今再びのGH2
Panasonic GH2後継もEOS 5D markII後継も影も形もなしなCP+は終わったけど、春の新製品カメララッシュはまだまだ続く模様。
世間はこの週末が明けるとEOS 5D Nextが来る!!!とぴーちくぱーちく。しかしながらGH3的なものの噂は皆無でござるなー。案外GH3に気を取られててAG-AF105後継なぞがひょっこりNAB辺りで出て来たりして。
新製品といえば、OlympusのE-M5が発売前に”すわGH2を超えた動画機能!?”とか噂になったけど、結局動画的に脅かしたのは5軸手振れ補正だけだった。うむGH2延命か、とか思ってたらGH2ハックの要なPtoolsのベースファームが最新のV1.1対応になって、ほんとにGH2はいまだライバル現れずな、安泰というか延命状況は増し増しな状況でやんの。
そこに加えてここにきて各所でGH2をお買い上げになる方々続出なご報告!いえーい!パチパチ。
フルサイズのあんな化け物から始まったこのDSLRムービーフィーバーだけど、3年経って今一度冷静に俯瞰すると、マイクロフォーサーズというかGH2の意外にも絶妙な立ち位置に驚く。それは先見の明か、5DmarkIIと同じく”たまたま”なのか。
そんなわけで、新製品出てこないのでなんとなく今改めてGH2の立ち位置おさらい的、あーんどさらなる布教活動的戯れ言。
-画質-
はっきりいって、GH2のキャプチャ能力はEOSは確実に超えている。
残念なのはAVCHDの足かせぐらいでそれすらもハックなぞというチートがある。その画質が唸るものであるのは、海外の動画コミュではもはや常識。つまり乱暴だがEOSの絵で映画やCMがOKならGH2でも問題ねーってこと。もちろん民生機をプロの現場で使うどうのこうのはまた違う話しでござるが。
で、キャプチャがある一定レベル以上でなされるなら、いい絵を撮るにはあとはもう選ぶレンズとカメラをオペレートする技量の問題。つまり、がんばれ!>おれ。
-画角-
マイクロフォーサーズを語る時に必ず言われるのがこれである。m4/3批判の急先鋒!画角というかつまりボケのこと。シャローフォーカス。
アマチュアのおれから言わせてもらえば、てめーらボケばっかに頼ってんじゃねー!などと言いた(中略) 今後4K、8Kの時代が来る時にそれでもボケか?と言われればNo!である。あの超高画質、そこから滲み出る超絶な立体感を前にしてボケ的表現の意味ってなに?5年後に「そういや昔流行ったよねー」なーんてそこまで行くとは思えないけど、画面整理の仕方が多少なりとも変わるのは明らか。何撮ってもボケる5D2にならされないで、ボケ少ないm4/3で勉強だ!w
ってそんな話じゃ逃げてるのと一緒なので、冷静にセンサーサイズのことをおさらい。
HDSLRで大判センサー動画の扉を開いたのが5D2だけに、基準がそれになってしまってるが、そもそもそこがおかしい。やはり基準はシネマっしょ。例えばSuper35とか言うやつ。
フルサイズは特異点。
さてGH2がちょっと面白いのはそのセンサーサイズ。
マイクロフォーサーズは換算2倍と言われるがGH2にはそれは当てはまらない。なぜならセンサーがマルチアスペクト対応のためちょっと大きい。
逆にフルサイズ機もAPS-C機もそんな機能(センサーサイズ)を持ってるカメラなぞなく、動画の16:9では軒並み天地がカットのどいつもこいつもトリミングクロップ野郎!すなわち画角の基準であるイメージサークルはみんな小さくなっている。対してGH2はそこをキープしてる良い子チャン。16:9での比較ではこんな図になる。
フルサイズの5D2は動画界的には特異点なわけで、やはり基準はSuper35に置くべし。
EOS C300の横幅はほぼSuper35に近いらしく、Canon APS-C辺りまでが『それ相当』と言っていいのかも。
で、上の絵からフルサイズを外すとこんな感じ↓
(RED系が入ってないのはクロップモードいっぱいあって、ややこしいから)
うむむ、フルサイズ/APS-C比に比べたらもう目くそ鼻くそじゃん!w
さらに以下が16:9の時の厳密な換算値
(一部でこのx1.914がx1,86っていうとこもあるんだけど、それは実センサーサイズと有効サイズがごっちゃになってると思われ。しかしもっと言うならそもそもフルサイズ機ってちゃんとフルサイズあるの?ってとこはよう知らんw)
そりゃ、フルサイズ機比で50mmの標準レンズが100mmになるんだじょと言われりゃ困ったもんだが、APS-Cから見れば50mmのレンズが60mmってことでそう目くじら立てることじゃない。リアルSuper35比でもx1.3ぐらい。
そんなに違わないね嬉しいね!って言いたいんじゃなくて、ここで気付くべきはSuper35をフルシネマとするなら、マイクロフォーサーズって絶妙なミニシネマ規格サイズやんか!ってこと。
画角換算1.2x〜1.3x。限りなく近いシャローフォーカス得られて、それでいてこの機材の小ささ!
