S・T・A・Y ・ H・O・M・E

ぶらりCP+2016 (一般情報ホボナシ)

今年に入ってこっち、お休みモードにならざるを得ない事情でちょっと休息。で久しぶりのカムバックエントリー。2月といえば!な、CP+ 2016

海外にいるのに何故かこいつの期間に日本にいること多く、今年も来てしまった。
CPpls_2016_01

但し、、

ここんちも
CPpls_2016_003

ここのも
CPpls_2016_004

現行レンズが全く似合わないこれも
CPpls_2016_002

変態リンク搭載のこれも
CPpls_2016_006

各社フラッグシップ&スターカメラ情報一切ナシ!w
あ、SIGMAのあのカメラなんか、写真もないや!!

いつものごまかしで水増しなおねーちゃんの写真もなし。

CPpls_2016_008
「じゃあ今日は何があるんだ、オヤジ!」
「すいやせん、お客さん、今日はフルフレームEマウント祭りなんですよ」

ってことでかなり局地でネタ展開。
そしてかつたぶん本邦初公開な興奮ものの、この日本にあってはならないブツも登場!!

 …

まずソニーブース
“G Master”とかいうなんかちょっぴりワイヒーに聞こえる新レンズシリーズ。

24-70/2.8
CPpls_2016_03

85/1.4
CPpls_2016_04

70-200/2.8
CPpls_2016_05

どのレンズも自分のカメラ持ち込んでの試し撮りダメだとか。しょっぱ!

これでやっとフルフレームカメラとして真っ当になるα7シリーズ。写りはまだ分からないけど、AFの安定感はやはり純正。

 

ブースを白から黒にイメチェンしたSIGMA。
F2.0通しの望遠ズームが出たけどAPS-Cレンズに興味なし。気になるのはこっち!なレンズメーカー純正マウントアダプター、MC-11

CPpls_2016_08

マウントアダプターっぽく見えないインテグレート感がよさげ。

CPpls_2016_09

以前社長が「フルフレームEマウントレンズに興味ある」ってどっかのインタビューで言ってた気がするんだけど、まさかのこれ?!

A7R2にこのMC-11と50mm 1.4が装着されてるデモ機試す。
う、安定してる。スピードも普通に速くてA7R2の位相差AFがガシガシ効いてる感じ。もうネイティヴレンズ使ってるかのような。周辺光量、倍率色収差、歪曲収差のカメラ補正もレンズごとにデータ持ってて可能とか、気合入りすぎ。
19本が対応レンズらしくそのうちフルフレーム対応レンズは9本。20mm,24mm,35mm,50mmの1.4通しなArtシリーズが対応なのがちょっと気になる。あのサンニッパズームな120-300/2.8も対応レンズ。買い戻そうかしらん。

フランジバック短いEマウントとは言えソニーの純正FEレンズ見ると大して小さくもないこと考えると、マウントアダプターで対応レンズを水増しする作戦は結構実質的かも。そうは言っても本音はコンパクトなネイティブレンズを開発して欲しいとこだけども。

 

お次にCosina
なんというか、いつ行ってもCosinaブースは地味に楽しい。
今年はこれだ、な超広角HELIARシリーズ3兄弟の堂々のEマウント化

CPpls_2016_10

VMマウントレンズ筐体をちょっと伸ばしてマウント変えただけでしょ?と言いたいとこだけど、見よこの電子接点を!Exifにデータ残るこの幸せ!

CPpls_2016_11

10月に3本とも告知はあったけど、国内で正式にリリースのあったのは10mmと15mm。あいだの12mmはまだプロトタイプだとかで見るだけ。

CPpls_2016_12
一本だけ絞り方向が逆なのがそれ。

で10mm実食。
HLR10mm_01
フルフレームで10mmのウルトラスーパーワイドな画角!
HLR10mm_02

開放f5.6なせいもあってフルフレームのくせに最短30cmで撮ってもこのパンフォーカスっぷり!こぶし大の花までたかだか0.3mなのに遠っ!ちっちゃ!しかし歪曲すっきりで周辺減光、色かぶりもナシで、もう間違いなく買いの一本。

ついでに発売前のOtus 1.4/28も試させてもらう
CPpls_2016_14

今試し撮りさせてもらった画像見てびびってる。28mmでこんな色気が、、欲しい…

寄り道した。

IBELUX 40mm F0.85のこんなタイプがあったんだね、なKiponブース
CPpls_2016_15

さてここからが本日のクライマックス。
Kiponといえばマウントアダプター。Kiponといえば日本では某焦○工○

自分の使ってるEF用アクティブマウントアダプターはTechartのだけど、日本での代理店はその某。で巷で先月話題をさらったMマウント(Leica)レンズをAFドライブしちゃうあのスーパーアダプターを作ったのがそのTechart。

