えすえる
久しぶりにゆっくり出来る週末&いい天気ということもあって、土日はドライブ&LUMIX G1テストシュートだ!と思ったものの行く先が思いつかない。あてもなくブラリもいいもんだけど、、と出発前に目に入ってきた記事。おお汽車っぽっぽー。
「SL信越120周年号」
JR東日本がたまに走らせるSLのイベント列車。信越線かあ。
ってことで行き先は長野に決定だ。つかこれはいわゆる"撮り鉄"というやつか。あのヒトタチ、モラルなくてキライなんだけど。これでオレも仲間入りになっちゃうのか。
そういや鉄道を被写体に写真を撮ったことがない。
いやそれは半分ウソか。
子供の時は実は真性テツだった。
お年玉はすべてNゲージに。そして愛用のカメラはフジカシングル8。そう8mmフィルムだ。生意気。それも中学になったころ卒業した。ってつまりプラレールで遊ぶ時期にすでに三脚と8mmを振り回し、KATOに身銭(?)を投じ、愛用書はTMSだった。こう書くとすごい小学生だ。ちょっとしたスネオでもあるな^^; おまけに40、50代がメンバーの鉄道クラブにも入れてもらってたりした。ありえねー。
とそんな大昔の話しは置いといて、ほんとに大人になってから鉄道を撮ったことはないかも。おまけに特定の列車のおっかけなんて、、ちょっとした笑い話だ。
つかそもそもG1でそんなハードルの高いことをしたいわけじゃないのに。。もっとまったりなかんじでいいんだよ。
って着く前からいろんなこと考えて、着いてやっぱり思ったわけさ。動画撮りたい〜!って。
幸い、カバンの中にCANON TX1発見。
イエーイ^^
いいわー、SL。ダイナミックで。
ビデオの最後に撮り鉄さん達の軍団が見える。
SL信越120周年号は黒姫駅で折り返すと、帰りはDD16の重連に引かれた"DL"信越120周年号として長野駅に。
SLやDLだけでなくELも含め、機関車が引く客車列車そのものが日本からなくなっている。なんかさびしーかも。ただ、保存さえしてあればこうやって引っぱり出してきて、地方で走らせることはできる。って思い出したのは引退する0系新幹線のこと。新幹線はそんなこと、、無理だよね。
つーかこのDDがやたらキレイで、模型みたいだ。
ちなみにトップの写真のD51が煙吐いてないのは、これに引っ張られてるだけだから。
このあたり、朝一はすんごい雪だった。なので雪原を走るSLなんていう最高の写真撮れたんだろうねー。
おぉ!SLだ!いいですねぇ・・・。
てっきり山口に行ったのかと思いました。
しかし幼少時は鉄塊だったんですね。恐れ入りました・・・。
TX1の画像、キレイですね。三脚使ってます?
今思ったんですが、0系引っ張り出して地方で走らせる方法がありますよ!田沢湖線(秋田新幹線)!
ずっごい違和感ありますけどね。山形新幹線もアリですね。広軌なんで。
それはナイスなアイデアですねー。でもホームでつかえたりして、、wwまあ、気になるぐらいならFCGさんみたいに乗っとけってことですね。
>三脚
使ってますよ、それは。。初テツ(幼少時代以来の)だし、本気で動画撮りに行ったんじゃないので、、となぜに言い訳^^;
ホームも全線広軌用に改修されているので0系OKですよ。
なんたって普通電車が広軌ですし、田沢湖線。
う、マジレスすか。
ミニ新幹線の車両って標準軌(広軌)のくせに在来線の車両限界サイズと同じじゃなかったです?あのステップが物語るように。在来と新幹線の車両限界って幅で40cmぐらい違うようですよ。
東北の山あいをのんびり走る0系は見てみたいですねー。
ステップは確か出たまま走っていたような気がしますけどねぇ。
記憶が定かじゃない。間違っていたらすみません。
こまち、もう乗らないしなぁ・・・。
忘れてますねー^^
http://muujp.cocolog-nifty.com/komachistep.jpg
つか我々は鉄じゃないんで、いいんですよそんなことwww
田沢湖線上ではステップ格納しているかもしれない気がしてきました。
そうですよね、ステップつけるぐらいなら新幹線規格の車両サイズにしますもんね。
こりゃ失礼しました。
新幹線区間だけ空力向上のため格納かもしれない!(もうええって…)
こんにちは。
いつも拝見させていただいてます。
たまたま私も長野方面に旅行に行き、知り合いの店でダベっていたらSLが通るよって教えてもらい、D51の勇姿を見ることが出来ました。
残念ながら、黒姫から帰るときだったのでDD16に引かれて帰るときでした。ちょうど踏み切りのところで見ていたのですが、通りかかった老人が懐かしそうに語っていたのが印象的でした。
yamsさん、こんにちは。いい話です。どんな話だったんでしょうね。
自分もカメラ持ってあちこちうろうろしていたら、地元の皆さん、「SL(撮る)ならあっちだよ」とか、「ここ通ってったら近道」(民家の裏の田んぼに行くのに)とか優しく声かけて頂きました。モラルない鉄チャン(実際生活道路への路上駐車はひどいもんでした)いるにも関わらず、暖かく接してくれたのも、老若男女みんなSLを好きだからなんでしょうね。