600mm異種対決 ラウンド2
いやー、最後に寄ったアフリカでの飛行機は揺れたなあ。
さて、前回時間切れとなった写真対決の続き
ヌケとか解像感の他にもボケとか逆光とかどうなの?とか言われそうだが、まあ前ボケ後ボケ入ってたりするサンプルもあるし、語らないのは語れないからだ。察しよう。
さてニューヨークからスタート。
Docomoタワー…じゃなかったエンパイアステートビルまでの距離は約1.65km。手前のオッサンまでは50mちょっと。
被写体まで1km以上となると飛行機ちゃんの一般的な撮影領域に入ってくる。
G Vario100-300mm+GH2 1/200 F11
今回ここまで絞ったのは初めて。
おろろ?なんかすっげー近いんだけど。前のオッサンのボケ方は違うにしても遠くのドコモクライスラービルの描写は同じぐらいしっかりしてないか。
等倍見てもGH2の方が若干ノイズが多かったりディテールが甘かったりするも、狙ってちょっと現像し直しゃ、ほぼ一緒なイメージに出来るレベル差。
もうちょっとあら探し。
画面端だとやはり描写は荒れていた。
でも中央部は立派。このぐらいの描写でOKならGは普通に満足出来るレンズってことだ。
次行く。お!ニューヨークなのに六本木ヒルズにそっくりなビルを発見!
距離は3km
G Vario100-300mm+GH2 1/200 F11
これは明らかにEFがいい。
右の光りが当たってる部分の硬さ感とかいいね。Gはちょっとぬるい、柔らかい。
等倍でもガラスのシャープさやパキパキした造形の表現をちゃんとしてるね、EFは。ただGもそこそこ描写してるんだよ。甘いんだけど。スカイデッキにいる人ちゃんと分かる。写真撮ってるね。そうそう、夕陽がきれいだったもんね。
最後はアフリカのサバンナの夕陽だ。
太陽までの距離はもちろん1AU 1.5億km。
あ、でもピン合ってるのは手前の木かw
G Vario100-300mm+GH2 1/200 F11
もう解像度うんぬんって風景じゃないので等倍比較はなし。残念なことに太陽を画面内に入れると、G Varioは見事なゴーストが発生した。これは目立たないのを選んでる。
横にあと3歩動けば富士山キリマンジャロ見えてたんだが、迂闊にも気付かなかったのは内緒。
さてこの対決はどうだったのか?
下剋上こそなかったものの、G Vario100-300mmが思いのほか良く撮れるレンズって分かったのはいい収穫。
このクラスのズームには以前は結構裏切られた記憶があるんだけど、イマドキの70-300mm /100-300mmはどのメーカーのも使えるってことかね。そういやCanonの普及型レンズを白く塗っただけに見えるLズームがあったがあれもそこそこの写りするんだったら見方改めなきゃw
さて次回は後半戦、動画でDuelってみる。
続くー^^
こんばんは~。
世界を駆け巡っての作例撮りお疲れ様ですw
写真だと並べてまじまじと比較したり、等倍で比較したりできますが、フルHD
動画だとどうなるか興味津々です。
>イマドキの70-300mm /100-300mmはどのメーカーのも使えるってことかね
実はタムロンの新しい70-300mmが気になっているんですよ~。
手ブレ補正が非常に強力らしくて。
先日GH1で動画撮影したのですが、やっぱりバリアングル液晶の利便性を痛
感しました。しかもPanaだと当然ながらAFスピード変わりませんし。でも、EOS
60Dも気になります…w
Tamron評判いいらしいですね。自分はEOS野郎なのでタムロン使えませんw(ヘリコイド回転方向)
テストでG Vario100-300使ってきましたが、AFはほとんどストレスなく使えました。ライブビュー(コントラストAF)とは思えないほどスムースに。EOS系のコントラストAFは全くダメですねw
いや〜エンパイアステートビル?クライスラービル?の「docomo」の文字は凄いですね!解像度も十分出ているしノイズも思ったほどじゃない!
悩むなぁ〜
なんでニューヨークにdocomoの文字あるか不明ですけどねw
AFもそこそこ速いし、手振れ補正もしっかり効く安くていいレンズですよ。
ビックリしますがアメリカ、アフリカでの撮影ですか?
そうです!って、え?あれ?困ったなあw マジに取っちゃだめです。