S・T・A・Y ・ H・O・M・E

モバイルTVのファイナルソリューション? gigabeat V30T

Posted by on 5月 31, 2006 in 電脳! | 2 comments

Appleにはどんなに望んでも叶えてくれないソリューションがある。
それはTV。

iPodがどんなに進化してムービー見れたとしても、TVはサードパーティーの機器の助けを借りて録画して見なきゃならない。そこはアメリカンなグローバル企業、国別に事情が違うTVには手を出さないようだ。

そんな意味で、薄型TVにしろ、DVDレコーダーにしろ、TVはやっぱりニッポンチャチャチャ。

そこに登場した『Toshiba gigabeat V30T』
ワンセグチューナー搭載HDDAVプレイヤー

   Gigabeatv30tipod

お約束のサイズ&デザイン比較では、iPodの洗練さが光るが、これ一台でワンセグの視聴&予約録画、おまけに30GBHDD搭載で130時間録画可となれば、つまり地デジで言うなら1TB搭載HDDレコーダ以上!?

地デジをどんなに録画しても著作権保護のおかげで2次利用しづらいこと考えると、見る機械ごとに録画するのはこれからのスタンダードになる予感大。

動画フォーマットがWMVだとか、全体的にMicrosoftな感じも、スタンドアローンで使う分にはノープロブレム。どうせPCに繋がっても録画ファイルをいじれるわけでないし。

問題は予約録画が一件しか出来ないこと。なぜ?
___________________________
発売後追記;
録画予約すると、なんにも操作できなくなる"最低"の仕様だ。
なんだかなー。

Read More

エビちゃんカメラ&世界最小PC

Posted by on 5月 29, 2006 in 電脳! | 0 comments

週末、気になるガジェット2つチェック。

一つは高感度デジカメのはしりFUJIFILM FinePix F10の後継F30。

  Check_f30

思ったより質感は高くなかったけど、買うかも。エビちゃんだし(うそ)
ぼてっとしたボディでも、あの絵が撮れるのは非常に魅力的。
使ってみたい。
ヨドバシやBICでは49800円のポイント還元だったが、近所のヤマダでは現金で39800円!
買いそうになったのは事実。
でも一ヶ月前にOlympus買ったばかりなので自重。

もういっこは、例の予約キャンセルしたVAIO type-U。
結論から言えば、「キャンセルして良かった~^^;」。

  Check_ux

モニタ小さすぎかも。
解像度高いのはうれしいけどね。表示されたアイコンサイズ、足の小指のつめよりちっちゃい。
自分の使い方には合わない感じだった。
動作も結構緩慢。CoreSoloのくせに!

うーん、8~10inchのタブレットPCが欲しい。薄い板のような。まさにTabletな。ついでに言うならMacで^^
噂がホントなら、出るかもしれんのだよな。

う~ん、刺激ほしっ。

Read More

バカっぱや。Appleの修理サービス

Posted by on 5月 27, 2006 in Apple! | 11 comments

例の壊れたiBook。
Apple手配の業者に引き取られていったのは木曜の夜。

そして、次の日の金曜日に2通のメールが。

一つ目は朝の10:12に受信。

 『修理対象の IBOOKが当社のリペアセンターに到着しました。修理が完了した際は、電子メールでお知らせします。』

  お、もうついたのか。早いねー。

そして、昼過ぎの14:36にもう一通受信。

 『お客様の修理が完了しましたので、IBOOK を発送いたしました。お手元に届くまで 2 営業日ほどお待ちください。』

  まじっ?!
  早っ!チョッパヤ!

不具合内容がわかっていて、作業が決まってるとはいえ、こんなに早い対応は素晴らしすぎるぞ。預けた修理品のトラッキング(修理の進捗状況)がWEBで出来るのもスゴイけど、そんなことする暇もないぐらいの早さ。
うちの近所のクリーニング屋より、確実に早い。

ユーザー無視したアップルのリペアエクステンションプログラムの内容に憤慨して始まった今回の騒動。
アクションとってみれば、結局アップルのなかなかナイスな対応を知るところとなった。

勉強になりました^^

Read More

黒な気分

Posted by on 5月 25, 2006 in Moblog!, 未分類 | 8 comments

うはは^^!
ひとつ前のエントリ、プチ炎上。
いい経験だ。
でも、新規コメントを停止にしたら、これまでのコメントも表示できなくなった。
コメント下さった方、サンキューです。
言葉は心に残っております。

さて。
頼んでいたケータイのカバーが届いた。
6680を白に、使ってない6630を黒にしてみた。

   Nokia_case00

なんか6630、キーも黒になって精悍になった。
まさに今MacBookのおかげで黒がブーム(どこで?)。常用機をこのクロ6630に戻すのもいいかもしれない。

U-SIMとRS-MMC入れ替えるだけで全ての環境がまったく同じ状態に出来るのはホントスバラシイ。しかしこのケータイを日本で使い続けたいなら今後は『ソフトバンク』なわけか。
携帯にもあのマークが入ると思うとぞっとする。
まあ、Vodaが良かったかと言われれば別にそんなことないけども。

そういやAppleとの関係も噂されてるけど、日本でiTunesケータイが出るときはアップルマークの横にソフトバンクのロゴが並んでるってこと?

