S・T・A・Y ・ H・O・M・E

薔薇のヒミツ-2 [Rosette for rig]

“ローゼット、ローゼット、ローゼットーの秘密はねー♪”
ああ、そういや、昔ばっちゃが子守唄で歌ってくれたっけな、、、、ってな相変わらず設定がよく分からないフリで始まったSecrets of Roses パート2。

昨日のコメントに、”小四三 鏡無子”ってどう読むの?とか”おれもリグ大図鑑欲しい!”とかいうのがなくて、ちょっと淋しかったんだけど、気を取り直してパート2。
今日は、あっちこっちに話しが飛ぶ予感。

前回、ARRI互換なハンドル出してるリグブランド一覧で終わったエントリ

なんかあれだとつまりARRI互換の”ハンドルの話し”になっちゃいそうだけど、いやそういう話しをしたいわけじゃなく。そんなんだと”Picatinny railよりこいつに夢中!”というにはあまりにも弱い。別にそんないっぱいハンドル要らんし。(いや欲しいけどw)

 

Rosetteの特性を一言で表すなら

「ボルト一本だけど、回らな〜い!」

ってことに尽きると思う。

Dovetail & Clampのように、がっちり留める。すこっと外れる。ってなことはリグを気持ち良く使う最重要な要素。ボルト一本でしか留められないDSLRを回らないようにするのがあんなに苦労するわけで、Rosetteはあんなに力が集中するハンドルにおいても、ネジ1本で緩まない限りまず回ることはない、すんばらしいパーツ。なんでハンドルだけに使わなきゃいかんのですか!?
つまり、もしかしたら、これだけでリグ作れたりしませんかっ!?という暑くるしい思いが芽生えても不思議ではない。
(というか、今これ書いてあれ?と思ったのは、生まれて初めて手にした某クサレチ○ポな某CAVISI○Nって、独自形状だけどrosette主体だったなあというw)

 

さて、話し戻ってARRI(互換)。
なんかいろんなポテンシャルを感じてしまうのに、ほんといろんなブランドからブツ出てるのに、だいたいがハンドル(グリップ)とそのアームパーツ。汎用でいろいろ使えそうなUniversal Partsってなものが微妙に少ない事実。

 

どっかに、Rosetteをうまく使った汎用パーツシステムってのがないんですかねえ、
キョロキョロ、ガツン!
ん?
おお!これは!!
これこそは!!(白々しい)

 

おお、これこそ求めてた汎用Rosetteパーツシステム!

つか”毎度の”REDなブツですな。

いやあ、いけてます。はっきりいって、すごくいい。

REDの新型のリグシステムがリリースされて一年半ぐらいになるんだけど、なにげにその最初期からボチボチと買ってたら、いつのまにかこないな(上の写真はとりあえずrosette関連のみ集合)量になってたという。REDのリグシステムは基本は自社のカメラ用に、そして19mmレールがベースなのだけど、うまく使えば15mmの汎用パーツとして存分に使えるという。(そうするためのTips的なエントリもいいね)

 

そんなわけで、GHOSTをベースに、お題を「ローアングル・ハンディスタイル」などとして、ちょいと大喜利。

ハンドルをクロスで持つと、ああ、こんなに安定するんだね、じっちゃん!
これで腰だめすれば、もう気分はAliensの”M56 Smart Gun“だね、ばっちゃん!
“バスケース!”って叫びたいね!

やっべえよ、これ。リモートFF付けたいところ。

トップハンドルのオシリにrosetteつけるなんて、そう思いつかない。ピカティニーといいほんとREDのリグのデザイナーには脱帽っす。
ってことで、モニターアームとか複雑な構造のハンドルシステムとか、応用の範囲はめっちゃ広い。こんなガッチリといろいろ組めて、おまけに角度の微調整も出来ちゃうのはrosetteにしか出来ない芸当という例。

いやもうね、もっと汎用パーツ出しやがれ!っていうね。

フィールドモニタとかにあいてる1/4-20ネジとか、もう全部これ標準装備!とか言いたいよね。

 

 

想いを伝えたところで、またまたFacts of rosetteに戻る。

 

「じゃあARRIとREDって互換性あるの?どうなのよ!」30代主婦

 

うん。だよね。それ思うよね。
実は同じことをずーっと思ってた。
いや実物試せば一瞬で判断がつくわけだけども。
実はARRI(互換)は一個も持ってなかったという。モノは試しにという気持ちもあったけど、そんな冒険するぐらいならREDのぶつを増やしたほうがいいじゃない。

そんななか、ある日いつもの巡回してたら、あるリグメーカーのNew Releaseに永年の疑問を氷解するブツが!

