ワンクリック169800円
勢いでしてしまった『VAIO type-U』の予約購入。
先ほど、キャンセル。
ボタンをポチっ。
カードで払った分が返ってくる=つまり何にも変わってないわけだけど^^;、なんとなく得した気分。
散財やめようと思う月曜。まあ明日はわからん。
いつものバショの1周年
いつも遊ばせて貰ってる青山のV
そこが1st anniversaryを記念して ミニミニライブ
もとピチカート・ファイブの野宮真貴さんとm-floのVERVAL
MacBook Pro 15inch 実質値下げ…
MacBook、安すぎっ!
Core Duoでしかも2GHzっていったら、このあいだ30マンで買ったアタシのMacBookProと同じじゃないかっ!
もちろん、パソコンはCPUだけではないけれども、、なんて思いつつ、MacBookがらみでApple Store眺めていたら!
がーーん。。
そのMacBook Pro 15inchのCPUが2GHzから2.16GHzになっている。
以前はCTOでのその差額、¥37170が必要だったのに。
値段据え置きの、マイナーチェンジ。
まあ、MacBookPro17とMacBookに挟まれれば致し方のない処置ですが、ちょい早すぎじゃあないですか。。
そうこうしているうちにProはMeromで64bitに移行して、さらに悲しさ倍増なわけだよね。
Merom出たら、買い換えてやるっ!
Read Moreたぶんやってしまう。。New VAIO type U
一昨日あたりからNew type Aと共にネットで賑わっていた『VAIO type U』の新型が発表になった。
"折り紙"なんぞより、ぜんぜん小さいではないか。
typeAとの比較じゃ、CLIEか?とも思わせる。
origamiより値段高くても、こっちのほうがぜんぜんそそる。
しかし、今週末はMacBookが出るとの噂もあるし、そのAppleもタブレットタイプのナニカを画策しているらしいので、様子見したいとこではあるけど、たぶんいっちゃうでしょうか~???
Apple Store Jitaku
IKEAに行った。
ちょっと、荒れ放題になっていた、リビングの一画をすっきりさせるために、安い家具を求めて。
リビングといっても、ぶっちゃけうちのパソコンコーナーである。
なので、キーボード用のスライド棚付きの机が欲しい。天板の下からガラガラと出てくるやつ。
IKEAにはこのスライド棚付きの机が結構ある。
日本のこの手のパソコン用デスクと銘打ってるものは悲惨だし。
でも、結局買ったのは向こうにいたときに持っていたモノと全く同じもの^^;
MIKAELというシリーズ。
そんなもんだね。
3つ買って、幅2.4m程のカウンター風になった。
ほんとは白が欲しかったのだが、一番奥のアッパーシェルフ付きと揃えようとすると、バーチという薄い木目しかなかった。
しかし、これが思わぬ効果!
Read Moreファセオラミンダイエット
今、激旬な、『白いんげん豆』。
ファセオラミンダイエット。
これで、下っ腹ポッコリ解消!
イエイ!
買った、豆!
豆、炒る!
ミリング!
メンドクセー!!
キッチン粉まみれ!
二度とやらねー!
食ってみた。
あ、あれ?腹が痛、、、い?
海への誘い OLYMPUS μ720SW
まさに本末転倒。
今回行った宮古島は、OLYMPUS μ720SWの撮影テスト地としては最高の場所だった。旅行前にあわてて海辺用として買ったものの、そのポテンシャル(水中3m撮影可)に現地で気付き、それを確かめたく、海ばかり入ってた。
青い空と青い海の写真を撮りたくて、1眼レフまで持っていったのに、天気が悪い日が多く使わずじまい。雨降っても気遣うことなく使えるμ720SWは大変重宝した。
さて旅行中のモブログは、ただの"お天気カメラ"だったから、人を羨ましくさせる効力には乏しく、残念っ!な結果。
ということで、宮古の海中のテストショットを紹介しつつ、『海へ行きたくなる』&『μ720SW欲しくなる』かも画像を一挙アップしておこう^^
WORLD MUSIC CRUISE@東京湾
宮古から帰ってきて次の日(昨日)、またまた洋上の人に^^
出帆するはエメラルドブルーの海ではなく、漆黒の東京湾。
仲間内で人気のイベント"WORLD MUSIC CRUISE@東京湾"へ。
"クルーズ"といっても、こんな船↓乗ってマンガやドラマに出てくるようなセレブ~なパーティーじゃあない。
Read More