でもここはTechartのライバル企業のブース。
でも某STKBの御方はいらっしゃる。
小声でぼそぼそと「アレ」と言うと、小声で「ちょっとブースの外へ…」と促される…

そしておれの手のひらの上には…

CPpls_2016_16

こ、これが!
こんなとこにあっていいのか!!w

いやメッチャ軽いな!
EF用と違って薄さがまたいい!

装着
CPpls_2016_17

そして試し撮り。
ぎゃーーん、いや、まじで使えるやんけ!!

基本はレンズ側を無限遠にセットしてAF
もちろんヘリコイド回せばクローズアップ効果。
レンジファインダーレンズは最短撮影距離長いけど、これでかなり寄れる。というか原理的にヘリコイドどこにあってもAF効くわけで、最短1mのレンズでも手元にAFでピン合うこの面白さ!

初期ロットは相当に少ないらしく(数も聞いたけど)、争奪戦必至か?!

ちなみに今予約受け付けてるあの海外のサイト、本家ではなくて香港のディーラーなんだって。(だから代理店いる日本とか中国とかから買えない)

教えてくれたリリース時期も北京のディーラーから聞いた話しと合うので大体そんなとこなんだろう(だからいつ!)
いやしかし、まじでありがとございました>STKBサン!買いますよ!w

というような白日夢を見たっ!
いやあまじで欲しい。
そしてLeicaレンズ資産持ってる人が限りなくウラヤマシイ!ねえそこのYさん!

 

欲しいといえばOtusも欲しい。
誰か買って。

CPpls_2016_20

ねえ…

CPpls_2016_21

おわり

25 Comments

  1. あれ?muuさん来ててんですね!
    私も昨日会場にいました。
    お会いしたかったです〜

    • ゆうさん、どもです!
      おお、いらっしゃったんですね〜。おれもお会いしたかったです。午後から人増えてきてかなり混雑し始めたけど、今日明日はもっとでしょうね。

  2.  家にも元Eマウントのカメラが有りますが今はEFマウントが瞬間接着剤で固定されています。
    Canonにあまり鼻高になってもらっては困るので、他社にも頑張ってもらいたいところですが
    残念なことにEマウントはそう遠く無い内に滅びると思う派です。

     どこのブースにに行っても、ズームリングの回転方向を逆にしてくれとかマニュアル絞りリングをつけてくれってばかり言っているのは私だけでしょうか? 歓迎されない客です。

     Panasonicブースで冗談のつもりでVaricam LTはどこにあるのか?聞いてみたら、意味深な笑みと共にプロ向け動画エリアにあるよと言われ マジですか!と行ってみたら赤いDVX200がちんまりと置いてありました。一杯食わされました。

    • 1-300さん、行ってたんですね。
      ナイスなCP+レポートありがとうございます(笑)
      Varicamはあれとしてもちょっと対象年齢的に(カメラの)幼くなってきましたね。まあもともと幼かったですけど、さらに。
      モーターショーとかもそうですが、もうちょっと海外みたいなオトナ相手のでも活気あるトレードショーって出来ないんでしょうかとか思ったり。
      ってことで秋は一緒にPhotokina行きましょう!!

      • muuさんの居たその同じカウンターで持参したディスコンClassic 2/100と新Milvus 2/100を戦わしていました。ゴーストは激減したけどコントラストも低減して(略
        買い替えは無し!

        Zeissの新デザインは世界の流れに乗っているのでしょうか? 教えてください。
        「そこ、ゴム使ったらあかんやろ。手が切れるような金属にしてよ、冬は手が張り付いて凍傷になるような」とだけ申しておきました。

        Otusは正にMaster Primeですが3本セットで3.6kgになってしまいます。重すぎです。決して高くて買えないわけではありますん?