それが

WOODEN CAMERA Rosette Adapter

ARRIとREDのRosetteのブリッジアダプター!
つまり、こんなものがあるということは、REDとARRIは違うってことですか!?
つまり、こんなもの買っとけば、組み合わせのバリエーションがいろいろ広がるってことですか!?

とまあ、永年の謎氷解、とか言ってるけど、REDのユーザーフォーラムとかいくとこのロゼットねたはゴマンと出てきて知ってましたわけですがw ええヤラセっすね。

先日のピカティニーのときも登場したWOODEN CAMERAは、かゆい所に手が届く、RED互換にフィーチャーしたリグパーツをリリースしてるブランド。

おお!確かにガッチリピッタリ!
ちなみにARRIは60歯、REDは58歯だそうで。なんだその微妙な差は!
もう、ある種の怨念を感じるね、RED総裁には。

 

とまあ、そんなことが分かったので、んじゃARRI互換ハンドル、一本ぐらいあってもいいかなと、こんなのも入手。

WOODEN CAMERA謹製、皮巻きハンドル。そしてさっきからちょいちょい顔出してるRosette ベース for ARRIも同じくここの 。

ここんちのベースはね、ほーら

GHOSTにピッタリ!幅もネジピッチも。

それもこれもGHOST各部がオレ様が解き明かしたリグ界秘密のマジックナンバーで作られてるからさ!ららら〜♪
(真ん中でなくてよければ4本留め出来ます>GHOSTユーザー各位)

ハンドルオン!

ああ、棒ががっちり一本付いてるだけで、めっちゃ振り回しやすいねえ!
つか革巻きがいいムード。オトナってやつ?
首からストラップでぶら下げて、オールドレンズつけて、、、あ、横道行きそうな、この流れ。

 

修正。

 

歯数だけでなく、rosetteを使いこなすにはもう一つ知っておかなければいけない数字があって。

それがネジの仕様。まさに留めるための肝心要の淡々狸。

上記のようなブリッジアダプタがあっても、ここを揃えないとやっぱり付かないという悲しいことに。

ちなみにARRI標準はM6、そしてREDは1/4-20のカメラネジ。

いや、ここはREDがいいね。

なんだかんだ言って、リグ的に1/4-20は最高に相性がいい。

 

 …

というわけで、”ヒミツ”とか言っておいて、カオスなその他大勢のロゼットには触れずに終了しようとしてますな、おれw

まあ、そのカオスに一言言うなら、「ブリッジパーツ、カモン!」ってね。それがあれば世界はもっとひとつになれる。

 

自分はというとREDものが結構増えたので、もうブレたくないわけなんだけど、

 

なんだけど、いや、それがなんというか、最近ちょっと良くなってきた某中国ブランドが、ちょっとセンスのいいリグをリリースし始めてて、その中にrosette使ったちょっと気になるパーツがあって、買ってみたらそれが見事にARRI互換なんなんだよー!

で、それがまた、結構かっこいいの!なんなんだよー!こんちくしょー!

ってことで、次回はそのブツ紹介。Rosetteネタ、まだ続くってわけさ!

 

[今日のオマケ]

動画で見るとrosetteの可能性のひとかけらがちょっと堪能できるSHAPEのハンドル。悪くないよね。

15 Comments

  1. 昨日からのこのエントリ、なんというか色々な意味で感動しました。背筋がゾクっと。マジで。muuちゃんて、実は思っていたよりもず〜っと凄い人だったんですね。尊敬しますわホント。

    • アニキ! え?え~~っ!!?? 何ですか!この意味深であげあげなコメントは?!

      な、なんかいつもと違いますかね?お、おとなになったのかな??

