S・T・A・Y ・ H・O・M・E

TS-Eでビル・ハント

Posted by on 12月 13, 2011 in ALL!, EOS!, Lens! | 0 comments

TS-E17mmで動画を撮ってみた、、ってレポートしたいとこだけど、動画じゃいい絵がなかなかに難しくて
なので、まずは初心者として謙虚に”レンズに撮らさせられてみた”の巻。

Read More

[gadget-5] LCDVF for swivel

Posted by on 12月 9, 2011 in ALL!, MicroFourThirds, RIG etc, α,NEX! | 0 comments

がっつり風邪引いた。そうさそうさおれには無理な話だったのさ、毎日アップなんてw
なので方針変更。未開封Box開けてく作業はもう放置、今年エントリし忘れネタを年末進行でガガガ!っとに変更!

Read More

サンネンメノウワキ[NEX5N]

Posted by on 11月 29, 2011 in ALL!, α,NEX!, 電脳! | 0 comments

世界初のマイクロフォーサーズカメラが出たのは3年前の秋。そして現在のHDSLRブームの発端を作り出した5DmarkIIの発売も3年前のなんと今日!つまりいろいろ祝3周年。
(D90は?って問いかけはなしな方向でひとつ)
確かその発売日当日に買った5D2は某氏に直送されたんだっけw もう3年か〜。

Read More

TでSなセブンティーン

Posted by on 11月 24, 2011 in ALL!, EOS!, Lens! | 0 comments

キワくてゴージャスなレンズ買った時だけ出現するレンズエントリ
(m4/3用除く)
オレの彼女はセブンティーン、ツインテールで、でももっきしSなんだぜっ(痛)なんて話ではなく、スーパーレンズ!TS-E17mm F4L買ったった!!

Read More

キヤノンは言った、歴史的発表だと

Posted by on 11月 5, 2011 in ALL!, DESIGN!, EOS! | 0 comments

自称『歴史的発表』なCanonより、ロモのLOMOKINOのほうにシネカメラとして結構歴史的なものを感じつつ(笑)、最後に全部かっさらっていったかのようなRED Scarletで幕を閉じた11/4(日本時間)はオレの誕生日!

Read More

夢見るWiFi Memory Card

Posted by on 10月 22, 2011 in ALL!, CAMERA!, MOBILE DEVICE!, 電脳! | 0 comments

三度目の正直となるか!? Flucardを使ってみた。

Read More

LiveLensで動かないレンズ

Posted by on 10月 16, 2011 in ALL!, EOS!, Lens!, MicroFourThirds, RIG etc | 0 comments

ほぼ月刊誌並みの更新度を、せめて週イチぐらいにしようと目論むためのウォーミングアップエントリ

Read More

Redrock micro LiveLens

Posted by on 10月 6, 2011 in ALL!, EOS!, Lens!, MicroFourThirds, α,NEX! | 0 comments

キタ!
待望のEOS EFレンズの電子絞りをコントロール出来るMicro4/3用マウントアダプター!

Read More

[GH2 Cage] 完成のご報告

Posted by on 9月 23, 2011 in Cage for GH2, MicroFourThirds, RIG etc | 16 comments

んー、忙しくてかなり放置だった。
ちょっと時間出来たので夏前からのブツ買いログを一気に消化したいところ。
なのだけどその前にこれやっとかないと!GH2用ケージ!

Read More

NOKTORをバザールでござーる

Posted by on 9月 8, 2011 in ALL!, Lens!, MicroFourThirds | 0 comments

たまには営業活動していいですか?

