2010年春的動画デジカメ−1
どーが、どーが、動画♩
懐かしー、三洋の動画デジカメのCM。
Youtubeで見れるんだろうか?いっときはクサナギ君もCMやってたっけ。
CES終わって、PMAまであと少し。コンデジ系の春モデルが発表され始めた。忙しい中つらつらブツサイト見てると、その動画機能が去年にも増してスゴくなってて、口あんぐり。こりゃ、一個ぐらい買わんといかんってことでしょーか?ってことで、’10春モデルのコンデジを動画機能にしぼって眺めてみる。
あ、そうそう『デジカメ』、『動画デジカメ』、ついでに『ムービーデジカメ』、みんなSANYOの登録商標なのだよね。すごいよねー。先見の明。つかまさかパナはそのために三洋買ってないよねー。でもやるよねー。
Read MoreGoPro HD HEROとContour HD 1080p比較してみた
遅ればせながら興味を持った、イマドキのスポーツカム、ウエラブルカムの出来は如何に?
現在唯二のフルHDウエラブルカメラを比べてみた。
Read MoreGoPro HD HERO vs Contour HD 1080p
JVCの"PICSIO"に続きKodakの"Zi8"が日本で発売になった。
いわゆるYouTubeカムが進化してフルHD記録になったやつらである。Vado HDやら、SonyのPM1やら逝っといて&騒いどいて、そっちは買わんのか?との声もあるけど、たぶん買わんでしょう。理由は簡単。1080pも要るか?と。
VadoがVGAから720pHDになったときは喜んだりもしたけど、さすがにフルHDと言うのは"気軽に撮って気軽に再生"ってなこういうカメラのコンセプトから大きく逸脱してきてるんじゃないかと思ったりもするわけ。例えば自分で撮影して投稿したYouTubeのフルHDを再生出来るパソコンをこんな2万のカメラ買う輩が持っているのかね。編集だってそうだ。そういうチグハグさがなんとなくキライ。
いや、1080が撮れることは否定はしない。選択肢は豊かであったほうがいい。でも同じ解像度なデジタル一眼動画みたいな絵が撮れる訳じゃない、あのWEBカム的ノッペリアサハカな絵は、もうこれ以上画素数増えてももう魅力を感じないよね〜。とノタマってみる。(いろいろ使ってきたからこその今の気持ち)
その一方で(こっからが本題!)。
そんな浅はかな絵だろうが、VGA(SD標準画質)時代よりもソレ(1080p)を手に入れることで俄然魅力的なブツになってきたものがある。
"helmet cam"とか"sports cam"とか呼ばれるジャンルの製品だ。
デジイチ動画にうつつヌカしてるあいだに、今シーズン奴らはずいぶんと化けていたのだった。
Read More今さらな給付金(苦笑)で価値ある10年モノを
定額給付金w
申請ギリギリで今頃やっと貰った1万2000円。
せっかくなので価値あるモノを買おう!例えば10年使えるものとかね。
ってことで、最強にぴったりなブツを見つけてしまった。
『SHARP LED電球 DL-L60AV』
白熱電球の製造&使用中止の波が世界中を覆う中、にわかに脚光あびてお値段もぐっと身近になった(あの"S"さんも買ってた)LED電球。モノは高いが1/10の電気代&10年以上使用可能(1日10時間使用)なんて、まさに価値ある10年モノ。
そして決めてはそのお値段。
欲しかったシャープのソレが、ヨドとかでは1つ、7980円して、高いー!とか思ってたらAmazonでおひとつ6050円。おー!それって2つ買えばピッタリ定額給付金価格^^
決まりだ。
ピクサーの新しいやつ
Pixarの新作"Up"
『カールじいさんと空飛ぶ家』
うーん、微妙な邦題。日本ではカールとつく人はあの人しかいないのに。おまけにそれに続く"じいさん"というのもマズい。
"カールじいさん"
もし思い違いをしていて
"カールおじさん"
と始めちゃった日にゃあ、頭には踊る熊とか狐しか出てこない。『カールおじさんと愉快な森の仲間達』とか訳わからんのがぐるぐる回って、"空飛ぶ家"なんてフレーズには永遠に行き当たらない。(実話…)
さて、なんかほぼ毎年の恒例となりつつつつある、『春に全米で公開されたPixarムービーを年末の日本公開前にブルーレイで楽しむ』行事。
今回もちゃんとロードショー前に届いた。
Read More月に行く乗り物
ホバークラフトねたばっかですんません^^
ってことで、スペースクラフトネタ2つ。つかアポロ。
この夏、アポロ(月面着陸40周年)フィーバーの中、どーんと発表されたバンダイの『大人の超合金 アポロ11号&サターンV型ロケット 1:144』。先月末正式に発売が決まり、予約も始まった。お値段52290円!
