S・T・A・Y ・ H・O・M・E

シネマティックトラベリングトリポッド考-1[NOVOFLEX Magic-Balance]

5月の旅ネタを思い出したように連日上げてるわけだけど、その勢いで今日は旅と機材の話し。
旅スキルが高そうで実際経験値もある人の装備はほんと美しくて、そういう人が書いた装備エントリーなぞに巡り会うとシアワセだったりして、目がとろーんとなっちゃうんですが HENTAI ですか?
で今日は機材の中でも旅とは因縁深い Tripod のこと。

そう因縁。
もしくは、仁義なき戦い。

例えば何でもかんでも用意して全部クルマに積んじゃえー!とそんなわけにはいかない一人旅。自分の背中に背負えるかひっぱるゴロゴロに入ってるものが旅の最中の家財道具一式。着替えのパンツと替えのレンズがバーターになるほどにそこにあるのは境界線のない仁義なき戦い。

そんな重量と容量の仕分け最前線にひとりの厄介者。

そう、三脚

持ってかないと確実に1〜2kgは軽量になり、バッグの空き容量もパンツとTシャツ3枚ぐらいは増やせるそいつ、三脚。

持ってかないと必要になったとき死ぬほど泣きたくなるくせに、汗だくで移動してる時「捨てていこうか」と真っ先に舌打ちされる、三脚。

ああ、軽量でスーパーな三脚が欲しい!
世の中には確かにある、軽量なミニ三脚が。しかしスーパーかというと、たいていは普通の撮影にも全く用をなさないのはこれまでの投資が証明してる。
じゃあ、GITZOのTravelerとかみたいな、”トレッカー”、”トラベラー”、”エクスプローラー”な方々を対象にした各社各種あるちょっとお高い軽量トラベラー三脚は?というと、じゃあその中でいったい幾つビデオ対応出来る三脚あるんじゃいとこれまた寂しい状況で。

というかシングルチューブなフィールド三脚で小型軽量なビデオ対応(何かしらのレベリング機能付き)三脚といえばManfrottoのMDEVEシリーズのほぼ一択という事実。
(センターポールはphoto用の三脚用のオプション品としても売ってる)

センタポール上部にレベリングベース(50mmハーフボール)内蔵。

 

まさに現在のミラーレス一眼が跋扈する世界を予見したかのような逸品。
1型に相当する長らく使って来たこのセットがこのレベラー付きで実重1.57kg。うん、ぎりOK。

「そうかレベラーいるのか、じゃあ好きな三脚に後付けのレベラー付けりゃあいいじゃん」と言われるかもしれない。

喝ーっつ!

例えば街角で入手し易いマンフロット438の重量は650g!

うちで一番活躍してるGitzoのシステマティックのカーボン3型はハーフボール仕様で2kg切っちゃう。つまり普通の三脚がイマドキそんなに軽いのに、旅にはあんまりな、あんまりなほどの重量級。(けなしてるんじゃなくて用途にあわんってことね)

なので、ずーっとしょうがなく使ってきたんである。上のやつを。
もうちょっと軽量に、もしくはもうちょっと頑丈に、と思っても代替案なし。淋しいねえ。

 

出会いは突然舞い降りた。
何かのきっかけで、このNOVOFLEXのレベリングベース、MagicBalanceを触ったのだった。

存在は知っていたけど、触ったのは初めて。
ふお〜〜、なんたるスムース感。
なにこの引っかかりのないシルキーな動き。
そしてそして、なんと270g!軽いっ!

“はあ?レベラー?!”って言ってゴメンナサイ!
これがあれば旅にぴったりな好きな三脚選び放題じゃん!
うおお!トラベルシネマ三脚の夜明けじゃきい!

え?日本で定価29400円?B&Hでも$257.99?!
高!

しかしドイツ製じゃきい、ドイツから買うたらよかんばい!
うお、ドイツ国内価格 €120!やすっ!
買いじゃ買いじゃ!

どーん。

第一部完。

続く

(重要>ちなみにFLMとかAcratechに同じく200g台のがあるんだけど、なかった体で進めてますw)

 

34 Comments

  1. 三脚の脚をうんしょうんしょして垂直水平ヨーシ!ヨーソロー!としていたら日暮れに間に合わず日没フィニッシュという事を回避出来るのですね、たった270gで。
    でも、ドイツ製の逸品は伊号潜水艦で運ぶのが通例なはず…

    • そうですね!
      うちの三脚は、旅用以外はいつのまにか全部ハーフボウル仕様になってましたw

      >伊号
      うまい返しが思いつかなくて降参です。。

  2. 三脚の長さが63cn。3cmでひかかって、手荷物で持ち込めなかったことがあります。
    旅行用の三脚選びって悩みますよね。

    • >60cm
      それ、一番大事なとこですよ!!
      ちなみにセンターコラム抜けば3cm短くなりませんでした?
      うちのやつはまさにそれで、抜けば機内持ち込み仕様デス。