      えーー??w

  2. DSLRリグの要の部分がネジ締めだと、どうしても緩んでしまいます。
    Rosetteパーツだといいよなぁ。と空想していました。
    実際にパーツを購入して検証!
    さすが!muuさんすごいです!

    • 昨日とは一転して、アゲアゲコメント、恐れいりますw

      つか、購買力はまえちんさんも相当なものだと思いますケドw

  3. 実は考えまくってたんですけど、やっとわかりました。 みらあれすちゃんによろしくお伝えください。(ってそれだけw)

    • 読み方ですか?
      分かったんですか?
      教えてくださいよw 字面で決めて、読み方決めてないんすもん(爆)

      あ、下は”カガミコ”です。”無”はナシなので発音しないという設定っすw

      • おもっきしハズれてるじゃないですかw
        そのままみらーれすかと。
        素直すぎたかw

        あとこちらはエデルからFocusOneProの発送連絡きましたよー

      • >FocusOneproの発送

        お、いいっすね!
        ちなみにいつの注文ですか?

        前機種のFocusOneが不具合で、それ言ったら換えてくれたって人がいまして、その人は随分前に受け取ってたり、そもそも自分は相当前に予約したはずなのに!!バックオーダーも処理せずに夏のセールやったりとか、うん、かなりハラたってきましたねw

        くっそーw

  4. 6/20に注文してましたよー

    トルコ人にしては珍しくw連絡もすぐ返ってくるし、すごいなーと思ってたんですけど、
    FocusOneのバックオーダーときは1週間しても返ってこなかったんで聞いてみたんですよ。

    そしたら新しいやつ出すから1ヵ月待っててって言われてまして。

    つーか、だいぶ前に受け取ってる方もいたんですか!?
    えぇ、ハラたってきましたw

    • ああ、そりゃ結構早い注文ですね。
      つかFocusOneのバックオーダーからの流れで今発送って、ちょっとなめてますね! 

      つか、edelkroneって話題性ばっかあって、作りは相変わらずイマイチなので、ちょっと前からいろいろハラ立ってますw(←いまごろかよ)

  5. テレビで育つと三脚のヘッドとパン棒の
    ジョイント以外であまり縁が無いンですよね、
    菊座って(^_^)
    アチャラでは薔薇座なんて呼ばれているとは
    知らずでした。
    しかし流石muuさん、オモシロい所に着目されますね(^_^)

    ステディカムではザハトラーさんのアルテミスを
    カートがデザインした時に、バッテリーマウントの
    ピボットにロゼットを採用したのがとても素晴らしく、
    ウチのスレッドでも改造した時に(粗い目でしたが)
    採用しました(^_^)

    既にご存知だと思いますが、こんなシリーズも出てるみたいで、
    軽量リグにもARRIが進出して来ていますね。
    http://www.nacinc.jp/filmdigital/products/forsl/acc_c300/rodsupport.html

    • オマケ動画のメーカーだったかは不確かな記憶ですが、
      このタイプのハンドルを採用したリグを昨年のCINEGEARで
      見ましたね(^_^)
      強力なバネを用いていて、ネジら無くとも素早く自分の
      使い易い位置にグリップを調整出来て大変便利だなァ(^_^)
      と感心したのを憶えています(^_^)

    • ARRIもいろいろ考えてますね。DSLR用のキットも大真面目にちゃんとやってましたよね。
      考えてみたら、Redrock microやZacutoでは一切登場しないメカなんですよね。

  6. リグへの溢れる愛が伝わってきますね〜w それと同時に、最近のエントリは巧妙な GHOST パブリシティになっていて、おかげでわたしのなかでの GHOST 株は ↑↑ ですw オーダーするなら Zacuto レッド か、シャア・ザク レッドがいいかな〜と思ってましたが、レザーハンドル&オールド・レンズと合わせるなら無彩色かな。 ローゼット駆使したリグの老舗 Bleu modular handle が名前しか出てこないのは可哀想な気がしますが、アイディア良くても売るのが下手のなのはおフランス発技術の常。RED がより現代的なデザインとマーケティングでアイディアを受け継いでくれることに期待しま〜す。

    • >GHOST パブリシティ

      あれ?気づいちゃいました?(笑)
      まだまだこんなものじゃないんですけどね!なのでGHOST演舞はさらに続きます。

      Blueは、シネにはいいんでしょうが、自分の求めるものには、ちょっと重厚長大というか、ライトさに欠けるというか。あと、せめてなんかアイデアあれば食いつくんですが、このパーツで組めるのがしれている感じがします(レゴで鍛えられた男子脳が一瞬でそう思わせるw)
      ええ、見たことも触れたこともないですがねw

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)