借り物のSuperFast lensな“Noktor 50mm/f0.95″

オーナーがどなたか大切にしてくださる方にお譲りしたいということで、誌上バザールでござーる。

絞りはクリックなしの動画仕様。
もちろんスティルで使っても無問題。
ふわふわでぼけぼけでしまりないんじゃない?と思うもf2近くまで絞ると意外にちゃんと描写する。
でもやっぱり開放0.95で撮りまくって、カラコレで遊んで、かっちょいい映像撮ってくだせー。


こんなにリグに似合っちゃうレンスが、提示価格、な、なんとな45000円!
そもそも滅多に見れるレンズじゃない上に、新品確か$900~$1000ぐらいしてるんですよ、奥様!

ebay>Noktor

早い者勝ち。コメントに入れた者勝ち。もう欲しいならまじでwatch this itemしてる場合じゃない。
どうぞ、このヘンタ、、スーパーレンズゲットのチャンスをDon’t miss it!

保護フィルター、メタルフード(UN製)付いてきます。
(4〜5k円相当?)

あ、マウントはMicroFourThirds。

 

[追記]
売れました。お騒がせいたしました。
なんと、お買い上げなさった方は、”あのお方”です!
きっとブログで紹介してくれるでしょう。
楽しみw

 

Read More

Powered Zooom!

Posted by on 8月 29, 2011 in ALL!, Lens!, MicroFourThirds | 0 comments

噂されてたPanasonicの電動ズーム搭載レンズが出た。
いわゆる写真屋には全く”?”なレンズ、
動画屋は”シネ”よりか”TV”よりかで反応は違うだろうけど、どっちにしてもプロ向け製品ではないから見向きはされないか。
ただエポックな製品であることは事実。

 

パナはこのレンズを”X”シリーズという新たなラインで上級レンズにしたいらしい。
しかし普通に写真用レンズとしてみるなら、この焦点域にこのf値はあまりに凡庸すぎで、プレミアムといわれてもぴんと来ない。
EDレンズとかナノサーフェースコーティングとかはあるが、それだけで松レンズと言われるのはちょっと苦しい。f値固定ぐらいしてもらわんと旧来の写真屋は納得しないはず。
とするなら、ここでの上級とは動画と写真のためのハイブリッドレンズのことを言うんだろうか?
もしくは「いいレンズはデカイ!」という常識を覆す、「スゴい画質!でもコンパクト」とか新たな価値基準を作ろうとしてるのか。
“X”というネーミングにどことなくそういう気持ちが入ってそうな気もする。f値固定とか言うのは野暮なオッサンなのか。

上級と言えば、パナにはLeica D or DGレンズがある。これとの棲み分けも気になるところ。
例えば、今後登場すると言われてる大口径ズームがどこに属するのか。
まさか大口径作っておいて、スタンダードラインに置くとは思えないけど、安易なLeica銘もなあ。
ん?そういえばフォーサーズ時代は全レンズLeicaブランドだったか。

“旧来的なマニア指向なレンズはLeicaブランドで、新世代なプレミアムレンズはXで”という棲み分けはアリだと思うが、普通の消費者は混乱するだろうなあ。
個人的には旧来的なマニアも納得の新世代動画兼用レンズを作って欲しいのだけどね。
どちらにしてもこの辺の公式見解はないんだよね?いまのところ。
すみません、大口径ズームはスペックこそ詳細出してないですが、Xシリーズと公表済みでした。

 

さて、製品。
件のズームレバーは鏡筒左側。

右手でカメラグリップ握って左手でズーム操作するという至極真っ当な配置とは思うが、なんかその存在はかなり控えめ。というか電動ズームを前面に押し出す ならもっと変態デザインあってもよかろうと思うが、マニュアルズームリングを残したあたりにパナの誠実さを感じてしまう(望遠の方)。コンデジや民生ビデ オカメラがそうなように、ズームを電動にするならマニュアル操作はオミットした方が設計しやすいはず。そうしなかったのは立派だ。

さらにこの位置にしろ存在にしろ控えめなレバーは、今後登場するカメラボディにズームレバーが付くことを示唆しているように思えてならない。特に シーソータイプを採用しなかったことやPentaxのパワーズーム搭載レンズのような機構をレンズに持たせなかったのは、ボディ側に該当機能を載せるから レンズ側への無駄な投資を避けた結果なんじゃないだろうか。(単純に小型化、コストダウンのためと言い切ることもできるけど)
迂闊な妄想をさらに膨らませるなら、動画フィーチャーした刺激的なボディが登場するのかも。
例えば昔あったデジカメのようにグリップ部が回転して、動画モードにも写真モードにもなるのとか。いいねえw (可変機構はカメラ屋にはトラウマになってるのでないだろうw)

