GoPro Lens Mod 2014 -2 [Ragecams 4.2mm&5.4mm]
そんなこんなな前フリに続くGoPro Lens Mod 描写チェック編
悩めるGoPrographerの救世主と成り得るか!?
GoProのCrop Factorは5.8x
計算上、今回登場の4.2mmは24.36mm、5.4mmは31.32mmが35mm換算値
通常24mmのレンズは画角(対角)がだいたい84°ぐらい。
そうするとRagecamsの公称100°はちょっとオーバーな気もする。
うちの近所で実食開始。
比較として5D3にズームレンズつけて同じ画角で撮影してあとでEXIFチェックする作戦。さらにいえば古のEOS MovieとGoProの現在(イマ)を比較しようではないかい、という目論見も。
まず、GoPro HERO4 Blackのオリジナルレンズで4K/30p
Protuneの”GoPro color”というフラット特性じゃないほうの撮って出し。
Photoshopで動画ファイル開いてフレームを1080pに変換
(以下全てのキャプチャはそれに準ずる)
GoPro4 Black Mod 4.2mm
ふほー!
なかなかの描写力。
歪曲取れてスッキリだね!なんて言葉だけじゃ勿体ない。
8bit420とはいえ4K>HD変換の魔法がここでも存分に見て取れる。
下に出した5D3の絵の通り換算値はほぼ24mm。
ここで後々”可哀想”と形容したくなるイケニエ召喚。
EOS Movie(5D3 All-i)
うはははは!ビデオか!
いや、ピクチャースタイルをド標準のAutoにして撮った悪意は、フルサイズ機であることへのハンデキャップのつもりだったけど、うんいやまじでゴメンw
しかしまあほんとに、、おっと次、次。
GoPro3+ Black Mod 5.4mm
元が3+なので2.7Kで撮影。
同画角に写した5D3のEXIFは31mmと出てるのでこれも計算値どおり
モニタ上のDot by dotで確認すると4.2mmより解像感が落ちてる印象はある。細部がモワッとしてるというかなんというか。ただし4.2mmを2.7Kで撮った時も似たような傾向が見れるので単純にスケーリングのせいかもしれない。レンズの描写としては近い?
にしても4.2mmより歪曲感がさらにすっきりと見えるし、絵の印象も広角から標準域に入りつつあると感じる。
等倍クロップでイケニエを筆頭に2者比較
まず誰もが真っ先に突っ込みたいとこを…
ヲイ!EOS!
もっとちゃんとしろ!w
(それでも色の出方は素晴らしいと思う)
5.4mmはやっぱり一瞬ネムく感じるんだけど、いろいろ細部は描写してるっぽい。
嬉しいのは4.2mmと5.4mmの色合いがかなり近いこと。あのドイツから買ったレンズと比べればもう雲泥の…
つかアクションカムの動画の比較だよな、これw
歪曲なしなスッキリ描写に気を良くしたので4.2mmでスナップ
GoProには不向きな直線番長な被写体
歪曲レスなだけでないこの質感表現はなんというか素晴らしい。4Kという解像度の恩恵もあるんだろうけど、レンズにもその実力があるってことでいいんだよね。
色ノリというかコントラストとかほんと十分。あのドイツから(以下略
逆光で一番ひどいとこんな。まあこれはしょうがないか。
いやあしかし何度も言うけどこんなキャプチャがアクションカムのコマから取れるようになっちゃった。
幾つか絵を見て、ひとつ残念なこと発見。
周辺部がパープルに転んでる。
でよく見りゃ5.4mmもそう。
全然違うレンズなくせして同じような位置で色変化してる。これはもしかするとGoProが内部でやっちゃってる?周辺光量落ちかカラー補正を自分とこのレンズに合わせて。試しに同じマスク使ってカラコレしてみたらどちらのレンズのどの絵もしっかり直った。
しかし今回可哀想な扱いの5D3。
ちゃんとしてあげればもっとちゃんといい絵出るのは分かってる。得意なジャンルはこんなシーンじゃないことも分かってる。しかし空撮で無駄に重い機材あげることの無意味さは立証されちゃった。少なくとも5D3とかなDSLRを上げる意味って何?と誰もが思うこの結果。
BMPCCでRAWとか高感度番長なA7sとか何が何でもRED!とかならいざしらず、その他大勢のミラーレスとかコンデジもひっくるめてエアリアルで「あげるべきカメラとは?」と今一度考えてみたくなるソリューション。
GoPro万歳!って意味じゃなくて、例えば1/2.3ぐらいのセンサーでもRAW記録とかできれば面白いカメラがまだ出来るんだよなあって意味も。
さて、今回のコンクルージョン。
4.2mmと5.4mm、どっちがいいのか、どっちもいいのか、それともどっちもダメなのか!
