さらばFW800、心の友よ。 [Drobo 5D]
新型iMacにはFW800がない。同世代のMac miniにはあるのに。
初めてパソコンでFireWire(i.Link)を使ったのは確かVAIOで、それが十数年前。1999年にMacで初搭載されたB&WのPowerMac G3からでもすでに13年、老兵だね、FireWire。そしてThunderbolt時代到来。
レガシー救済という意味でApple純正のThunderbolt to FireWireアダプターがあるけど、デイジーチェーンで接続機器を増やしてく Thunderbolt でこれを使うのは”終点”を意味する。この先考えると、Thunderboltには外部ストレージの1個や2個どころか、ディスプレイとか、キャプチャーデバイスとか、Magmaのような拡張機器なぞもまかなって欲しいわけで早々の”あがり”はちょっと辛い。
もしくはThuderboltポートを一つしか持たない機器とか繋げるとそこで勝手に”終点”しちゃうわけで、FWに変換してる余地などないじゃん!と気付いてしまった。
プロトでは出てるThunderboltのHubなぞもこのTB業界の北風吹きぶりを見るにまだ先だよなあ……つまり、どうやらMacでTBでうはは!と片手団扇するには、この人をどうにかしなくちゃいかん時が来たらしい>FW800接続のDroboちん。
上位機種はeSATAがあるのでブリッジアダプター使えばTBのラインにうまく押し込めるけど、自分のはUSBとFWしかないSG。Droboは基本的に最終データ置き場なんで、USBじゃダメ?と言われたら我慢出来ないこともないんだけど………
ん、やっぱり出来ない性格だった!
Drobo 5D!
うひひ!
やっちまった!
Thunderbolt/USB3.0オッケー!
mSATAスロット搭載でSSD組み込んでハイブリッドディスク化も可能!
何より、一番嬉しかったのは、現DroboのDisk packをそのまま新型に入れるだけで運用開始出来るという事実!
しかし高いぞ!8蔓延!
さっそく試す
右から左へ~
…
ん?ちょっと待った。
Droboのサポートに聞いた
『SGのDisk Packは最新の5Dにそのまま突っ込んであへあへ出来ます。ただし逆は駄目です』
の言葉を思い出す。
Migrating Your Data Between Drobo Products
このまま移し替えて、5Dの電源をオンにするときっとすぐカリカリ言い出して、SGには戻せないDisk packが出来上がるわけだ(想像)。Droboは長く使ってるとパフォーマンスが低下して、そういう時はデータ退避して一度リビルドせーやと聞いたことがある。しかし数TBに膨らんだデータをどう退避せえちゅうの。もしかしたら今、HDDsをもう1セット買ってリビルドするいいチャンスなのではないか?
……
よしっ。買ってくるか、HDD。。出費続くなあ……。
すみませーーーん。
わたし、無責任なこといって泥簿さん現役引退ですか?
家では当分働いて貰いますのでご勘弁を(^_^;
一瞬キヤノンと間違いかけた5Dのインプレまた教えてください。
そうです!うちのDroboに引責突きつけて引退させたのは、そうponkazuさん、あなたです!
って嘘ですよw
海外にオーダーしてたものが先日届いた次第です。
新型なかなかですよ!
さすが!
早いですね。自分はまだ様子見でした。
またレポ待ってます!
自分も相当に様子見予備軍だったのですけど、いきなりきちゃいました!
つか、Drobo5D、結構速いって教えてくれたのazさんすよね。逝っちゃってくださいw
Droboが最終データ置きからちょっと昇格しそうなこのスピードはちょっといいですね。というか普通に使う分にはMacとこれだけでいいのかもと思っちゃいました。
もうちょっと使ってみてレポ上げます。