      • 60cm事件! ナワオキ(沖縄)に行く時に、検査官に「60cm越えているので持ち込めません」と言われたので、「これ(雲台)外すからもう一回計って」と言ったら「駄目です、ここで検査に掛かった物は持ち込めません」→「一度出て検査受けなおせばいいよね?」→「駄目です、破棄するかカウンターに戻って預けてください」→「!?」という一芝居がありました。 ホント、三脚ヘシ折ってやろうかと思いましたよ。(ダメ絶対)

      • 沖縄60cm事件!俗にいう”6.00″ですね?(あれ?単位がおかしくなった)

        うはあ、そのドラマは切ないっすねえ。
        検査官ってキャラあるし、飛行場、ごほん、空港によってもホスピタリティの温度差激しいですよね。羽田とか結構優しいカンジあるんですが、地方行くとなんか態度強かったりして。

        で、今回の事件の正解は、
        「じゃカウンターに行って預けてきます」って言って他の列にこそっと並び直す
        ってことでいいですか?

  3. Novoflexの MagicBalance、いいですね〜。軽いところも良いですが、見かけも素晴らしくカッチョいい。何ごともカタチから入る私としては、大変気に入りました。あとはドイツかのユーロ買い、ですか。ちなみにうちの一脚には、しっかり Manfrotto 438がついています(泣)。

    • 大事です、カタチから入るのw

      >一脚
      そうそう!これかなりスムースな動きするんで、一脚との相性がバッチグー(死語)なのですよ! ぜひぜひ

  4. 初めまして 写真がメインの私が最近動画に興味がわいてこちらのサイトに辿り着きました。 それからはいつもためになる情報を拝見させて頂いていました。 こういう商品があるのですね。 これがあると写真用三脚が流用できて丸ごと買う必要が無く助かります。 今後とも拝見させて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

    • はじめまして!
      いつもご拝読頂いてるとのこと感謝でございます。
      今後ともちょっかいのほどよろしくです。

      レベリングベースは幾つかあって、何種類か試してみましたが、これの動きは気持ちいいです。ちょっと高いですけど価値ありますよ、ぜひw

  5. 自分はスリックの使って建築撮影でも活躍してますが、これはより軽くてかっちょイイですね!次回も楽しみにしてます。

    • azさん、どうも
      いや、調べてみたらスリックのレベリングユニットの方がもっと軽いということ発覚!うははw

    • あれ、Amazonで400gとか書いてあった気がしたので勘違いしてました。でもこちらのほうがカッチョええです。あとこの上に乗るのはマンフロットのどっちもいけるやつが賢いのでしょうか。続編も気になります。

      • >どっちも

        例のバイなやつ、出た時試しに行ったんですけど、自分的にはなかったですw かっこいいんですけどね〜

  6. Benro っぽい三脚の上に Novoflex のレベリング・ベースが載ってるのはわかりますが、その上のヘッドは??? そしてルーペはいずこの?
    根性なしセッティングの参考になりそうな続編、期待してま〜す!

    • BENRO当たり♪

      続編アップしました。結構情報盛り盛りっすよ!

  7. カンボジアへ撮影旅行に行く際に、この記事を読んでSLIKの安いレベラーを買っていったのですが、ものすごくに役に立ちました、ありがとうございますっ!

    えっ、いままで使ってなかったんかい!というツッコミはなしで…

    • >ツッコミ
      ビデオやる人はそっち系の三脚使うのが筋なんで、こういうのを普通は使わないからツッコミはせんですよ。

  8. GH2とDP6購入以来お世話になっております。そるです。

    このMagicBalance、可動域が15度と、slikより動くらしいので、気になってるんです。
    実は、マンフロットのビデオ一脚を買ってしまって、701HDVとの組み合わせではあまりに重量級過ぎて、いざ旅行用と思ってたのにしり込みしてます・・・。
    このMagicBalanceに直接クイックシュープレートのみつけて、カメラのグリップをつかんで運用しようかと思ってるんですが、そんなことできそうですか?
    むろんビデオ雲台をつけたときほどのスムーズな動きでなくていいんですが・・・。

    • そるさん

      出来ますよ!
      この記事の一番最後の画像はそのビデオ一脚との写真でした。
      自分は結構気に入ってます。
      ただしヘッドはドラッグ無しのスムースな動きになりすぎるキライはありますが。(だけど他のスムースじゃないレベラーだと、そんなことしようとは絶対思わなかったはず)

      • あ、こんな絵になってたんですね。
        ありがとうございます!
        ちょっとエアドイツまで行って買って来ます!

        ちなみにこの一脚、
        旅行での持ち歩きどうされてます?

