今さら?!じゃないゾ、Slingbox導入
今さらな人には今さらなんだけど、旬と言えばまさに今が旬なSling MediaのSlingboxを導入した。
SlingMedia製品はSONYのロケーションフリーTVと同じくIP越しTV再送信のソリューションを提供してくれる。つまりは『どこでもTV』サーバーだ。何故今が旬かと言えば、日本ではようやくモバイルでのブロードバンドなパケットフリー環境が整備されてきたわけで、WifiのHotspotに頼ることのない本物の『どこでもTV』が可能になったからだ。
そして、もうひとつの理由。
Sling MediaはiPhone用のSlingPlayerアプリを今年中にリリースするとしているのだな。Appleがこのソフトを許すのかどうか甚だ疑問はあるけれど、期待しとこうじゃないか、iPhoneでSlingでどこでもTV!!
Read More
NOKIA E71がきたっ
NOKIAファンだけどエセなので、E61とかE90はがんばってスルー出来た。
でも、コレはヤバい。ヤバいよ!って、買ってしまって言うこっちゃないか。にへへ。
かっこええっ。
よすぎ。
ひさしぶりにケータイでコーフンした。その出来に。
Read MoreUSIM(i)を考えてみる
iPhone 3GのためにSoftbankが用意する"専用USIM"
これをわかりやすくUSIM(i)としておこう。
何故USIM(i)を採用することになったかは、知る由もない。システム上の都合なのか、何らかの戦略なのか。わかっているのは、使い回しが出来ないってことで、多くのモバイラーを失望させたことだ。うえーん。
やっぱり専用USIMはつらい…
いっぱい不満もあるけど、No Mobile,No life.さんも書いてるように、アレはApple製品なのだから。そうだよな、使ってニコニコ顔でグチ言おうよ。
と"単品"でのiPhoneライフを楽しもうと前向きになろうとしていたところへの昨日のSoftbankの発表。
- 縛りはあるが、納得の端末代価格
- 月々のランニングコストも頑張ってる
と内容おおむね悪くない。
しかし、何故!?なぜに"専用USIM"!!
Read More専用のUSIMとは?
SoftbankからiPhoneの料金プランが発表になった。なんだかうまい価格設定だなー。
パケット定額になる「パケット定額フル(i)」が5,985円。ホワイトプランの980円とS!ベーシックパック(i)315円とあわせて、月々のランニングコストは7,280円。
イー・モバイルよりは高いが、SoftbankのXシリーズのプラン(最大11,095円)よりは安い。ただしiPhone用は完全固定なので使わなくてもMax払うことになる。以前のXシリーズよりは安い。(Xシリーズもこのプランを選べるようだ)
3Gネットワークは使わない!ネットはWifiオンリー。電話だけにして先進的なiPhoneワールドの"ウワズミ"だけを楽しむってのもありか。月々980円で。残念、パケット必須!うまく出来てる。
(たしかこの場合は月々の特別割引1920円はないはずなので、端末代はMax以下の値段を払う必要があるはず。)
ちなみに端末価格は8GBが69120円、16GBが80640円。高いねー。
気になるのが"専用のUSIM"ってやつ。iPhoneとおサイフケータイなんか付いてる薄めの端末をSIM差し替え2台体制で行こうってな目論見を描いた人もいると思うけど、それが見事に出来ないってこと??どうなのー、それ。
SoftbankとiPhone3G、一抹の不安
今国内でiPhoneを活躍させてるユーザーのきっと半数はイー・モバイルの世話になってることだろう。わかる人にはわかるこの快適生活。電子メールの受信なんて何十通あってもあっという間だし、IP電話、WEBブラウズ、VNCと回線的にはなんのストレスも感じない。まあ多少込み入るとスピード落ちることはあるけれど、それも帯域フルに利用する動画閲覧などに支障が出るくらいで、WEBブラウズぐらいでは特に問題はない。
