A7R IIはDSMC以下略その2[A7R2]
怒涛のA7R IIエントリーラッシュ!をしようと思ってたのに突然の半月に及ぶ海外出張で何もできず。ウチに帰ってきたけど明々後日にはまたまた旅に出ちゃうなんていうタイミング(国慶節)な今日この頃。夏の反省会もまだ済んでないのに !!
旅の相棒な DSMC となるための登用試験、まずは写真機として、メインカメラとして、いけるのかどうか>A7R II。
過去新機軸的なものに惹かれて手を出してきたソニーのデジカメは全てどれも骸となり手元に残るものはなし。そう考えるといきなりメイン機のリプレイス選定に踊り出たってのはこれは相当な事件!サブ機のミラーレスやコンデジとはわけが違う。ほんとにそんなに期待しちゃっていいのか!?おれ!
箱開けてカメラ持ち上げてまず思ったことは「(A7s比で)お?重くなった?」
測ってみるとスマホ一個分ぐらい、180gも重くなってた。
初代A7シリーズに対してフルフレームセンサーの5軸補正にボディのマグネシウムパート追加にリッチなファインダーとくればまあ納得。
そしてこの重さはA7sにマウントアダプターをつけた時とほぼ一緒。
つまりこれはネイティヴEマウントレンズをつければその分相殺=買えって暗示かと。確かにEマウントレンズは外野も含めてちょっと盛り上がってきてる。
自分はいまだフルサイズ対応のEマウントレンズを持っていないので、まずはA7sでそうしてたようにアダプター付けてCanon EFレンズを装着。
グリップが深くなったおかげで重いレンズ付けても普通の一眼のように片手で持てるようになった。
明らかに第1世代のA7シリーズよりは改善。しかしグリップ以外の操作系はまじでどこもダメダメ。。。
言いたいことが山ほどあるのを割愛していきなり部門評価を与えると、「A7sからはプラス30点、ニコキャノと比べるとマイナス60点」というのがグリップ/インターフェースのだいたいの俺スコア。
メイン機昇格に早くも暗雲がw
…
仕事場の近所でぱしゃぱしゃしてみる。
写真の出来うんぬんはまあおいといといて、小一時間撮ったあとに思ったことは「あ、レンズ、ネイティブじゃないんじゃん、まじか」
つまりこれぐらいのスナップ的な被写体ではマウントアダプターにつけられたEFレンズで普通にピントがくる、きちゃう。精度もそうだけど速さもまあまあ不快なくピッと。うーむやるなあ像面位相差AF。
じゃあどんな場合にAFがイマイチになるのかと試してみると望遠系がかなりよろしくない。70-200/2.8 L IIや70-300/Lのワイド寄りはいいけど望遠端が結構な確率で迷う。この辺が非純正の限界かと思ってZeissのBatis85mmを使う機会があったのだけど、そっちもちょっと似たような挙動。
画像はどうよ。
Photoshopで開いてちょっとびっくりなのは120MBの表示w
4千万画素オーバーのセンサーは1枚7952 x 5304などというとんでも画像サイズを生成。いやしかし8Kとかいうのはこれで動画なのか、すげー。ついてけねー。
上の写真の鍵のあたりをアップ
RAWにNR/シャープネス無しでカラコレのみのほぼ等倍クロップ。
アップしてディテールどうのこうの言う解像度フェチじゃないけど、なんというかピクセル臭くない自然な描写で普通に感心しちゃった。粒子の感じとか好きかも。
このカメラ使えばキヤノンのレンズのDxOMarkのスコア、軒並みアップしちゃうだろうなw (現にソニーの最近のFEレンズは先代A7Rのおかげでめっちゃいいスコアを出してる。そしてA7RIIのセンサースコアは堂々の一位となった…)
EFレンズでのAFはそこそこオッケーでレンズ側ISも効きつつ、センサー手振れ補正もほどほどに仕事してる。これで動きものも良かったら、、いやまじで交代も、、。
レンズ絡みでもう一つ気になってたのが、レンジファインダー系の広角レンズとの相性。
初代A7シリーズで盛大に周辺部が色かぶりして、A7sがその開口率の高さでそれを克服しオールドレンズ派のベストボディとなったのだけど、その代償が1200万画素という若干の低解像度。A7R2は高画素化したものの開口率の高い裏面照射センサーで果たして、なSuper WIDE-HELIAR 15mm(色かぶりしやすいII型)の結果は、、
若干色はころんでるけど、全然許容範囲!
Leica MやA7IIの盛大なマゼンタ祭りから比べたら無いに等しい!
おまけにこんなレンズでも十分な解像度があるとわかって二度嬉しい結果。
このセット、動画的にはフルフレームで15mm画角の4K映像が撮れる夜も強い最軽量機材となるわけで、ハンドヘルドBG、例えばニューカマーな5軸Nebula 4200なぞと合わせるとなかなかの機動力を発揮しそうだねえ、という意味もあってのピックアップ。
使いやすくはないけど、撮れる絵がこうなら、、というファーストインプレッション。こりゃリプレイスいけるか??
なんかすごいとこに仕事場があるんですね。イかしますな。
>すごいとこ
この古工場の保守点検がおれの日常業務です!(嘘
んまーシブいレンズお持ちですのね。
風景がまたそれに合うステキ具合。
そしてNebula 4200いくんですか。好きねえw
この辺のVoigtländerをオリジナルの画角で使えるってだけでもフルフレームEマウントの価値ありますからねえ。Cosinaも今が商機と気合入ってるっぽい??
>Nebula4200
いくなんて、どこにも書いてないじゃないですか!予約したとか、ど、どこにそんなこと、か、書いてるんですか!好き者呼ばわりも甚だしい!プンスカ
大変参考になります。ありがとうございます
A7sにメタボちゃん使ってますが、EFはフォーカス超遅、
使い物になっておりません…
で、どちらのマウントアダプターですか?
どもです、クロヤマさん
>マウントアダプター
TECHARTです。最初こっちで見つけて安物買いの銭失いか?とも思ったんですが、買ってみたらまめにファームはアップされるわ、ファームアップもBluetoothでiPhoneのアプリから出来るわと結構ちゃんとしてます。なので最近出た新型もいっちゃいました。
ただし、これもA7sでは使い物になりませんです。
ありがとうございます!
いえいえ!
いつもこっそりのぞいてます。
8kついてけねーってmuuさんがついていけへんようなら、
世の中でついてける人がどんだけになるのかww
昔、カメラ2台ポジでの3D撮影を中判以上のサイズに移行するかってとこで、
没カットとったら、2倍のコストの現実を前にあきらめたことがあったのを思い出しましたw
うかつにとりあえず撮っとこうができなくなっていきますねえ。
どもですhiro991さん、どうぞいつでも覗いちゃってください!
>8K
いやいや、おれなんか何にもわかってないですけんどうでもいいんですけど、でもオリンピックのころにはもっと当たり前になってるんでしょうか?少なくとも世の中のほとんどのDSLRは8Kには全く達してないことは身をもって知りましたw
というかすごい過去をお持ちなことにそっちにびっくりですよ!^^