 

LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm

GF3にこのレンズ付けた姿、随分とチャーミングでGF3見直した。
これでAVCHDから写真まで言い訳無しのそこそこの画が撮れるのだから、ちょっと欲しくなったかも。
というか電動ズームは、沈胴操作を電動化したかった(オリンパスの手動沈胴のを見て)副産物ではないかと邪推してしまう。
でMF環ないのか?MFどうする?オート専用?と思ってたらこんなところに発見!

ズームレバーの下側に。なにげにこれも新機軸だなw
しかし、このレンズの性能がどんなに良くても、この見栄えは現場じゃつらいだろうな。。。

 

LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm
どうやら全長変化なしのインナーズームらしい。
m4/3 の望遠レンズは繰り出しズームばかりでズーム操作がスムースに出来るのがあまりないので、電動付いてなくてもそれだけで買いである。
指標の矢印でも分かるように、これまでと同様Tele<>WideはCanonと逆。まあ、これはLeicaがそうなので仕方がない。

 

ズーム機能についてはカメラ側のファームアップで以下のことが可能になるとアナウンスされてるけど、実際の挙動その他は謎である

: 液晶画面でズーム位置を確認できる、「焦点距離表示」機能を追加。
: 決められた各焦点距離までズームする、「ステップズーム」機能を追加。
: 電源OFF時のズーム位置を覚える、「ズーム位置メモリー」機能を追加。
: 電動ズームの速度を選択できる、「ズーム速度」機能を追加

たぶんオリンパスのカメラじゃ上記の機能は使えないんだと思う。
そういう囲い込み作戦は家電屋なので出てきてしかるべきだと思うが、せっかくここまで両者揃ってm4/3を盛り上げてきたのだから今後も仲良く良きライバルとしてやって欲しいところ。

オフィシャルの動画を見ると動いてるのがちょっとわかる。(しかしBGM、ごっついな フォトショー用か(Photokina)?)
ポップアウト

ポップアウト

で、どっちか一個買うならばといえば、ここは望遠の方が魅力的。
なんたって電動、マニュアル両対応ズームレンズ。これまでまず録画中にズーム操作はまず不可能といっても過言ではなかったあのG VARIO HD 14-140mmの劇渋ズームの挙動とおさらば出来る。
おさらばと言えば、14-140mmは単品で460g、Xレンズは両方で305g。MTF見ても格段に良くなってそうだし、とにかく14-140は Tele端の周辺光量落ちがヒドいわけで、両方買えば完全にリプレイス。というか14-140なんか全く使ってないからリプレイスって言葉は単に新しいの を買う言い訳でしかないけど。ま、これもHDSLRの未来の一つなわけで、買っとくかw

 

トップバナーに貼った写真が気になる人のためのコーナー。
Canonが20年前に出したパワーズームレンズ。EF35-80mm F4-5.6 PZ。当時実売2万もしなかったはず。残念ながら、動画時には使えない。いけず>キヤノン

ボタン押すとぎゃーーーってモーターとギアが動いてるのが分かるレトロなブツ。
パナのこのニューレンズがいかにニューか、よく分かるいい墓標。

Read More

浮気心で選ぶSONYな新型HDSLRで買いはどれだ

Posted by on 8月 25, 2011 in ALL!, α,NEX! | 0 comments

噂通り今日発表となったソニーのα関連。

リークのたびに出てくるスペックやデバイスがかなり自分好みというか、HDSLRが進むべきトレンドのツボ抑えてて、気にはなってた。
どれどれ、動画的あら探しして、浮気心を満足させてくれる機種がどれじゃいとクイックチェック!

Read More