600mm異種対決 ラウンド3
あいだが開いてしまった。
600mmエキジビションマッチ、動画編。
ここが自分的には本題である。
先に言ってしまうと、
写真でそこそこいいポテンシャルを見せてくれたG Vario100-300mm+GH2。動画もそこそこいきまっせー!と大団円を迎える予定調和な流れだったのに、なんてこったハニー!ってなのが今日の流れ。
時間食ったのは、GH2で撮ったネタの一部をバックアップ取らずに消してしまったからw この週末に新たなサンプル撮れるかもと思ってたがそれも叶わず。ってことであるネタだけでイッテみよう。
Read MoreEX Moon
例の対決のビデオ編の編集やるはずだったのに、違うものいじってた。
おんなじGH2ネタだから、まあいいかw
GH2のEXテレコンで月を撮ってみた。
確かこの前の土曜が新月で今は三日月。昨日ぐらいだと薄暮の富士山と一緒に撮れたなあ。
600mm異種対決 ラウンド2
いやー、最後に寄ったアフリカでの飛行機は揺れたなあ。
さて、前回時間切れとなった写真対決の続き
ヌケとか解像感の他にもボケとか逆光とかどうなの?とか言われそうだが、まあ前ボケ後ボケ入ってたりするサンプルもあるし、語らないのは語れないからだ。察しよう。
Read More600mm異種対決 ラウンド1
うちの家訓
「望遠で満足したくば単焦点」
さて、前エントリの続き。
600mm対決、ラウンド1は写真。
超望遠レンズに課せられた使命と言えば遠くのモノを近くに引き寄せること。膨大な大気の厚さで拡散する光をいかに寄せ集めシャープな像を結ぶか。
大口径レンズがそれに長じるのは言わずもがな。
つまり、望遠レンズの評価には被写体までの距離が重要だということでいいのかい?ハニー。
こんな安レンズに振り回されるのがなんか楽しくなってきたので、わざわざこのテストのために世界中を駆け巡ってきたんだよ。
Read More600mm異種対決
GH2ネタ断続継続中
GH2と同時発売となった超望遠ズームG VARIO 100-300mm。
35mm換算で200-600mmの超望遠ズーム。
このクラスのズームレンズで撮る写真に満足させてもらったことは記憶にない。期待しちゃいけないのは分かってる。
そうはいってもパナが出すマイクロフォーサーズレンズがどれもまずまずの性能を持ってるのは確かだし、EXテレコンでちょっとだけしたテスト結果が好感触だったせいもあって、もしかして?という思いもある。
なにか面白いテスト方法ないだろうかと思いついたのが換算600mm対決。
手持ちで一番長いCanon EF400mm F5.6LはAPS-Cで使うと35mm換算640mm。ほぼ同じ長さである。これは面白そうだ。
Read MoreGF2とGF1と
GF2が海外で発表になった。
GF1が刺さらなかったのは、それが出たときにはOlympus PEN1号機をすでに手放そうとしてたことからも分かる。ファインダーなきゃー。
オプションでEVFはあったが、G1,GH1とは別物のしょぼさだったり、装着したらG1とそんなにサイズ感違わなくなったり、おまけにかたやバリアングル液晶付きである。GF1を使う理由が見つからない。そして動画がAVCHD Lite だったのがとどめだ。
裏を返せば、劇的に小さくなって動画がAVCHDだったりしちゃったらどうなるのだろう。
そんなおれをパナは試したいらしいw
GF2はその両方を得て返ってきた。
GH2の暗闇動画クイックテスト
海外でGF2が発表になったらしいが、ちょっと驚きが足りないなあ。
さて今日(あ、もう昨日か)は自分のハタチの誕生日(永遠の)なので、手近な被写体で軽めなテスト。
GH2は新センサーで高感度でのノイズ少なくなったと言うが、最近の高感度寄りセンサーの低ISO側での画質は、変化なしかもしくは前の方が良かったてな現象も起こっているとかいないとか。また動画データにしたときのノイズやバンディングの出方は写真とは違うのでその辺りもどうなのか。
パナのズームレバー
箸休め。
濃すぎるネタ続くのでちょっと一息。GH2と同時発売された気になるブツを眺めてみよう。Panasonic ズームアシストレバーDMW-ZL1
こんなものまで商品化するとはパナは余裕かw
Read MoreGH2のEXテレコン
海外じゃこの機能はどういう名前なのか気になって調べたら、"Extra Tele Conversion" ってなんかそのまんますぎるGH2の新機能"EXテレコン"
果たしてこの機能は使えるのか?使えないのか?!
Read MoreGH2のHDMI出力
台風一過で秋晴れ!と期待したのに、ウチ出てみりゃ見事な曇天、つか時々霧雨も降るようなおニューのカメラ持ち出すには最悪の天気(=モチベーション)
これから何回かエントリ続くであろうGH2テストネタの初回はいきなりなHDMIアウト実証。一般的にはマイナーネタだけんども、GH2が上のステージに行くためには他のどんな機能よりも大事だったりする。
GH2眺める
世界最初のマイクロフォーサーズ機G1が出たのは2008年10月31日。まさにちょうど2年前の今日。誕生日おめでとう!
当時、ミラーレス+EVFな新時代のデジタルカメラG1に胸躍らせたのは、よほど分かった人変態ばかり。生まれたてのスーパー尖ったカメラはちょっともっさいスタイリングと女流一眼とか言う一連のCMで、ゆるくゆるくオブラートでくるまれてしまって、"なんでそんなカメラ使ってるの?”と言われまくる始末。ええっ?!
その後、パナのM4/3カメラは着実に進化を重ね(デザインはもう諦めたw)、すきのないレンズラインナップもいつのまにやら実現し、リジェクト要因をひとつひとつ潰すパナには明らかに知略を感じる。カメラメーカーで一番迷いがない。
Read More