      • >旅行での
        三脚のようなfixの絵は撮れないし、動き回るには邪魔だし、意外に重いしで、旅には一度連れてったきりで持ってってないですわw
        最初はかなり期待したぶつでしたが、自分には使いどころが少ない感じ。

        ところでエアドイツって何ですか⁇

  9. エアギみたいなものです。
    行ったつもりでネット買い(^^;)

    今ヨドバシに来てるんですが、もう自由雲台でも十分じゃないか?って気になってきましたあ。
    おっしゃる通り、どうせ固定撮り出来ないなら、slikのSBHあたりでなめらかな移動撮影もどきに徹しようかなあ。

    • ああ、そういう意味でしたか。国名にエア付けると瞬時に航空会社になっちゃうから、ちょっと通じませんよね!

      >自由雲台

      え?それは一番やっちゃいけ、、なくはないですけど、求めるものには遠くないですか?
      ドラッグ付きの雲台でも、ビデオにちゃんと使えるのを自分は知らないです。

      • それがですね、701HDVをつけてもレベラー固定しちゃうと結局一脚のせっかくの足元部分の可動がスポイルされちゃうんですよね。
        旅行での連れのスナップ撮りなら、結局自由雲台でフレキシブルに動かして足元と首の2段階で角度を調節して、さっと自由雲台側を目分量で固定できるのは、店頭で試した限りではなかなか使えそうな。
        なんか落とし穴ありますかね?

      • いえいえ、実際試されて、これでいい!と思われたなら、何も言うことはございません!Goですね!w

        てっきり、このタイプのレベラーの動きがフルード一脚と相性がいいのでは?と着目されたのかと思ってたもので。
        ご承知のように自由雲台の運動軸はカメラの外(ボールのセンター)にあって、レベラーはというとカメラの内側に来ますよね。ノボのマジックバランスはもしかするとレンズセンターに限りなく近いかもで、単なる水平出し以上の挙動が期待出来ますよね。
        なのでそういう話しなんだと勘違いしておりました。

  10. いえ、たぶんそういう話だったんです。もともとは。
    manfrottoの438のまったく使えない動きと比較して、もっと使いやすいフルイドチックで軽量なぐりぐりレベラーがあれば、固定せずに使えるのに・・・と
    でも、さっきメーカーから返事があって、旅行までに納品が間に合わないとのこと(涙)

    ヨドバシにはslikのレベラーとFLM LB 60 Leveling base(14000円)があったので、ためさせてもらったんですが、スムーズには程遠く、横においてあったslikの自由雲台SBH-280が、案外すーっとパンしながらぴたっととめられて、またねじを緩めてもガクっとならずにパンがはじめられたので、もうこれでいっかと買ってしまいました。

    でも、次にゆっくり試せるときはマジックバランスに逝ってみたいです。
    どうもありがとうございました!

    • いえいえー。

  11. すごい古いところにコメントですが、最近BENROから300gのLBA2出ましたね。
    LBA2からどこまで改良されているか気になりますが、試してみようと思います。

    • おひさしです、59さん

      おお!ぜひ!
      ぱっと見、以前のより出来良さそうな気配??
      そういやSunwayfotoも290gとちょっとだけ軽いの出してますね。そちらもぜひ!w

      • お店で用意してもらい確認してきました。
        Sunwayは確認できなかったのですがMagicBalance(MB) LBA1 LBA2と比較してきました。

        Magic Balance
        最高です。正直これ一択だと思いました。
        最小の力ですっと動いてすっと止まる。
        径が少し小さいので、私が使っている雲台ではちょっとはみ出してしまいます。(SIRUI VH-10)それだけが難点。

        LBA1
        精度は悪くないですが、かなり力を入れないと動いてくれません。お安いので昔は悪くなかったかもしれませんが、LBA2のある今は…。水準器の位置が謎です。あとゴムが。

        LBA2
        MBほどではありませんが、LBA1よりはかなり改善しています。
        可動部の硬さも許容範囲に。また水準器も標準的な位置に。きちんと確認し忘れたのですが、どうも外せそうです。
        また、太ネジ細ネジがワンタッチで切り替えれるようになってて、頻繁な取り外しが想定される(?)レベリングベースとしては便利な機能のように思いました。

        というわけでLBA2を購入いたしました。本当はMBが良かったのですが価格が…。使い続けているうちに動きがシルキーまではいかずとも気持ち良く動くようになればと思っています。

      • 59さん!詳細レポありがとうございます!有用情報たっぷりでためになりすぎます!

        MBのシルキーさを共有出来て嬉しいです。お仲間になれなかったのは残念ですが!w

        LBA2良くなってるんですね。今度どっかで試してみよう。

        満足出来なかったら、いつでもMBに戻ってきてください!^ ^

      • そうします笑
        今の脚はUT60なのですが、この次の記事にあるSIRUIの変な奴が気になっています。それも購入の際にはちょこっと書かせてもらいます。

        いつも楽しく記事読んでます。大変だとは思いますが、更新お待ちしています!

    • 画像です。ブレブレ。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)