Pocket Cage[Viewfactor Contineo BMPC Cage]
世界で一番楽しいケージをつらつら眺めるひととき。
$100ぽっきりのViewfactorのBMCC用ケージ “Contineo BMPC Cage” はいかに。
たぶん。
性能と価格のバランスが取れたこんな形状のモジュールカメラが出ちゃったりなんかしたら、きっとみんな狂喜したはず。
うん、それほどにシンプル、そしてインパクト。
しかしザンネンなことにこれはケージなのよね〜(笑)
カメラ本体がコレぐらいのナリで出てくれないと、もうぼくちゃんビックリしないんだもん。
GH2用のケージ作った時も”フルボディ”は考えたけれども、そのカッコとの引き換えの重量増はやはりなんとも。しかしBMPCはまさにこれやる素材としては最高なぶつ。
計ってみると、バッテリー込みで722g
オリジナルからは倍の重さになってるけどそれでもミドルクラスDSLRぐらいの重さ以下だし、これだけのハードポイントと堅牢さが備わってこの重さと思えばまだ軽い。
で、このケージにはオプションとして用意されたウッドハンドルがほんと良く似合う。
これにストラップとかつけるとちょっといいムードになりそう。カワイイ女子が持ってたらもうおじさんメ(ry
そういえばPBもこれでなんかファミリースナップ撮ってたね。16mm cine cameraで撮る我が家の成長記録ってなんかいいかも。
大味に見えて、ちゃんと考えてるとこは考えてる作りしてて好感触。
アルマイトカラーは前回BMCC用ケージを出した時からVFは明るめのガングレイで統一してて、そのとき買ったレールブロックも色合いはばっちり、距離はちと足りないが。
しかし、このそこはかとなく感じるフィルム時代っぽさはなんだろう?
決してレトロデザインじゃないのに。うーむ、、おれがカメラのデザイナーだったらこういうのす(ry
まあとにかくウッドハンドルが映えるんだよ、この色って。大好きだ。
まあリグ系で最初にガングレイ使ったのはGHOSTだけどな!!うわはは。
ハンドルスタイルのGHOSTももちろん当初からウッドハンドルは想定済み。
そういやこのブログで一度も出てなかったかもしれないので、ウッドハンドルGHOSTとVFのコラボ。つか合体。
わはは、かっけえ!ワケ分からんケドw
うん、なんのエントリーだかw
GHOST for BMPCやろうと思ったけど、こやつのせいで結構満足してしまったというね。
さ、リグってみるかな。
やべぇ!くっそかっけぇ!…重量1Kg切るんだ…
もうこれでアリアリでお願いします。
アリアリっすよね!
Pocketの軽快さは失われますが、この重さなら許容範囲ですよね。
ぶつけてキズついても、それがカッコいいデザインってのもまたいいんです。そしてなんたって$100ぽっきり!w
アリアリなのでカートに入れて”ポチっと”待機状態ですw
下から2枚目の写真にやられたなぁw
あ、White Orbsの件日本支社でキャリブレート対応するとの事です。まだツールキットが日本支社の方に届いてないのでどちらにしても対応が始まるのって1〜2週間かかるみたいです。まあ本国送りより全然良いので対応始まるまでBMPC弄り倒せます〜
>日本支社で対応
なるほどなるほど、情報ありがとうございます。
>下から2枚目
これかっこいいすよね、なんかこういうカメラが昔あったかのような佇まい。
しかし$100はいいんすが、送料で萎えるんですよねw まあ妥当な額なんですが。
はい、正直に告白します。
ここ数回のエントリにヤラれて、BMPCとCageオーダーしてしまいましたw
Cマウントレンズも狙ってますが、黄色い方オススメの10mm f/1.6が見当たらないので16mm/f1.8にしてみようかと悩んでいる今日このごろです。
わはは、ゆうさん、ステキ
告白頂きました^^
>C
自分もそうですがやっぱり欲しくなっちゃいますよね。
この数年ですっかり高くなってしまったのを目の当たりにした出遅れ組としてはじくじたる思いがいっぱいですがw
ちなみにマイクロフォーサーズのストック達もなかなかいい働きしますよ。
マイクロフォーサーズは7-14が欲しいですね。
いまはノクトン17.5と標準ズームしかないので。
Cマウントは、焦らず探します。
7-14はいいレンズですよね。
ポケット楽しんでください!
muuさんどうやらキャリブレーションは第三国でやるみたいで日本からのキャリブレートのための第一次出荷は来週になるそうです。来週頭に持ち込んで持ってってもらうか、どうするか思案中です。。。予定では来月に戻ってくるそうですが…。
ragiさん、
まじすかー!