予約したいとこだけど、そもそも出来はどうなのさ。そして全高76cmなんてものを買っちまっていいのか?!デカいおもちゃ買って後悔してもしらんぞ。
見てきた。
Read MoreEOS 7D用プチ外部モニタ
いんやー、なんか忙しい。
って、まあ今週後半の大分行きがスケジュールを圧迫してるのだから、自分(遊び)のせいか。
その大分行きに間に合わせたく、先日ネタにした液晶モニタをパッケージ化した。時間なかったのでケースを一から自作は諦めて、アキバで売ってるアリモノ流用。
Read More動画撮影環境アップの巻−その2
エプソンのSVGAなEVFモジュールの発表という昨日のニュース。
製品のことは置いとくとして、エプソンが言うその背景、今後このデバイスがコンシューマ市場でブレイクするという予測の、、(略)えーとつまり、たかがモジュールに“ULTIMICRON”なんて命名までしちゃって、"デジタル(一眼)カメラ用"としてがんがん売ってくと。
ゆくゆくはフルHD画素EVFも、などとも言っている。
まったく各カメラメーカーは一体どこまでミラーレス機の開発が進んでるのかと勘ぐりたくなるね。
誰かが言ってたけど、センサーがデジタルになってもプリズムがなくならない限りデジタルカメラはまだ銀塩からの過渡期の最中。つまり、まさに今からが本当のデジタル化なわけだ。
で、昨日に引き続いてのデジイチ動画環境アップ大作戦その2は、そんなビューファインダーネタ。(前置きなげー)
Read More
動画撮影環境アップの巻−その1
さてまた動画ネタ、いやもしくは久しぶりのPCネタ。
くる人にはかなりくる、自分的には星5つ付けちゃうぐらいのネタ。
香港から届いた、謎(?)のパッケージ。
そして、その下には、iDenebっちゃあいるが全く使ってない、HP mini のヴィヴィアンちゃん。
7D動画ビューファインダー問題、ちょい解決
GH1使ってたときは当たり前のように感じてたバリアングルモニタ使っての腰だめ撮影。7Dじゃどうしようもならん。ならばちゃんと顔前にカメラ持ってきて撮影だ、となると動画時はファインダー覗けないので、一眼のくせにコンデジみたいな撮影スタイルでなんとも間抜けなカンジがする。うーーん、覗きたい。
ってことで買ってきたUNのモニタリングPRO-MC
とりあえず、こういったブツの使用感はどんなものかと。
いいなら、ZACUTOとかへのステップアップも考えよう。
で、問題はその取り付け。
UNのはもともとはただのモニタ用"ルーペ"なわけで、みなさんいろいろ(一番安易なのはゴムひも装着)やってるようだが、写真撮る時こんなの付いてると邪魔だし、着け外しを容易にしたい。
なんかいい手はないものか。
ひさしぶりのプチDIY
Read Moreデジカメ designed by Apple in CA
ケータイは言わずもがな、3〜4万円のネットブックにもカメラがつくご時世、iPodについて何が悪い!
なんて誰も吠えちゃいないが、ほぼ必要な人に行き渡って頭打ち感のある携帯オーディオプレイヤー市場への、突破口としてAppleが目を付けたのが、このBlogじゃおなじみのvadoやらflip videoな、いわゆるYouTubeカムマーケット。
若年層狙ったWalkmanが国内でトップ奪ったように、買わない人に買わせるのは大事なマーケティング。結構ありなんじゃないでしょーかね。つかよく同じサイズにまとめたもんだ。
もう大人なんだし新型出るたびに買うこともない、とも思ったのだけど、これはカメラなのだ、Appleが10年ぶりに出したカメラなのだ!と自分を奮い立たせて、発売日のApple Store Shibuyaへ。(iPhoneはケータイなので付いてて当たり前、というテイで。)
Read More