4.2mmは相当に気に入っちゃった。はやく実地テストしたい!
5.4mmは換算31mmってことで自分には結構苦手な画角のレンズ 。でもずさんな撮り方しないで頑張って撮れば答えてくれるかも。4.2mmとの比較で言えば十分にクロップで対応出来る範疇なのだけど、5.4mmで撮ればさらに…な可能性もあり。でも一本選ぶならやっぱり4.2mmか。
お値段高い件もこの画質だったら納得。
こんな画質なこんなサイズのカメラなんてないんだから。エアリアル的には今GoPro対応機(Phantomとか)持ってれば お気軽にInspire1的な画角を楽しめるつーのもいいわけのひとつとしてはあり。
そのInspire1。
GoProと同サイズのセンサーでFOV94°(equiv.=20mm)と謳ってるので、レンズとしては3.4mmぐらいか。現状その辺りで高解像度を標榜してるM12レンズはなさげなのだけど、Inspire1も普通に考えてM12なはず。つまり言いたいのはInspire1のサプライ品の供給楽しみだね⭐︎ってことw
あ、書き忘れてた。
4.2mmはハウジングに強引に入るけど、5.4mmはかなり無理しないと入らなかった。
以上!GoPrographerは逝っとけ!
初めて GoPrographer になってみようかと思いました。(笑)
やっぱりいいレンズ大事! 湾曲 less は設計者の美学の証し!
そして、いろいろあってもやっぱり Canon の色の傾向は好きです。
機能でほかのカメラに負けても、その一点とファインダーの美しさで後悔なし、
おひさしです、KanaT.さん
>GoPrographer
おお、なってください!(笑)
>色
最近のヘビーグレーディング指向にフィルム派としてモノ申したそうに思えます!w なかなかそうやって言い切れる風潮じゃないですよねー、最近は。
KanaTさん、エライ!(っておれなんかが言ってもせんないことですが!)
さっそくのレビューありがとうございます!
それにしてもなんというステキ描写。
やっぱりVFのアレは売っぱらってRagecams 4.2mm逝っちゃう?
レンズ交換ってRibcageみたいにバラさなくても、レンズ周りをねじねじしたらできるんでしたっけ?
どもです、けまさん
悪くないですよね。
>レンズ交換
販売元のインストールビデオでは全バラしてますね。
運が良ければレンズの固着が弱くてバラさなくてもいいかもしれません。(がっちり止まってる場合は全バラ推奨です)
逝ってしまいましょう!w
やっぱり全バラが基本ですかねえ。
超絶不器用な僕にできるか不安ですが、この画質&画角はとても魅力的ですので逝ってみたいです。
バラシに失敗してGoProが逝かないといいのですがw
うまくできればレンズだけさくっと取れるかもです。
ちゃんと外せれば、オリジナルのレンズに戻すことも簡単(フォーカス合わせは面倒ですが)なので、ぜひぜひ逝っちゃってください。
お久しぶりです!
ん~~~こうゆう弄りネタを見てしまうとグリグリしたくなりますね~w
muuさんの悩殺ネタがでるまで我慢しようかな~w今後の展開に期待してます!
お久しぶりです!
hotchkissさんこそグリグリしておれを悩殺してくださいよ!(すでに何言ってるか意味不明)
>今後の展開
撮影に持ち出すのはいつになることやら、、我慢なんかしなくてもクリスマスがやってくるのでセルフでどうぞ!
すげー!ちゃんと直線なばかりかこんなに解像するんスか!
Letusのアナモと組み合わせてみてくださいよう!
仁太郎さん、ども!
いやあ何気に自分も感心しております。
そしてこんなネタでもアナモに繋げてくれるあたりが相変わらずの仁太郎さんでいてくれてありがとうございます!そのうち試してみましょう!(どこいったかな、、Letus、、、)
4.2mmのレンズ購入したいのですが何処で買えるでしょうか。
GOPRO改造機なのでcマウント迄付けられます、3軸ジンバル購入しましたがⅭマウントレンズは重すぎて使えません。
f3で7mmのレンズ付けて居ますが、換算値40mmでは、もっと広角がほしいです。
宜しくお願い致します。
M_Satoさん、返信遅くなりました。
M12 4.2mmレンズはこのエントリの冒頭にあるリンク先で書いてますが、USのRagecams.comってとこから買いました。
別のエントリにも同様の質問が書かれてますが同じ答えですので割愛させていただきます!楽しんでください!