ミニシネカメラシステム、ああ、なんと甘美な響きなの…
何度も書くけどフルサイズは特異点。(今後台頭してくるだろうけど)
動画野郎で、半ば盲信的に「フォーサーズはねえ、画角がねえ…レンズがねえ…」なぞと言ってる人はそこに正座っ!w
(さらにHacked GH2で4:3のMotionJPEGで、anamorphic Lensなんて使ったら、なんてことを言い出すとややこしいので割愛!)
-レンズ-
そんなわけで確かに広角系は弱いと評されるけど、それはフルサイズのレンズにこだわりすぎで、いわゆるAPS-C対応のも普通に使えるし、PLレンズだってついちゃうじゃん。何よりマイクロフォーサーズのレンズバリエーションは増える一方。明るいレンズが少ない!と嘆くのもいいが、それはキヤノンだってニコンだってそんなに選択肢はない。おまけにそれらで開放からしっかり使えるレンズが何本あることか。パナライカのズミなんて開放からバリバリ使えるのに、フルサイズ対応のちょい古キヤノンレンズのノリの悪さっていったらあーたもー。
とりあえず単焦点だけリスト。うん、なかなかのもん。
[P]-Panasonic
[O]-Olympus
[C]-Cosina
[S]-Sigma
[SM]-SLR Magic
[SY]-Samyang
- 7.5mm/F3.5 Fisheye [SY]
- 8mm/F3.5 Fisheye [P]
- 12mm/F1.6 [SM]
- 12mm/F2.0 [O]
- 14mm/F2.5 [P]
- 17mm/F2.8 [O]
- 17.5mm/F0.95 [C]
- 19mm/F2.8 [S]
- 20mm/F1.7 [P]
- 25mm/F0.95 [C]
- 25mm/F1.4 [P]
- 30mm/F2.8 [S]
- 45mm/F1.8 [O]
- 45mm/F2.8 Macro [P]
- 50mm/F0.95 [SM]
- 60mm/F2.8 Macro [O]
- 75mm/F1.8 [O]
下線は発売予定
-音声-
ここはその他多くのHDSLRとドングリなので、言うことなし。
まあ、内蔵マイクは他機種よりはちゃんとしてるけどアドバンテージってほどでもなく、つかみんなが期待してることをマジでやれば、ボディが2倍の大きさになるだろうからそんなのいらんw
(ヘッドフォン端子はつけてくれ)
-システム-
GH2は改めて言わずともなマイクロフォーサーズ規格のカメラ。
でそのマイクロフォーサーズの利点はそれ自体を言うよりも、他社のシステムを引き合いに出したほうが理解が早い。というのも、ミラーレスを後から追っかける格好になったソニーやらニコンは、4/3というセンサーサイズにライバル心むき出しで独自規格を打ち出してるのだけど、結局のところそれってどうよ?ってとこが多いから。
例えばソニーのNEX。
m4/3よりボケに有利とちょっと大きなAPS-Cなセンサーを採用したけど、それって結局レンズもAPS-C一眼と同じ大きさにしかならざるを得ないってこと。全然小さくない。でレンズをコンパクトに作ろうとすると今度は暗いレンズを連発することになる。それって結局一番やりたかった”ボケ”から遠ざかってるってことじゃん。そもそもボケは上のセンサー比較が物語るように五十歩百歩だ。
システムとして、いいとこまるでなし。未来があるとすれば”小さくなきゃ”という幻想を諦めるべき。そうすればもっといいカメラ出来そうな気がする。
Nikon 1は逆にセンサーサイズを小さくまとめて来て、今後の発展が楽しみと言えばそうなのだけど、今度はあからさまにボケが足りないんじゃないでせうか?
