S・T・A・Y ・ H・O・M・E

Play DVD! on Apple TV

Posted by on 4月 7, 2007 in Apple! | 2 comments

Aptv_20 とぐろを巻くIDEケーブルが装着されたApple TV。
そのSLAVE側にDVDドライブを接続。
作業ははあっけない。そして起動。
なんだか普通に起動する。

おお!これはひょっとしてひょっとするのか?Apple TVはDVDもこのまま軽く再生しちゃうのか?
いや、DVDが欲しいならMac miniを買えってな。
いやいや違う。目の前にある史上最も安い、OSXが走るマザボのポテンシャルを知りたいだけなだけ。今後のために^^ 
 

 

Read More

ウチも試す Mac OSX on Apple TV

Posted by on 4月 6, 2007 in Apple! | 7 comments

Aptv_10
とりあえず、試した^^
先人達の偉業の確認作業。
違いは唯一3.5inch HDDからの起動ってこと。ほんとはSlaveにDVDドライブをかませられるかとかいろいろ試したかったんだけど、手元にパーツ欠品発覚。ザンネン。
あとはマルチブートにチャレンジとか。

 

 
 

Read More

3.5inch HDD works on Apple TV

Posted by on 4月 5, 2007 in Apple! | 2 comments

Apple TV 調理法 ソノ1

Aptv_00 はやる気持ちを抑えて、一通りチェック。バラしたあと初期不良発覚だったら痛いからね。うーん、たぶん大丈夫なんだろう。
つか、初めてのキカイはおもしろいなあ、やっぱり。ファーストエクスペリエンスで一晩は十分いけるね。
夜も遅いし、今日は無理して開けることもないか。

Read More

みんな、がんばってるんだね。

Posted by on 4月 4, 2007 in Apple!, 買物三昧!, 電脳! | 4 comments

Tgv570
フランスのTGVが574.8kmの最高速度記録樹立した。記録出した車両はドーピングして25000HPなんだそうだ。
ちなみに鉄腕アトムが10万馬力で、戦艦大和が15万馬力だから、まだまだと言えばまだまだだけど、頑張ってる。

おれも頑張んなきゃなってことで、コレ買った。

 

 

Read More

EMI、iTunesでDRM無し音楽配信

Posted by on 4月 3, 2007 in Apple! | 0 comments

こういうネタについて書くのは苦手なんだけど、書いとかねばね^^
なんたって、やっぱりスゴイ出来事だから。

英EMIが“DRM無し”音楽配信を実施
-AppleはDRM無し楽曲をAAC 256kbps/1.29ドルで販売

JOBSのホントの腹ん中は分からないけど、社名からComputerの取れた昔コンピューター屋だった会社のCEOは世界の中心にいるんだと実感。

Read More

花見だ!@砧公園

Posted by on 4月 1, 2007 in 未分類 | 4 comments

花見だ!@砧公園
朝一に来て場所取りがんばってみた。天気は最高、桜は満開。この広々とした芝生もあと数時間もするとスゴいことになるんだろうか?
 
 
あー、また今年もエイプリルフールねたをしそこなった。。

Read More

motion dive de 徹夜 de VJ

Posted by on 3月 31, 2007 in ツレヅレ! | 3 comments

Md_video_00
またまた頼まれた結婚式2次会系盛り上げビデオ作成。
ただし、今回与えられた時間は発注時点で24時間を切っている。いつもなら1ヶ月とかかけてやるのに。死んでくれと仰るのか?

こういう辛い作業には相棒が必要。一蓮托生、辛くなったら「あとやって」と言える仲間が。会社の後輩Yを優しく呼びつける。まずは晩飯をYの彼女込みで奢り、一晩分の拘束権を得る。

 

Read More

EMOBILE 申し込み

Posted by on 3月 30, 2007 in 電脳! | 7 comments

Em_01 明日からサービス開始の『イーモバイル』に申し込んだ。
実機をいじって萎えた、あのWindowsMobile機のEM・ONEではなく、同時リリースのPCカード型端末D01NEでもなく、半月遅れでリリースのCF型データ通信カード「D01NX」を。

 

 

Read More

エセガイド@築地場外

Posted by on 3月 24, 2007 in ツレヅレ! | 0 comments

Tukiji_00 久しぶりに新木場のAへ。
メインのイベント目当てではなかったので、誰が何するのか知らなかった。なぜかOZMAがアゲアゲしてる。

さて、ココに来たら、朝帰る途中に築地で小腹を満たすのが仲間内の定番。

Read More

EMOBILE EM・ONE予約

Posted by on 3月 21, 2007 in 電脳! | 0 comments

Emone_00
往復100kmの道のりをクルマで通勤してる。
クルマは面倒無くていいんだけど、電車もいいかな?と思い始めた。
1時間オーバーの乗車時間、都内から下ることもあって意外と座れるし、その間読書やネットするのもありだし。

ってなことで、予約しにいった。『EM・ONE』。松下奈緒がそそるからってわけでは決して無い。
乗車環境向上を期待して。

 

Read More

SDHC 8GBのトラブル

Posted by on 3月 20, 2007 in PHOTO & VIDEO!, 電脳! | 3 comments

Sdhc_01
Xacti HD1Aはなかなか気に入った。
先日の安比でも、デジカメ派生としては思った以上の画が撮れて大満足。
(いろんな撮影小道具はうまく機能しなかったけど、、)

メモリカードもClass4のSDHCの8GBが安く手に入れられたので、それを使用。HD1AのHDの最高画質で1時間50分程録れると表示が出る。これだけ録れればもう充分。

 

 

 

Read More

ラベルプリンタ brother P-touch 18N

Posted by on 3月 19, 2007 in Apple!, 買物三昧!, 電脳! | 7 comments

Ptouch_00
イベントの無い週末。
のんびり、部屋の整理でもしようかと思いたった。
ターゲットは電脳小物のケーブル類

デジカメ買うとついてくる専用のAVケーブルやACアダプタ。数が増えるとドレがドレ用だがさっぱりだ。
もちろんたいていはメーカ名が記してあるから、ある程度の類推は出来るけど、同じメーカのデジカメだから使えるなんて油断してるととんでもないことになる。

他にも"汎用だと思っていたUSBケーブルが専用プラグ搭載でメーカ名書いてない"とか、"引き出しの奥から出て来た、いかにも専用品なケーブルがドレ用かわからない"とか。

 

 

Read More