S・T・A・Y ・ H・O・M・E

SpidexPro その2 [Quaternium]

Quaternium Spidex Proをもうちょっとだけ深掘り。
なぜならマルチコプターってなものが最近は JK まで「ねえパパぁ〜」っておねだりするようなものになってきたらしいと言うじゃない。そういうJK向けエントリー。

以前から、「初めてのマルチにSPYってどうですか?」とJKから(と思うことにしている)お便り頂くことも多いので、SKY-HERO以上に国内情報が少ないSpidex Proはもっとだろうとの予防線もあったりなかったり。

届くものはこんな。
Qtrnm_Spdx2_03

メインボディのボトムプレートがPCB、トッププレートとバッテリートレイがカーボン
モーターブームはΦ20mmでアイソレーションリグ用のは16mm

何故かモーター用のブームは塗装されてる。
CFRP生地そのままでいいじゃん!どういうコダワリなんだろうか?手持ちのφ20のに何度取り替えようと思ったか。

そしてパープルで染められたCNCパーツ達
ここの出来は悪くない(>)

Gimbalはモーターが4108/130T 24N22Pが2個ついてくる。パワー不足ならもっと大きいのにも換えれるはず。付いてこないと思ってたGimbal Controllerもオープンソースのやつが付属。

上の方の白い部品はPOM(ジュラコン)の切削パーツ。
ボディのサイドの保持材とフォールディング機構の要のクリップがこれで出来てる。そのまま組むとボディの横が白くなっちゃうので塗装したった。

Qtrnm_Spdx2_11

塗装しにくいPOMも焼き付け(ヒートガンorドライヤーでOK)すればそこそこ強度ある塗装が出来る。ミッチャクロンなんてプライマーも最近はあるらしいのでさらに強い仕上がりになるのかも。(使ってないのでよく知らない)

 

届いたものの中でショックだったのがダンパー。
てっきりシリコンダンパーだと思ってたのに(Spidex V3はシリコンっぽいし、Proも最初のリリース画像は白かった)、届いたのは真っ黒のゴム!まじか。

なんか悔しいのでデフォルトでの性能チェックもせずに自作のシリコンブッシュを装着。
(肉厚の衝撃吸収用シリコンシートを大小2つのポンチで抜いただけw  ぎゅーと圧着すればこんなセクシーなお姿になる)

Qtrnm_Spdx2_10

 

ボトムプレートとなるPCBにはコンデンサとかの指示があるのだけどインストラクションがない(Quaterniumに「くれ!」って言ったら、「ごめん、ないわ!」って返事。代わりにプロトタイプの写真を膨大によこしやがった)ので詳細は分からず。基本的にはパワーディストリビューションとブランドロゴ刻印のためにあるようなもの。

Qtrnm_Spdx2_04

PCBの後ろ側2箇所にバテリーコネクターを直付けでソルダリング出来るようになってたので、仰せの通りに。

Qtrnm_Spdx2_05

この機体も飛行機乗ってあちこちに撮りに行く用&DISCO PROとの共存/ハンドリング良くする意味もあったりで4S機で組む。(Quaterniumの推奨コンフィグもそう)

そういうわけで後ろのトレイには4S 4500mAhならこういう積み方で2本積める。
それ以上のサイズの場合はトレイをサンドイッチするように上下に積むのかね。

Qtrnm_Spdx2_06

4S 4500mAhはDiscoProの標準運用バッテリーなので、ハンドリング良すぎ。今後は2機とも持っていっちゃおうかしらん。
(実際サブ機はいるんだよね) 
 

アイソレーションフレーム有り、ギンバル無しの状態で(Motor:4108)で重量1680g 思ったより軽いかも。

 

さてここからが自分的メインテーマ。こいつのキャリーされっぷりを確かめる。

先日新規導入した62inch対応のスーツケースの中に置いてみる。

Qtrnm_Spdx2_07

 

