フランク・ロイド・ナイト
ちょっと夏の旅を振り返ってみる。
帝国ホテル@宵の明治村
一年のうち夏の数日だけ行われる、"博物館 明治村"の夜間オープン-"宵の明治村"。そして明治村と言えばフランク・ロイド・ライトの帝国ホテル中央玄関口。そうこの世界的にも貴重な建築の、夜の姿が見れるチャンス(ってもしかすると冬の日が短い夕方なら、見れるのかもだけど)だ。行ってみる。
Read MoreGREEN TOKYO
イヤミでもなんでもなく、ちょい、いやかなりビックリしたんでエントリ。
例の『GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト』、なんでも会期中に訪れたゲストは415万人だったとか。で、すでにイベントは終わり、立像の撤収が着々と進んでるということで、結局正規イベント中は一度も参らなかったので、もう一回見ておこうと、もしかしたら腕とか頭とかもうないかな?なんて期待して訪れたのだった。(パナでGF1見た帰り)
そこにあったものは!
いや、なかったものは!頭でも腕でもなく。緑。
1ヶ月ちょっと前にはここには寝っ転がれる、気持ち良さそうな草っぱらがあった。
なんじゃ、こりゃーー!
これが、415万という人の威力。もうコロニー落としなみ。
Read MoreUFOの町の宇宙科学博物館
NASA特別協力施設である。
アポロもボイジャーもバイキングもある。
でもソ連製も見れる、変わった、いや素晴らしい施設、"コスモアイル羽咋(ハクイ)"
こんな片田舎(失礼!)になぜ?な宇宙科学博物館に、"福だんご"のついでに行ってきた。
Read More
飛行艇って言葉がいいよね。
で。
そんな顛末(前エントリ)で買ったのが、この本。
『Speedbirds』
Laurent Negroni, Stephane Janin, Antony Villain, Francois Leboine, Yann Jarsalle
Read More
初めてのamazon(仏)♪
初めて買ってみた、amazonで、.frで。
わざわざ書くには、ちょっと驚いたことがあったから。
まあ日常生活的に世界中から買ってるアマゾニストには何をいまさらなことなんだけど。。
えー、
amazonは世界で一緒のアカウントを使える。んですね。知りませんでした。
仏amazonでしか売ってないものを買うことになって、アカウントを登録しようと読めないフランス語は頼りにせず、位置情報だけを頼りに、つまり普段見慣れたamazonのページと脳内マッピングしながら、amazon.comで使ってるメルアド(アカウント)を入力。すると『コレハモウ登録サレテイルムニダ。ツカ正シイパスワードシルブプレ、ジュッテーム』的なのが出るので、そのまま入れたら普通に.comで使ってるアカウントが使えたというお話。
Read More
OLYMPUS M4/3機 リーク!
WWDCにむけてiPhoneのリークが気になる中、出るとは思ってなかったオリンパスのDigital-PENこと、M4/3機『OLYMPUS E-P1』の画像流出。
そのままあげてもつまらんので、大きさを気にしながら、パース補正したり、LumixGH1と並べてみたり。
Read Moreiidaとiida G9
なにげにau現行機種でスライドケータイを選ぶと、このiida G9とCyber-shotケータイS001しかないという事実。
そもそも、iida G9はS001と中身はほぼ一緒らしい。
カメラが8メガ→3メガ、ディスプレイ3.3インチ有機EL→3インチTFTとスペックダウンしてるぐらい。そのおかげかS001より販価が数千円安い。
無駄なスペック止めて同じ価格かそれ以下で、デザイン&クオリティがアップ出来るんだったら、みなそうしろよ!と思うのは自分だけじゃないと思う。つかG9は決してデザインケータイじゃない。いまどき最低これぐらいやっとけよ。的レベルだ。
ストランドビーストに会ってきた
別にどこかのロックグループのことじゃない。
"strandbeest" = "beach animal"
オランダのアーティスト、Theo Jansenが生み出す、あの有名な生き物達の総称だ。映像でしか見ることの出来なかった脅威の生物達に会えるとあっては、これは行かねばねば、だ。
彼に敬意を表する多くのギークたちが模倣したり、クチのワルいヤツは「ただのデカい"メカモ"じゃん」とも言う。しかし映像で見る本物のソレは自分にはまごうことなき"生き物"に見える。他のコピー品とは明らかに違う。ましてやメカモではない。
ゴーストだね、宿ってるよ^^
ゾウリムシぐらいの。
Read More
オナゴパチョコン
あのお方の3倍速い機体とか、戦隊モノのリーダーとか、はたまたイタリアの跳ね馬か。
"赤いマシン"と聞くと、なかなかにオトコっぽいイメージを抱いてしまうのが世のオトコノコだが、このマシンは見事にそれを裏切ってくれる。
『hp MINI 1000 Vivienne Tam edition』
完璧なメス属性(笑)
Read More
Nikon UP @ Omotesando Hills
おひさし!全然エントリしてないから、リハビリしなきゃ。
さて、ちょっち気になってる人もいるだろう、昨日発表になった『Nikon UP』をいじってきた。
モバイルの世界では今まさにタッチパネルが旬だけど、モバイルコンピューティングの一つの未来像にウエラブルがあり、その先にインプラントだったりブレインハックがあったりするわけで、HMD(Head mounted display)ってのはモバイルなオトコの子の一つの夢だ。Nikon UPはそのHMDに属する製品だ。
HMDもタッチパネル同様、ある意味(原理的には)"枯れた技術"であるわけで、かってはSONYやOlympusがこぞって製品を出し、とっくに市場から撤退した過去があるだけに、今この時期にNikonがこれを出すことは多いに興味のあるところ。おまけにコレがNikon初の"映像出力機器"と言う。
こういう製品てコケるかバケるか、どっちかでしょ?見ておかなきゃ^^