっ?!もう売り切れなのー??

Read More

ワンセグチューナー 東芝 SD-PDT1

Posted by on 7月 23, 2006 in 買物三昧!, 電脳! | 2 comments

先週末は上海にいたんだけども、毎日日本の知らない番号から電話があった。
いつも気付かず、結局取らずじまい。でも、なんとなく見覚えのある番号。

1seg00今日、街歩いてて気付く。ああ、あれはヨドバシカメラの番号だ。
気付いた理由は電気屋さんの前に置いてあった、ワンセグ内蔵の『gigabeatV30T』。

そういや予約してたんだっけ。忘れてた。
そして幾度もの電話の理由は『どうします?買います?』ってな催促か。
なんでもバックオーダー抱えるぐらい、人気らしい。街でも"次回入荷予約"の字が目立つ。

Read More

N80 S60 3rd editionのプチ新機能 (着信編)

Posted by on 7月 20, 2006 in MOBILE DEVICE! | 3 comments

N80をいろいろいじってるとS60が3rdになっていろいろ小技が効いていることに気付く。
そしてまた、このスペシャル日本語化バージョンも隅々までローカライズされていることにも驚く。
(さすがローカライズのネタ元がNOKIA純正だから?)

NOKIAと言えばボイスコマンドなのは有名だ。
発信に限らず、いろんなメニューの呼び出しもボイスタグを登録さえすれば出来てしまう。まあ、トレッキーなあなたは別にして、どれだけの人がこの機能をちゃんと使ってるかはギモンだけど。
(ヘッドセット使って話すだけでも不気味がられるのに、『ブルートゥース、オン』なんて独り言、人前じゃーねー。。^^;)

で、発見したのはこっちが喋るのじゃなくて、ケータイが喋ってくれるってーの。
着信音を選択する画面(モードのカスタマイズ)に現れる『発信者名を発音』ってのを"オン"にすると、なんとなんと!

N80_chakushin00

着信時に相手先を表示するだけでなく名前を読み上げてくれる!
お、そんなこと言ってたら、ちょうど電話だ!

「N80_chakushin00.M4V」を再生

「おーけい、ジェームズ。あすた、るえごー。チンっ」

ってなわけで、ま、ジェームズは"James"でアルファベットだからね。
北欧生まれのN80には易しいよな。問題は日本語で書かれた電話帳はどうなんだ?ってな。

お、そんなこと言ってたら、また電話だ。

「N80_chakushin01.M4V」を再生

あっはっはー(^^)
外人訛りだ。
でも、ちゃんと仮名読んでる!
えらい、えらいよ!NOKIA!
そこまでローカライズされてるとは驚きである。

たぶん、もうじき発売のVodafone804NKもこの機能、ついてるんだろうな。
でも誰も使わんな^^!

Read More

Shanghai Transrapid

Posted by on 7月 18, 2006 in TRAVEL! | 2 comments

なんか、リニアモーターカー(つか海外では"MAGLEV マグレブ"の呼称のほうが一般的?)に強いヒキがあったので、動画をアップ。
乗った気分を味わってください。

 Maglev

決してスリルのある速さではなかったし、"シートバックに押される強烈なG"というような妄想なんてもってのほか>若干一名スピード狂
立派な公共交通機関です。

「MAGLEV01.M4V」5.9MBをダウンロード

「MAGLEV02.M4V」2.8MBをダウンロード

"到着シーン"と"430km走行中"(iPod再生ファイル形式)
超ハイテクビークルなのに、おねーさんがボタン押してドアを開けるのが泣かせます^^

Read More

上海より戻ってきました

Posted by on 7月 17, 2006 in TRAVEL! | 8 comments

うーん、モブログ出来なかった。

地上最速エントリしたかった。。

  Maglev00

Read More

すげ!上海携帯ディープ事情

Posted by on 7月 16, 2006 in MOBILE DEVICE!, TRAVEL!, ルポ!, 電脳! | 0 comments

上海より

そこはまさに魔城。
恐るべし中国。

Read More

上海着いてます。が。。

Posted by on 7月 14, 2006 in TRAVEL! | 0 comments

ちゃんと着いてます。
現地付き添い&ドライバーのおかげで、初日から、電脳も食いもんも楽しませてもらってる。

が!3Gの電波が飛んでない!
電話は出来るが、メールもネットも出来ない!
リアルタイムでエントリ出来ない!

なんだよー、上海。。国際都市ちゃうの??

Shanghai_band

Read More

NOKIA N80 赤外線。。。

Posted by on 7月 13, 2006 in MOBILE DEVICE! | 13 comments

時代はBluetoothだというのに、日本のケータイ業界はまだまだ赤外線花盛り。
そのうちBluetoothに駆逐されると思ったら、セキュリティの観点やらハイスピード規格の登場やらその指向性を使った新たなソリューションやらで、赤外線は意外としぶとい。

つか優位にさえある場合も。ちっ。

で、N80。
これまで使ってきた6630&6680に付いてなかった、赤外線ポートがついている。

ふーーん。(くそ、ちょっとうれしい。。のか?)

Read More

NOKIA N80 + iSync

Posted by on 7月 11, 2006 in MOBILE DEVICE! | 1 comment

一部の方、おまっとさん^^

お次は N80をiSyncでMacと同期しよう。
N80の電話帳に何も入ってないから、電話もかけられない。

まずAppleのiSyncサポートページに行ってみる。
"N80"の文字はない。
というか、S60 3rdEdition機は一つもないような。

ま、まずはやってみよう。

Macとのペアリングは何の問題もなく行える。
"Blutoothデバイスを設定"後、iSyncを立ち上げ、メニューから"デバイスの追加"を選ぶ。
サーチが始まり、しばらくしてこのダイアログ。

 N80_isync_01

 "このデバイスは iSync に対応していません"

そーですか、そーですか。
 

Read More

NOKIA N80 その最強っぷり!

Posted by on 7月 10, 2006 in MOBILE DEVICE! | 0 comments

まずは下の画面をば。

N80_020

このハイレゾっぷり!
これが新型標準搭載ブラウザの表示だ。恐れ入る。
(老眼始まった自分には写真を撮ったのを見て初めて文字が判別出来た。。まだ縮小可)
液晶のスペック上の解像度は352×416。限りなくVGAに近い。
ちなみにVGA液晶積んだW-ZERO3で標準のIEでの"最小"表示がこれ。

N80_022_1

明らかに表示される情報量はN80のほうが多い。

まあ、画面のハイレゾという切り口では最近の国産ケータイに太刀打ち出来るはずもなく(ま、どの程度WEB閲覧に貢献してるかは怪しいとこだが)ここでそれをとやかく言うつもりはない。

ところで、上のN80。
実はこの時まだ"USIMカード"を入れてない。
つまりケータイとしてはまだ使えない状態だ。

「なんでネットに繋がってるの!?」って疑問はつまり、なぜW-ZERO3を引き合いに出してきたかということで(ああ、まわりくどい^^;)つまりNOKIA N80はケータイの分際でW-ZERO3と同じように『無線LAN』装備なのだ!なのだ!なのだ〜!

つまりこういうこと。

NOKIA N80は現時点で(真っ当に使える表示デバイスを持った)(WiFi装備の)世界最小の全世界対応WEBブラウジング(もちろんE-mailも)マシン!(大風呂敷っ!)

これこそが自分的に最強リーズンなのだ

W-ZERO3なんかもういらなくなりました!
無線LAN外した『es 』なんてもってのほかってことっす。

Read More