.Mac Web Galleryを試す
ということで試してみた。
.Macの『 Web Gallery』機能を。
必要なのは、今日(あ、もう昨日か)リリースの『iLife’08』のiPhotoと.Mac。
つか、わざわざ書くことないぐらい簡単で、涙が出ちゃう。
iPhotoの"アルバム"なり"イベント"を選んで"ウェブギャラリー"のボタンを押すだけ。
これだけで素晴らしいオンラインアルバムが出来上がる。
アルバムの更新はローカルのiPhoto上で順番変えたり、削除したりすれば、勝手に反映される。iPhotoを通常使ってるなら、これ以上ないというぐらい簡単にオンラインアルバムが作れる。
Read More
黒い林檎
新製品発表後のApple Store Shibuya。
午前なんでガラーンとしてる。New iMacの前にも人だかりはない。
店舗でも展示製品を入れ替えたばかりのようで、そばにある台車の上に旧iMacがまだある。
噂されてたように、アルミになったそれは、どことなくAppleぽくない。ディスプレイの下、目立つところにある『黒いアップルロゴ』が異彩を放ってる。
Read More
.Macの新機能『Web Gallery』がよさげ

結局まだ寝てない。New iMacやその薄型キーボードよりも、今回の発表で個人的にクイツキ度大なのを見つけてしまったから。.Macの『Web Gallery』だ。
なんか名前だけ聞くと、とーーーても今さらなカンジがするのだが、デモ見たら考え変わった。下手すりゃローカルの"iPhone"より高機能そう(ブラウザってことで)。このブログの更新率は低いけど、丁度今、写真をアップ出来る自分に相性のいいオンラインフォトサービスを探していたんだよね(Flickrとかはなんか気分じゃない…)
そんでもって、最近動画が多いんで動画サイトも立ち上げようと思ってたら、『Web Gallery』は動画もOKっぽい。
Read More
さ〜、何が出る!?
始まったね、Jobsのおしゃべり。
今回、『もう一つ』はあるんでしょかねー。
■2:20am
新型"iMac"についてのおしゃべりががあっという間だったので、これはなんかある??
■2:42am
ありゃー、"iLife"長いね。いっぴゃあソフトあるから、デモすると長い。あ、".Mac"も込みか。
■3:05am
まだ。iLifeは今日から発売って、日本もかな?買いに行ってみようか。Apple Store。
■3:08am
うげ、iWorkがあった。今日は何時までの予定か?
■3:15am
Q&Aセッション??
■3:24am
ん??Mac mini が今日refreshingって??
■3:34am
終わったっぽい。.Mac、Apple storeはまだ帰ってこない。
あ、.Macは4時までって告知があったか。試したいけど、寝よう…。
■3:45am
来た!.Mac、AppleStore!
Halluc IIのデモムービー

先日の『Halluc II』。
あまりいい動画が撮れなかったので、展示ブース脇にあった説明ムービーをアップしよう。ディスプレイに映し出された映像のキャプチャだから画質は荒いけど、未来館に行かなきゃ見れないムービーだから、ちょっとは価値あり?
興味があればどうぞい。ちょっと重いけど。
「halluc.mov」
(QuickTime MPEG-4 24.3MB)
ゴミソウジ

サラダ油だの揮発性の燃料系だの、コイツの掃除にはいろいろな都市伝説があるのだけど、もうあまりにも調子が悪いので、とうとうバラした。
コイツとはお分かりの通り、Apple Mighty mouseのスクロールボールのこと。普通のマウスならドライバー1本あれば簡単に分解出来るけど、そこはApple、一筋縄ではいかない。なんと一部のパーツは接着だ。分解した後モトに戻すにも、要接着剤。なんともハードルは高い。
Read More
W54Tモディファイ

件のケータイは黒にしようかシルバーにしようか、プチ悩んだ。基本は黒好きだけど、キーまわりのピンクが気に入らなかったから。ああ、あのピンクがモノトーンならなー。
シルバーはいいかんじで程よいグレー。
ん??
こっちがピンクで、あっちがグレー。
んなら、換えちゃうか。
Read More
Halluc IIを操縦して来た

乗り物好きなんで行ってきた。
未来のモビリティの片鱗というかロボットというか、正確には『汎用多関節ロボット操縦用コックピットシステム「Hull(ハル)」と多関節脚/車輪ハイブリッド方式移動ロボット「Halluc II(ハルク ツー)」』でいいのか??そのシステムの一般公開が今日から始まり、操縦体験が出来るというので『未来館』へ。
Read More
人気だぞミキえもん
仕事場でナイスなプレゼントを貰ってしまった!
あのスーパーパチーキャラ『ミキえもん』のフィギュア!
出所はもちろんあのAfterEffectsの新機能使っての習作『iPod+ミキえもん』
あのムービーが、ある家庭のある女性(1歳)にハマッタらしく、なんともう50回以上も再生したとかしないとか。そしてムービーにあわせて一緒に踊り狂う愛娘のためにパパが腕をふるったのがコレってわけ。え?そんなの貰っていいの?
Read More
au W54T の使い勝手は

どんなに魅力的な(海外製)携帯端末も日本のこの鎖国的なインフラにマッチしないと、その個性は持ち腐れ。(もちろんその個性を知恵を使って運用するのは楽しいけど♪)アフォーダブルな運用コストで日々の実を取るのは難しい。
そういう意味で最大2.4Mbpsでかつ地下や建物内でも繋がりやすいCDMA 1x WINなau縛りは、通話とネットブラウズや地図などのプチリッチメディアを楽しむ分には、ベストじゃないけど自分にとってベターな選択(特に地下の強さは見過ごせない実績)。問題は国産ケータイにありがちな閉鎖的なアプリのインストール環境やキャリアのインフラと密接にリンクした機能たち。新機能は、ハードを買い替えるしかない。
Read More
New K-taiにしてみる

みんな、Nokia E90だ!iPhoneだ!と言ってる中、auだョ!悲しいね(笑)
昨日は夜通し遊んじゃったんで、寝ないでそのまま朝一のヨドバシ行ったら、コレ目当てのオニイチャンがけっこういた。あれ?オレもお仲間?^^;
というのも発売延期が続いたらしいから、みんな煽られたんだろうね。そんな今日発売の『W54T』。とりあえず物欲の矛先をそらすのに数週間は持ってくれることを期待して。
さて、このまっ黒ボディはいいのだけど、この派手なピンクをどうしてくれよう…。
シルバーの方は飾りなく、ちょっとMacっぽかったんだよな。
Read More