実際はPropはもちろん外すけど(早くこのサイズのFolding Propが欲しいところ)、長さは十分に余裕があって薄さも効いてる。折り畳んだ幅が20cmちょっとしかないので、フラット三脚みたいにスーツケースにの隅に縦にして入れることも可能かも。むふ。

バックパックはというと

Qtrnm_Spdx2_08

これも薄さがステキに効果的。
もちろん裸じゃちょっとあれなんで保護ケースは欲しい。

試しにフラット三脚用のケースに入れてみた。Qtrnm_Spdx2_09

さすがに厚さは三脚の倍程はあるので閉まりはしないけど、やべえ、こういうケースあったらめっちゃ便利っぽいな。

どうも可搬性やかさばり具合で言ったら、折り畳めないDiscoとそんな変わらんかも。
うーん、思ったよりやばいな、Spidex Pro。
「ねえ、パパぁこれ買ってぇ〜」ってお茶の間から聞こえてきそうなほどな出来。

早くGimbalとVTx付けて撮影行きたいねえ。

Qtrnm_Spdx2_01

 
[追記]
肝心のこと書き忘れてた。
GimbalにBMPCCつけるとこういう位置にくる。
Qtrnm_Spdx_08
180°画角の魚眼レンズでもつけない限り、ペラ見切ることはなさそうなムード。悪くない。
 

8 Comments

  1. ウチに在宅しているJKに「マルチコプター欲しい?」って聞いたら口をきいてくれませんッ!

    くやしいのでDJIのアレから入門しようかしら。
    間違ってうっかり試しに要らないのに騙されて買った(欲しかったともいう)NEX6をぶら下げる事ができる機体もいいなぁ。

    • え?JK、マルチコプターネタに食いついてくれませんか??おかしいですねえ。
      つかともぞさん、JKと同棲なんて羨ましすぎ。

      確かに入門するにはアレはいろいろいいかもですね。ただいいのにするとそこそこな額ではありますが。

      そういう意味では、このSpidexなんかはうっかり買ってしまわれたそのカメラなぞ上げられますね。候補のお一つに。

  2. 前回と今回のエントリーを拝見させて頂き、もう胸が張り裂けそうにワクワクして、
    私の心はJKです。
    物凄い美麗な「巨人のドリーショット」を観る日も近いと確信しております。

    • Kazutoshiさん

      『私のCカップが張り裂けそうなほどにドキドキ』
      なんてそんなことJKから言われたら、言わせたら、、、ええ犯罪ですね。Kazutoshiさんが男性でよかったですw
      上がるお言葉ありがとうございます。

      >近い
      いやあ、どうでしょうかw

      Meteoraで撮ったワイドレンジなビスタショットが果たしてホントにBMPCCで撮れるのかすら知らないほどにまだ入り口ですw
      でも頑張ります!

  3. ミッチャクロン多用してまする。
    塗料ノリも良くなって、無駄に厚塗りになるのも防止できるからエエですよ。
    下地の表面処理状態にもよりますが、凹凸が多いなら同じメーカーのいきなりサフも有効ですばい。

    あぁッ、エントリーの流れとはかんけーない内容…。

    • ミッチャクロンいいらしいですね!
      POMに使ったことないので有効なのかどうか知らないのでちょっと遠回しに書きましたが、ShimoKenさんがそこまでいうなら太鼓判ってことで!w

  4. MSRのスノーシューケースなんかいかがでしょ?
    サイズ的にはギリギリかな。

    • おお、作り的にはこういうのでいいな。厚さはきっと十分であとは長さか。

      MSRだからちょっとお高い?のかと思ったら、びっくり価格だな。ものは写真よりちゃちいのかね?(実際他のメーカーのケースはただのズタ袋だもんな)
      値段的には緩衝剤は入ってないよなあ。

      長さ見て来た。25インチまでオッケーってなってて足りるかも、安いし買ってみるかな!情報サンクス。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)