ニコンの偉大な資産であるレンズ群も、この換算値では無駄が多すぎ、オーバースペック。
で、ニコンやソニーのそれぞれの欠点を補完したいいシステムって出来ないの??って、あるじゃない、マイクロフォーサーズ。
そーーんなわけで、GH2は最高なの!w
フルサイズも4Kも楽しみだけど、GHシリーズにはベビーシネマシステムとして今後も楽しませて欲しいところ。リモートフォローフォーカスとかリモートパワーズームとか、メーカー純正でそういうのに一番近いとこにいるのもこのマイクロフォーサーズ。そんなの付いちゃった日にゃあ、ジブやらドリーやらモーションカムやらステディなぞ的にもうそれだけで買いの人もいるでしょうことよ。
そんなことに夢持てるのもファン&ユーザーならではのお楽しみプライスレス。買っとけ。
もうmuuさんをハグしたい感じですww。
ありきたりな言葉すぎるけど「GH2バンザイ!」
FBの「ENGH」も生暖かく見守っていて下さいw。
この記事も紹介させて頂きます。
ENGHはうまい言葉ですよねー。ebichan2000さんのリグ遊び、こそっと見させてもらってますよw しかしざんねんなのはハグしてくれるって言う人がほんとのエビちゃんだったら(ry
ちなみにあのエビちゃんより俺のほうが
エビちゃん歴は長いですよww。
ENGHは実はニコ生等で有名な「粟津 昂規」さんが
考えた名称で僕はそれをインスパイア・・
いやパクりましたww。
粟津さんのENGH熱も相当ですw。
履歴の長さより、俺って言うエビちゃんより私って言うエビちゃんがいいです。。
ENGHはそうなんですね。
ぱくりといい、えせエビちゃんといい(ry
w
例の映画祭、もちろんGH2も連れて行ったのですが、GHOST大人気でしたよ。
昔のガンコンエントリー作品でお気に入りだった作品
http://www.youtube.com/watch?v=flJZr3gUqTI
の監督さんが最近GH2を買ったということで興味津々、
25mm/F0.95や12mm/F1.6も丁度欲しかったので見られて良かったとのこと。
また一人布教完了。
布教活動おつ!
自転車(カブ)乗ってひとりまたひとりと、GH2で敵をくだしてく、料理人マンガ的カメラものシリーズ化が目に浮かびます。って、それは誰かさんのプロットじゃん、しかしペンだしw
GHOST大人気嬉しいっ!
あ、まず言うべきはこの一言でした!
「入賞オメデトウゴザイマス!」
しかしタイミング的に今映画祭で賞とかいうと、アレっぽいですねw
そうだ、GH2に行こう…
って昨年末にいきましたw
レンズに関してなんですけど、例えば換算50mm画角と焦点距離50mm本来の画角の描写は違うなぁと思いつつ、動画に関してはカメラボディが優先に考えることにしました。M4/3用のレンズ、自分の中でピックアップが進んでいて今年は3本くらい買いたいと思っています。
換算画角と焦点距離と出る絵の関係については、換算どうのこうのより、クロップっていう概念を体得するのがいいような気がしています。そもそも”50mm本来”の”本来”って何?みたいな気も。中判大判じゃまた違うわけで、ライカサイズは世界の中心にいるのか!そんなにエラいのか!とかw
(いや、いますし、エライです)
そんなこと思ったのも写真じゃいまいち説得力欠けたNikonのクロップモードは、動画機メーカーは真剣にやらなきゃいけないテーマだよなあ、と思ったんですよ。で、フルサイズに50mmレンズつけて、「ここは1.2倍クロップで」、「ここは2倍でいこうか」とか現場でやりとりされんだなあと思うと、もはや換算値何mmで画角は何度っていうのが無意味な気がしたりして。
ってことは、マイクロフォーサーズはSuper35のx1.3以上専用機ということですね。って長々書いてすんませんっ!w
などと書きましたが、あくまで動画野郎的な話で、natsuaniさんはスーパーTimelapserでした!動画でありながら動画じゃなかったですね、すいませんw
なにげに充実してきましたよね、単焦点。
なるへそENGHか!
