S・T・A・Y ・ H・O・M・E

スイベル+縦型で新感覚撮影

Webbie_pm1_3_00

Webbie HD PM1週間(笑)
今日は撮影スタイルの話し。

 

その昔、ソニーと言えばスイベル。スイベルと言えばソニー。
いや、ソニーじゃなくったってスタイリングの差こそあれ、デジカメというのはレンズとモニターがぐるぐる個別に動くものという時代があったのは事実。

Webbie_pm1_3_04

どのメーカーもフィルムカメラじゃ真似出来ない撮影スタイルこそデジタルなのだ!という古き良き時代。いつのまにか、市場から消えてしまった。

で、PM1がやってきて、久しぶりにそのイニシエのギミックに触れることとなったのだが、撮影してて、な、なんだかやたらと新鮮なのだ。

スイベル使って腰だめでの撮影なんて、数限りなくしてきたのに、なんでだろー?と考え、PM1眺めていたら、ああ納得。

Webbie_pm1_3_05

タイトルに書いた通り、PM1は縦型スティックタイプ。Candybar shape。
撮影は片手で持ってするのだね。
まさにケータイを操作するように。

Webbie_pm1_3_06

これがえらく新鮮なのだ。
これまでのは腰だめだと両手をカメラに必ず添えて操作してたりしたわけで、ケータイを持つように、もしくは懐中電灯で照らすように撮影するこのPM1の撮影スタイルはなかったのかも。

たぶん、周りからは撮影してる風には見えてないと思う。
撮ってるの気付かれない。ああ、盗撮はダメですよ。
ケータイ以上にケータイらしい。つかケータイで撮影するのって普通にカメラポジションになるか。

あ、近いのを思い出した。

Webbie_pm1_3_07

カメラじゃないけど。

さてと。。そろそろ画像を見せろってカンジ?
大丈夫。同時に買った両氏がここより早く見せてくれてます。

FCGさん
はご子息の勇姿を。
ShimoKenさんは、あのちびこさんを。

11 Comments

  1. お初です。
    PM1で盛り上がっていますね。
    小生もPM1購入しました。セカイモン経由で購入したために、手数料やら何やらで円換算して25500円ほど要しました。また2週間も要しています。愚かな買い物でした。
    PM1購入で、VADO-HDとmino-HDの所持とあわせて御三家?そろい踏みです。
    そこでPM1を試撮しての感想を以下に書き込んでみます。あくまで私感ですので、ご参考までに。
    総合的には微妙な判定ながら、minoHDに代わって日常ポケットに入れて持ち歩きたいビデオカメラになりうる。きれいな風景を撮って残したい期待には応えてくれず、他のビデオカメラでは撮影がしにくい(被写体が意識してしまう)スナップ動画撮影に大いに力を発揮してくれる。
    ☆レンズ部の回転が被写体に気づかれにくい撮影スタイルをつくってくれる。(携帯電話を操作している風に見える)~これがこのガジェット最大のメリット。
    またレンズをむき出しにならずにポケットに収納できるのも好都合。さらにレンズ回転が本体のスイッチをも兼ね備えている。
    ○画角は47mmで、minoHDよりも広角。それでも41mm程度のTG1や36mm実力のHD800よりは狭角でややストレスを感じる。
    △動画の色彩は薄目で自然ぽい。発色の比較では、VADOよりも良く、minoHDとの比較ではやや劣る。(全体に色の濃淡が小さい)
    △H264ながらビットレートがVADOやminoHDの半分程度で4Gbps。動画の解像度はそのためか両機と比べて若干悪く、輪郭があまい。
    ×暗部にかなり弱い。暗いレンズ(F3.6)のせいか。ローライトモードがあるが、ほとんど用をなさない。暗い上にこれがハイビジョンなのかと疑うくらい。
    ◎minoHDやVADOのモノラル録音とは違って、ステレオ録音。録音の感度や指向性はかなりいい。録音専用としても使える。音声はMPEG-4 AAC LC 2ch、48kHz/16bit/1,536kbps
    ◎やや寝かしながらの歩行撮影スタイルは、手ぶれが小さくなりそう。(さらに検証が必要だが)
    ◎minoHDやVADOにはできなかったデジカメ機能がある。500万画素静止画で、おまけ程度より若干良好程度ではあるが。(TG1の静止画よりは悪い)
    ◎上記のようにビットレートが低いために、ファイルサイズは小さくでき、ノートPCのVAIO-G型機でストレス無く再生ができる。(音声とのずれがほとんど無い) 1分で30MB(720P)
    △録画ボタンスイッチは押しづらい。押すと手ぶれが生じやすい。慣れが必要。
    ◎録画ファイル名は連番で記録され、連番情報は本体が記録してくれている。
    ○minoHDよりも厚ぼったいものの、見た目よりも軽量。
    ○バッテリ交換が可能。
    ◎録画ランプがなく、録画開始時の音もない。
    △1040は画角が52mmと極度に狭くなり720pとあまり画質に変化がないため、使うことはなさそう。
    ×VADOやminoHDと同様に、新聞雑誌の切り抜き撮影はできず。マクロ撮影ダメ。
    フリッカーON/OFF切替があり、PC画面の撮影ではその効果が出る。(フリッカーONにすると横縞が消える)
    フラッシュは無し
    △出先のネットカフェなどで外部のPCと接続するのに、MSアダプタが必要になる。