ステキ情報ありがとうございます。
うーん、自分もどうしっよかなあ。というかWhite Orbを自分のではまだ確認してないほどイジル時間ないんですがw
なんか聞くところによればオリジナルのBMCCにも出てるようで話しが大きくなってますね。
>聞くところによればオリジナルのBMCCにも出てるようで…
あ〜、それはあるかもですよね、、、。現在EFとの2MFT台体制で撮影やってるんですが、そうならちょっとキャリブレーションに2台とも持って行かれて時間を取られるのは仕事的に辛いなぁ。。。。そう言った所で今回のもどうしよっかなぁと悩みまくってます。。
ragiさんは完全にBMCC体制なんですね。
つまり4K化もすぐ対応出来るってことかあ。すげえっすw
自分はもうちょっと落ち着いてから出すことにしますよ。
あの〜、GHOSTのGH3コンバージョンは……
なはは、やっぱりいります?^^;
GH3サイズにも対応出来るGHOST2発注寸前までいって思い残しがあってやっぱやめて、そうこうしてるあいだに違うもの作りたくなって、そっちに気がいってしまって……
仁太郎サンからスペシャルオーダー頂ければがんばってやりますけれど、どうしましょ。
人生短いから、ヒマで死にそうになった時か他の皆様も欲しがり始めたらで良いですう。
とりあえず面の皮がHEAT弾も止められそうなFHUGENのケージは安いけどカッコ悪いしくやしいし、この辺行っとこうかな。
http://www.shop.swedishchameleon.com/collections/cages-cage-accessories/products/sc-gh-cage
おお、いいじゃないですか、これ。
値段も安いし!(下手すりゃボトムプレートだけで2〜3万しちゃう可能性もありますもんね)
この無駄に背が高いのが惜しいっすね。
北欧のカメレオン、本当に惜しい。
そんな表記は見つけられなかったのですが
ひょっとしてバッテリーグリップ付けてぴったりなのか?
私はRRSのLブラケットを付けっぱなしでケージとして使ってます。
ケージ入れっぱなしでも内蔵シャッター使えるぜ!と書いてあったような。
ポップアップのアクションが収まる高さなのですね。
1-300さんのシンプルで良いですね。私はリグらず用途に合わせて色々付ける使い方なので、シュー含むハードポイントがもう少し多いヤツがあれば。
GH3,金属筐体になったので剛性はボディだけで十分でているし
とりあえずEVFも付いているのでこれが一番シンプルなモードです。
ちなみにEVFはアイカップを捨てて そこに2~3mmのゴムシートを貼付けるとかなり見えが良くなって使えるようになりますよ。
ハードポイントは必要に応じてワンタッチでサイドに
追加します。
むふふ、こういうときはアルカっすよねえ。ピカティニーもいいけど、なんかクランプがかさばるんすよね。
スウェディッシュなんちゃら、サイズは横のサイドアーム(BMCC用の流用?)で決まったっぽい?んでしょうかね。自分もVFのBMCC用ケージ見て汎用化出来るなあと思ってたのでみな考えること一緒っすね。
>RRS
お、いっちゃってるんすね!
自分は買わずに来ちゃいました。今度なんか買ったついでにいっとこうかな。
仁太郎サン
そうそう、ケージってリグ化せずともコアになるとこが魅力ですよね。
ただ1-300さんタイプはあらかじめ、軽量ランnガンタイプや重量級ショルダータイプとかアタッチメント化しとくと、簡単にトランスフォーム出来るんですよね。
でもGHOSTっていろいろ見直すとこはありますが、こういう今のトレンドいろいろ抑えてますでしょ?w(自画自賛w)
うーん ばれてます?
まさにコアファイターです。
あまりトピが続くとReplyボタンが出なくなるので、新しく失礼。
>1-300さん
うぁ、言われて気付きました。
EVF使えねー、眼鏡者の俺にはなおさら使えねー、と思ってたのですがこれは手軽。
早速真似しますっ。
じゃあ、おれもこっちに。
1-300さん
コアファイターいいっすね。
リグると持ち運びがへたなENG以上に大変になるので本末転倒めになるんですけど、すぐにポジション再現出来るクランプでばらせるのは素晴らしいです。
コンパクトにいきたいケージ派は大げさになるのがいやなんでしょうが、あのカメラネジにぐりぐりするのはだるいわけですね。
で、どうやらGHOST2はリグらないケージ派とアタッチメントクランプ派も同時に満足出来る仕様になっております。どうぞごひいきに。
遅ればせながらBMPC買いました!
おつかれさまです。グレーディングの
お遊び勉強用ですね!おれもそろそろこいつをしゃぶりまくりますです!