  Apple_softbank

     Apple = SoftBank 

なんだかなー。

いらんなー。。
 

Read More

iBookロジックボードリペアエクステンションプログラム@Apple コールセンター

Posted by on 5月 24, 2006 in Apple! | 5 comments

例の壊れたiBook。
iBookロジックボードリペアエクステンションプログラムの対象の症状だとジーニアスバーで認められたものの、受付期間の『3年以内』という壁に阻まれあえなく撃沈。

もうあれから(そんな模様はこちら)1ヶ月も経ってしまった。

何故こんなにあいたかというと、カスタマセンターとの電話はきっと膨大なエネルギーを消費するんだろうなって思ったから。

もともと、このプログラムの受付はアップルコールセンターだけとアップルは公示している。ジーニアスバーは敵情偵察だ。いざ本丸へ!である。
 

Read More

ワンクリック169800円

Posted by on 5月 22, 2006 in ツレヅレ! | 7 comments

勢いでしてしまった『VAIO type-U』の予約購入。

先ほど、キャンセル。

ボタンをポチっ。

カードで払った分が返ってくる=つまり何にも変わってないわけだけど^^;、なんとなく得した気分。
散財やめようと思う月曜。まあ明日はわからん。

Read More

いつものバショの1周年

Posted by on 5月 21, 2006 in ツレヅレ! | 0 comments

いつも遊ばせて貰ってる青山のV

  Velo_live_01

そこが1st anniversaryを記念して ミニミニライブ
もとピチカート・ファイブの野宮真貴さんとm-floのVERVAL
 

Read More

超個人的アファリエイト

Posted by on 5月 18, 2006 in Apple! | 7 comments

すいません、MacBook買う知人への私信です^^

MacBook

いいなー、黒マック

Read More

MacBook Pro 15inch 実質値下げ…

Posted by on 5月 17, 2006 in Apple! | 2 comments

MacBook、安すぎっ!
Core Duoでしかも2GHzっていったら、このあいだ30マンで買ったアタシのMacBookProと同じじゃないかっ!
もちろん、パソコンはCPUだけではないけれども、、なんて思いつつ、MacBookがらみでApple Store眺めていたら!

  Macbookpro_nesage

がーーん。。
そのMacBook Pro 15inchのCPUが2GHzから2.16GHzになっている。
以前はCTOでのその差額、¥37170が必要だったのに。
値段据え置きの、マイナーチェンジ。

まあ、MacBookPro17とMacBookに挟まれれば致し方のない処置ですが、ちょい早すぎじゃあないですか。。
そうこうしているうちにProはMeromで64bitに移行して、さらに悲しさ倍増なわけだよね。

Merom出たら、買い換えてやるっ!

Read More

来た!MacBook!

Posted by on 5月 17, 2006 in Apple! | 0 comments

油断した!
とりあえず。

Macbook_00_1

Core Duo 1.83GHz、60GB HDD で価格が134,800円というのは、ちょ安ではない?

Read More

たぶんやってしまう。。New VAIO type U

Posted by on 5月 16, 2006 in 電脳! | 11 comments

一昨日あたりからNew type Aと共にネットで賑わっていた『VAIO type U』の新型が発表になった。

   Vaiotypeux_01

"折り紙"なんぞより、ぜんぜん小さいではないか。
typeAとの比較じゃ、CLIEか?とも思わせる。
origamiより値段高くても、こっちのほうがぜんぜんそそる。

しかし、今週末はMacBookが出るとの噂もあるし、そのAppleもタブレットタイプのナニカを画策しているらしいので、様子見したいとこではあるけど、たぶんいっちゃうでしょうか~???
 

Read More

Apple Store Jitaku

Posted by on 5月 12, 2006 in Apple!, ツレヅレ!, 買物三昧!, 電脳! | 4 comments

IKEAに行った。

ちょっと、荒れ放題になっていた、リビングの一画をすっきりさせるために、安い家具を求めて。
リビングといっても、ぶっちゃけうちのパソコンコーナーである。
なので、キーボード用のスライド棚付きの机が欲しい。天板の下からガラガラと出てくるやつ。
IKEAにはこのスライド棚付きの机が結構ある。
日本のこの手のパソコン用デスクと銘打ってるものは悲惨だし。

       
でも、結局買ったのは向こうにいたときに持っていたモノと全く同じもの^^;
MIKAELというシリーズ。
そんなもんだね。

       Jitaku_00 (しかし、安いよな^^)

3つ買って、幅2.4m程のカウンター風になった。

ほんとは白が欲しかったのだが、一番奥のアッパーシェルフ付きと揃えようとすると、バーチという薄い木目しかなかった。

しかし、これが思わぬ効果!

Read More