  2. すごいカメラの数ですね!!
    ご紹介の方の動画見ましたが綺麗に撮影されてますね。
    私もミラノ、ベニス、ベローナはTZ7にメモリー追加、vadoHDを持っていきます。現地で10日ですからゆったりとした一人旅です。
    いい動画が撮れればと思いますが。

  3. WestPeakさん
    おおお、素晴らしい!!
    全方位総合的なインプレッションありがとうございます。PM1の立ち位置が良くわかります。突出したものはあるものの決して優等生ではないということですね。
    日常のスナップ使いにはPM1の画角がネックとなる気がします。そういう意味ではvadoHDは有利ですよね。さて自分もそろそろ本格的(?)に使ってみないと。
    ito747さん
    おお!今度のミラノ行きは、ベネツィア&ベローナも行かれるんですか。うらやましすぎ^^
    ベネツィアいいなあ。楽しいですよね、あそこ。路地で迷子になればなるほど楽しさ倍増。動画撮影も楽しい街ですよね。TZ7大活躍の予感ですね。あの広角でビデオが撮れるんですから。予備バッテリーもお忘れにならないよう!^^

  4. 予備バッテリーまで気が付きませんでした。
    TZ7 バッテリーの消耗が本当に早いです。
    明日買ってきます。
    いつも迷うことがあります。
    画像横縦比 
    4:3 
    3:2
    どちらが Cool 見た目がいいのかな 見やすいかな? 
    ほとんどブログです、写真屋さんにはLL版で数枚だけです。
    一眼レフデジカメは 3:2 などと書いてありますが。
    アドバイス よろしくお願いします。

  5. スイベル好きでDSC-F2とDSC-F77を使ってました。
    つい最近GRに換えましたが、僕の中ではデジカメといえばサイバーショットなイメージです。
    動画は車載とかやってみたいのですが、なかなか難しいですね。
    手持ちが割と良い雰囲気ではあるのですが、MTだと…
    まだまだ工夫の余地がありそうです。

  6. ito747さん
    パナのバッテリーは容量の割りにちょっと高いんですよね。
    TZ7はCCDがマルチアスペクト対応じゃないので3;2は4;3の上下をカットしてるだけですね。なので情報をもれなく記録するという意味では4:3で撮影する方がベターだと思います。トリミングはあとでも出来ますもんね(そうじゃないカメラもあります)
    ご存知な話しでしょうが、3:2はもともと135フィルムの比率ですよね。なのでプリントするのに向いてる比率です。一眼はこのレシオですよね。4;3はモニタ由来の比率ですね。いわゆるコンデジはたいていこの比率です。
    どっちがいけてるかは、どうなんでしょうね。3:2は一眼っぽいとも思いますが、1:1(6:6)もかっこいいと思いますし、大判の8×10や4×5の1:1.25もいけてると思います。これらは4:3の方が近いですよね。
    まあ、4:3は万能サイズということは言えると思います。撮影時の構図取りでも縦、横とも3:2よりは簡単に決まりやすいし、ブログとの相性もいいような気がします。でもやっぱり最後は"好み"でいいんじゃないでしょうか。

  7. casalsさん
    おひさです。
    トップの写真はまさにその2台ですねー。(厳密にはF1とFX77)
    考えてみたら、スイベル機=単焦点だったのですよね。いまならありえないですよね。あのころデジカメ買うやつはスイベルじゃなきゃって、大勢いましたよね。どこいったんだー!(笑)カメラも人も。
    自分はcasalsさんの愛車ムービー(外を)撮りたいなー^^
    カーグラみたく。もしくはトンネルの壁走らせたり、2CVと追っかけっことか。

  8. 詳しく説明いただきありがとうございました。
    今までいつも悩んでいた事がすっきりとしました。
    後はたくさん撮って、習うより慣れろで、
    楽しみます。
    先日カナダから息子さん(カナダ人)に会いに来た
    ご両親とさくらを見に行きました。
    今日昼からの便で帰られる前に再度会ってきました。
    さくらを見に一緒に私の知り合いのウズベキスタンの留学生も連れて行きました、その時私が教えたvado ピンクを持って来ましたので、今日その話題も出ました、カナダに帰り早速購入するそうですが、ソニーのWebbie HD PM1とどちらがいいのかな??
    メールで教えることになっていますので。

  9. いやー、これは難しい質問ですね。どちらが機械として優れてるか問うならどちらもXですからねー^^
    欠点多いけど、この価格なら!って製品だから、そういう意味ではvado(HDじゃないほう)は良く出来てます。今でも気にいってます。なんたってeasy to use。自分の周りにもずいぶんユーザー増殖しました。
    PM1はメモリを考えると価格が2倍以上になりますよね。ただし例のスイベルや静止画やHDで撮れること、あとはSony的雰囲気(デザイン?)に価値を感じるならアリですよね。
    カナダならFlip videoやKodakとかの他のライバル製品も買えますから、デザイン含めて他の選択肢もあります。おおいに悩んで貰ったらいかがでしょう??

  10. 出来る事なら、真剣にお願いしたいです。
    かっこいいの撮ってくれそう。
    2CVと追っかけっこ、、その昔ありました。
    簡単にぶっちぎられました。
    http://www.youtube.com/watch?v=hY7vXEDC1oI

  11. うお、ほんとだ!^^
    このロール、ほんとマンガみたい。素でここまでクルマが"演技"してくれるならかっこいいの撮れると思いますよ。
    つかナイスオンボードですね。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)