      • うひひ、1-300サンもCosinaブース楽しんでますね。

        Milvus…
        おお、テストぐっじょぶです!参考になります。レンズ基本一緒でコーティング違い?ってなことなんでしょうか?Otus高くて重いからじゃあミルちゃん、といかないとこがなんともですよねえ。。

        デザイン、、聞かないでくださいw
        Otusは中身が超弩級ということで偶像表現として許されるポストモダニズムでしたが、Milvusはそんなレンズじゃないですよね。中身がクラシックなのに外見がこうなのは自分は嫌いです。つまりツアイスの最近のデザインはうんたらかんたらと一元的に評価出来ないわけで以下略

        でも傾向としてはありだと思いますよ。
        古いレンズは中の玉の大きさに合わせて鏡筒サイズが変化してたわけでなんでもかんでもアノニマスにシリンダるのもつまらないと思います。え、そんなこと聞いてない?機能性の話をしてる?失礼いたしました。

        お詫びのしるしに、Otus軽量化してあげますので(中の玉抜いて)ぜひ3本同時投入なぞ!^^

      • 去年の暮れにも言ってRaitaさんにおこられましたが、今年はこの3本のアマノジャクなシリンダーだけで全ての現場をこなすのが 以下略

      • マクロプラナーはテッパンなのですね。
        どうせ1-300さんのはオーディション後に生き残った神レンズなのでしょ?
        でもおれも旧型買っちゃおうかしら。

  3. いやーいいなーアダプター介してのAFが効いて。R2は。
    S2は、アダプタ通すとAFまともに使えないですからねー。
    もしかして、R2だと、動画でもライカアダプタ越しにAFがそれなりに動いたりしますか?
    (買い替え検討中)

    • マウントアダプター越しの動画時のコンティニュアスAFはR2でもダメダメですよ(同じTechartのアダプターで)。SIGMAのアダプタもAF-Cは未対応、動画はMFで、とカタログに書かれてますね。

      動画でAF追従性求めるなら動画AFに強いカメラにメーカー推奨の純正レンズしか解がないのが現状でしょうか?それでも完璧ではないぐらいだし。

      • シグマのセミナー行きましたが、結局写真用のレンズなんで動画AFは…とおっしゃっていましたね
        動画用のモーターやアルゴリズムの開発には消極的な印象でした
        残念

        A7R2 super35mm 4k で50-100 1.8みたいなことはどうなんですかね
        speedboosterつけてGH4用になるんでしょうか

      • 59さんもいらしたんですね!
        シグマは動画は捨ててますよね。誰かがあの社長をたぶらかせばもしかすると…

        Super35やレデューサーでMFTならありなレンズかもしれませんね。今の自分はフルフレーム用のレンズで頭がいっぱいでそっちに回すメモリ領域がありませんw(先日もA7R2でAPSモードになったまま撮ってて(写真を)、レンズ混在のデメリットを痛感したばかりです…)

      • じつは地方から連泊で遠征参戦しておりました
        muu師匠にお声かけたかったのですが恐れ多く…
        おひとりさまでしたが楽しめました
        来年はぜひ笑

        結局、動画も写真もいけるレンズてのはキヤノンの最近出たレンズくらいなんですかね?(モーターの問題?制御の問題?)

        あとは

        ・Nikon D500
        フラットモード(ピクチャースタイル)がlogが敷居高い人にはお勧めらしい
        Cinestyleまでぎりぎりにはしてない感じ
        実際ニコン動画どうなんだろう
        使ってる人ほとんど見たことない

        ・Nikon DL1850(ナノクリ1インチコンデジ)
        動画で使えるかは微妙(動画で設定できる項目が少ない)
        安い中華スタビと組み合わせたらおもしろいかなと思ったんですが

        ・Canon 8K体感
        つよい

        ・Canon 1DX2
        AFユニットが新規なので動画AFも良くなっているらしい
        logはない
        M-Jpeg
        おもいたかい

        ・Sony A6300
        AFすごいらしい
        二階から、お姉さんの頭の上をくるくる回ってる鳥をAFCでおいかけましたが雲台がスリーウェイでよくわかりませんでした

        ・Sony A7R2
        [セミナーと質疑の超意訳/解釈]
        フラッグシップであるA7R2はセンサーにすごい金がかかってるよ(じゃぁS2もっと安くていいんじゃ…)
        裏面にすることでできたスペースに太い配線できたので、その増えた帯域を使ってAFとかのより高度な制御ができるようになったよ
        A7S2のAFのためだけに低画素高感度センサーを新規開発する(裏面は画素ピッチが小さいセンサーでこそ活きる)意味は少なかったよ(実際は言ってません)
        A7R2があって、A7S2はそのおこぼれもらった感じ。(言って(ry)
        A7S2の性能に中途半端なものを感じるという声も聞こえるが、現状では動画や超高感度などすみわけができていると考えているよ(言ってました)
        つまり気になるなら二台とも買って使い分けてね(言ってません)

