S・T・A・Y ・ H・O・M・E

LUMIX G1 + OM-system

G1_omlenz_0000_2

G1とオールドMFレンズ。
宮本製作所からFD用マウントアダプターがリリースされるまでは、OMマウントレンズで遊んでみよう。
たいしていいOMレンズ持ってないのでなんだけど、短焦点だったりそこそこ明るかったりするので、楽しめるっちゃー楽しめる。いやそんな抑えて書くこともないか、ぶっちゃけ楽しー。

オリンパスが今度出すマイクロフォーサーズ機をいけてる大人な雰囲気を持ったカメラに仕立ててくれたなら、きっと、今ここでやってるようなことはさらにブレイクするんだと思う(今でもかなり流行ってるけど)。自分もそのための予行練習だ。

 

OMレンズはおおむねどれも小さい。
現役だったころ、オリンパスは他社レンズとのサイズ比較とかに結構ご執心だったぐらいレンズの小ささに命かけてた。
なのでG1に付けるとかなりしっくりくる。というかお互い小さいので、バランス的にはなんか普通に見える。ただ、マイクロ>フォーサーズアダプターがフランジバック短縮分を復活させるためのものなので、やっぱり全長は長くなる。
ああ、ライカMマウントレンズなら、、、、、
なんて妄想はやめよう。身を滅ぼす。

G.ZUIKO 50mm/f1.4

G1_omlenz_0001_2

OMシリーズが全盛だったころの今で言うところの安っしいキットレンズ。
でもマイクロフォーサーズだと焦点距離2倍で100mm F1.4として使えるのだ。

P1040206
近所の珈琲屋で朝飯中。
ピンうすっ。

P1040247
色収差は意外と少ない?

P1040405
夜も手持ちで楽しい。
なにげに電線マニア。

ZUIKO 100mm/f2.8

G1_omlenz_0002

鏡筒が50mmとほとんど同じ長さのかわいい100mm
これも2倍で200mm F2.8だ。すげーコンパクトなシステム。

P1040309_2

P1040197
出た、また電線。
ふんわり立体感のある描写。ってそれはLightroomでちょいいじったからか。ヲイ。

ZUIKO 200mm/f4

G1_omlenz_0003

200mmは400mmになるのだ。
この焦点距離になるとボディに手振れ補正持たないG1にはちょっと厳しい。
でも、望遠は楽しい。F4だし、EVFだしで、ピントあわせも頑張れる。

P1040284a

それなりの圧縮効果が楽しめる。
上の架線部分には盛大に色収差、緑のフリンジ。(画像縮小+JPEGでさらに増幅されてる)。たしか開放。絞ったのはそういや撮ってない。

P1040270

同じく緑の縁取り大会。
ん?つかピンボケか、これ。

どれも家の近所5分以内でのサンプル収集なので、絵がつまらない。
というか、電柱+電線ギャラリーにならずによく頑張った>おれ!とも言うけど。

自分の持ってるこの3本のOMはかなり安い部類に入るレンズ。
今の中古市場でも全部で2万もしなかったりして。
でもかなり楽しめる。描写も悪くない。(ここのサンプルにはないけど)オリジナルのズームよりかなりコントラストが高く写る。200mm/f4の色収差はちょっとひどいが、G1のWレンズキットの50-200mm45-200mmなんて、もう情けないぐらい解像感のないレンズだから、こっちのほうがよっぽど気持ちいい絵が撮れる。

G1はコントラストAFだし、シャッター切る瞬間かなりの時間ファインダー像が消失するので、動体相手には使い物にならない。でも逆にそんなとこがマニュアルでフォーカスするゆとりというか、まったり撮影スタンスといいかんじに繋がっている。
悪くないんだよー。

2 Comments

  1. こんにちは。はじめまして
    カールと申します。
    G1+ZUIKOとても楽しそうですね。
    しかしそれにも増してその機材をフル発揮していると
    思われる
    素晴らしい写真達ですね。
    特に駅の写真の2枚は感動しました。

  2. こんにちは、カールさん
    お褒め頂きまして、ドモです。ありがとうございます。つかこんなので恐縮です^^;
    ZUIKOも楽しいのですが、FD(のマウントアダプタ)が楽しみなのです。届いたらテスト&エントリしますね。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)