ストレスと言えば、そのイー・モバイルの電波をWiFiに変換する何らかの装置が必要なこと。バッテリーの面倒もうざいし、iPhoneのためにもう1個機器を持つこと自体がナンセンスぅ~。
Read More小さいケータイが欲しい
少なからず"au縛り"があるので、auの新機種発表にはいつも期待するんだけど、なんか相変わらず保守的だなーというかなんというか。全て"au design project"な気持ちでやればいいのに、と思うんだけど。
他社がiPhone導入してもイメージで負けないためにはコンセプト(デザイン)頑張っとかないとどうしようもないと思うんだが。残念だ。
で、今回のラインナップ中、目を引くのはやはりコレか、『W63T Sportio』
先月からリーク写真が出回ってたやつだね。久しくなかった変態(?)レシオで、premini風なストレートコンパクト(デザインもコンセプトも違うけど)。
iPhone,fring,WifiRouter
先週、fring on iPhoneのこと書いたエントリで"着信出来ない"って書いたんだけど、今気になってもいちどやってみたら出来るじゃん。
Skype(Mac) > Skype (fring on iPhone)で着信OK
ケータイ > Skype IN (fring on iPhone)でも着信OK
iPhoneのAPはもちろんWMWifiRouterで。
もちろん音声も両方向。
挙動はfringを立ち上げておけば、画面が出てる状態だと写真のように受信画面に、スリープで画面真っ黒だと画面はターンオンせずに着信だけ鳴り響く。他のMac or PCで同じアカウントが立ち上がってるとどちらも着信するね。両方でベル鳴って、うるさい。
fringにTwitterも設定しておけば、フォローしてる人がつぶやくとチャイム鳴るのもいいね。
こりゃiPhoneを家専用のIPフォンとして使えるかー?!
って言いたいけど、iPhone微妙にずーっとぬくい。だいじょーぶかー。
cradlepoint PHS300のこと
久しぶりにぶらぶらとモバイル系のサイトを巡回していたら、コメントでbabioさんが言っていた"PHS300"がちょっとしたブームのようだ。これをイーモバイルのUSBモデムと繋げると、S11HT+WMWiFiRouterと同じ様に使えるわけだ。イーモバイルの回線を使い倒すって意味では、同種のソリューションだと思ってもいい。
自分はS11HTをスマートフォンとして使ってないし、iPhoneやN810を使うためにWM機を持ち運ぶのは本末転倒だと思ってるので、コレは相当に気になる。
気になるので比較してみた。
どっちがモバイルとして優秀か。つまり同じバリューが得られるなら小さい方が正義。結果は画像の通り(クリックで拡大)
冷静になるのはいいことだ^^
(ただし繋がる機器はPHS300のほうが多い&重さは40g程軽いみたいだ)
とうとうiPhoneが日本で電話に!
あのfringがiPhone対応となってやってきた!
fringはクロスプラットフォームで展開してるVoIPやChatが可能なアプリ。独自サービスだけでなくICQやMSN MessengerやGoogle TalkやTwitterやSkypeや、、!Skype!!
そうfring導入すれば、SkypeがとうとうiPhoneで可能になるのだー。
つまり、日本でとうとうiPhoneを電話のように耳元で使えるのだー。
Read More
MIDというやつが
N810がフルタイム、ネットにつながってうれしーんだけど悩ましーてな話しを昨日エントリした。しかし、N810がらみの悩ましいことと言えば、実はもう一つある。
そう、今年はN810みたいなMIDが、たっくさんたっくさん出てくるのだ〜。
ちょい古なVIA-C7ものに始まり、intelのAtomがやってくる。リッチすぎるメディアにはちょっとつらいN810のパワー。Atomの上位はHyper-Threading対応だ。H.264なHDコンテンツだってさくっといけちゃった(希望的観測)ら、そりゃあN810の活躍の場はなくなる。。悩ましいでしょ?