        —–

        シグマで動画はミラーレスレンズくらいでしょうか
        DN 30mm 1.4(APSC)が出ましたがA6300とかで賢く動くのならこっちも中華スタビと、なんておもったりしますがさすがに開放では厳しそう

        実はかねてよりmuuさんに記事上で熱烈PRされまくったA7R2を(CP+でさらに購買意欲が高まって)ぽちってしまいました。昨日届きました。まだあけてません。
        16-35Zが初めてレンズで標準ズームをどれいっちまうか悩んでいます(小悪魔はそのうち…)
        2470GMか28135Gか24-240Gか悩ましい

        レンズ混在なるほど。そういうトラップもあるんですね。
        気を付けます、師匠!

      • おお!59さん!
        ここのエントリより断然有意義かついいまとめ!あざっす!(笑)

        でA7R2逝かれたと!
        おめでとうございまする。
        標準ズームは今ならf2.8を待つべきだと思いますよ、高いけど。28-135が気になるのはわかります。

        >レンズ混在
        Eマウントレンズならフル<>Super35が自動で切り替わってくれますが、手動でやっちゃうとかなりの確率でポカやります。室内で「このレンズこんなに引けなかったかあ??」とかいって相当時間経ってから気づくという…orz

  4. 直線がまっすぐ直線で映るそのレンズ凄いですね。
    よーし、親父!定規(30cm)くれ!(レンズは買えない)

    オータスでかいスね。お姉さんも大喜び。

    • 親父「定規いっちょう!あとお通しぃ!』
      看板娘「お通しのウルトロンのバラシになります。こちらご注文の当店特製チタン定規(時価)です」

      オータスでかいすねえ、そして高い。どーでもいいけど今年は例年以上にともぞさんのおメガネに適う女子いませんでしたよ、ああ、こんなこと愚痴れるのともぞさんぐらい。

      お通しと定規はツケときます(ハート)

      • ワタクシ、面食いじゃないですよ。
        ちなみに顔は見えませんが黒い服着た二人組お姉さん画像の場合は右のご婦人が好みです(盛ったり寄せたりはあまり・・・)

      • え、そうなんですか?
        そして控えめなのがいいと。勘違いしておりました(笑)

  5. おかえりなさいーw

    今回のCP+何となくの分岐点っぽい流れ(何が?w)に感じて行きたかったんですが、仕事で行けずに断念。。。。
    muuさんが来てるのなら無理してでも行けばよかったなぁ。。。

    おーたす、良いなぁ、、、トロッとした風味で、ポートレートでの色味がNikonぽく感じて好印象^^;;

    あ、僕も黒レースのお姉さんの方が好みっすw

    • ragiさん、ご連絡できませんで!今回はちゃんと兄貴にも会ってないので…(どういう言い訳w)

      分岐点ですかー。
      考えてみたらデパートの催事場の催しみたいな前カメラショーからすれば立派なショーにはなったけど本質変わってないならむしろ正解?むしろプロ用動画機材あるのが不自然だったってことなんでしょうかね。

      僕も、って上の方にあるコメントは確かおっぱい論議だった気がw

  6. おかしい……muuさんは日本在住なのでは疑惑。
    CP+、私も行くには行ったのですが、知人に出くわして営業したりタイムロスがあり、
    Kiponブースでオーナーさんに「頼むマミヤのも頼む」、
    銀一ブースでRODEのおっちゃんに「頼む3波以上録れるの頼む」、
    ケンコートキナーブースで「ああっやっぱりガラスですよありがたいなあ南無南無」で
    終了してしまいました。muuさんのエントリで全容を知るw

    • >全容
      自分も他の方のレポ見ていろいろ納得してるクチです。結局その時興味あることしか見ないですよね。つか上記に関連した製品が出たら仁太郎さんのおかげってことすね?

      ちゃんといますよ、中国w

  7. すっかり物欲が薄れているのでCP+と言われても「ほ~」なのですが、レポートを読んだからには感想を書かなきゃいけねぇという訳でココに居る訳ですが…
    ねえ、と言われても困るので端的に言うと、黒レースの右側のお姉さんが好みです。

  8. あ、あれです、あれです。
    SONYのα6300と新しいF2.8シリーズがちょっと気になる感じです。

    • 6300は地味に人気があるようですね。f2.8も出たことだし、Nikon派のバナOKAさんにおかれましてもちょっとフルフレームなαの方も…

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)