上手い事言いますね〜(^_^)
ヘッドホンジャックは欲しいでふ(>_<)
純正の7〜14とSLR magicの広角系と
ノクトンは欲しいです!
7-14いいっすよ!でも広角系はもうちょっとだけ充実して欲しいですね。24mm以下は単焦点2本しかないんですもんね。
samyangさんとyasuharaさんもfix lens がーーーーーー
yasuharaさんが計画している vest lens は動画でつかったらおもしろそうと思います。
ボケボケ言わないで、背景含めた画面全体で情報をうまく整理して
すばらしい構図をーーーって感じですね。
yasuharaさんのはちょっとイロモノ(失礼!)なので外してましたが、samyangはFisheyeがマイクロフォーサーズでしたね!うっかりです。追記しました。
こうやってみると単焦点結構充実してますよね。
OM-Dに単焦点レンズキットとか出ませんかね。
増えましたよねえ。これ以上の単焦点望遠系はよほどカメラが上級機にならないと出てこないでしょうから、もう充分なラインナップですね。オリの新作2本が楽しみです。
E-M5の単焦点キットはオリに今ちょうどいい高性能標準レンズがないのでちょっと無理そうな気も。
一万円アップで12mm/F2.0つけてくれって言いたいのですね?そしたらおれも買いますよw
たまにはD90のことも思い出してあげ(ry
GH2の生産は終了したらしいですけどね
早く買わなきゃ買えなくなっちゃう(´・ω・`)
でもGoPro Hero2も欲しいし
あー宝くじ当たんないかなぁ(´Д`)
>D90
w 世界初ですがこれっぽっちも新世界への扉を開けてませんので、忘れていいんですw
そうですか、GH2生産終了ですか
次機種は、これまでどおりのスケジュールなら、3月発表、4月のGW前に発売って感じなんでしょうが、動画機能をフィーチャーするためにNABとかCineGearとかに発表を合わせちゃったりして。おそくとも秋のPhotokinaっすね。楽しみ〜。
muuさん、始めまして。
いつも楽しくブログを拝見しています。今回初めてコメントさせて頂きました。
私もGH2ユーザーで動画を中心に撮影をしています。
今回LCDVFの購入を検討しているのですが、以前こちらのブログで
MUUさんがNEXに装着されている記事があったのを思い出しました。
それで厚かましくちょっとアドバイスを頂ければと思い投稿させて頂きました。
GH2の数少ない欠点として僕はLCDがあると思っています。
で、その46万画素程度のLCDに後付のLCDVFが
果たしてどの程度効果を期待できるものでしょうか?
LCDVF購入の最大の目的は動画をMFで撮影中のピン送りです。
今はEVFを覗きながら何とかやってるのですが
もしLCDで同じくらいピントの山が確認できるようになるのであれば
是非購入したいと思っています。
そうはいかない・・・という事であればモニタのCLM-V55にするべきかと悩んでいます。
お手隙の折にアドバイスを頂ければ有り難いです。
ども、はじめまして。
>LCD
そうですね!背面液晶はまさにGH2の大いなる欠点ですよねっ!
そのくせ、あそこまでぐりぐり動きやがるのに使えないのがまた腹立たしい!w「ここまで動くなら使わせてくれ!」と吠えてます。吠えてますが使えません。はい、きっとLCDVF付けても同じです!使えませんっ!←答え
AFがOKなレンズで手持でスナップムービー撮る時には大変重宝してますが、たぶんお伺いのフォーカスプルには全く用なしません。。
ちなみにここからは主観ですが、VGA-wide(800×480)の解像度あっても本気の”人間コントラストフォーカス”は無理だと思ってます(相手が完璧な静止物ならいいかもしれませんが)。SXGA(720p)以上はいると思ってます。あとなにげにそれなりのモニタの大きさも。
自分はそんなに経験ないですが、いやむしろないからこそ、解像度がしっかりあるモニタ必要だと思いますね。機材が良ければ失敗も減るのは確実です!w
あとはピーキングとかフォーカスアシストうまく使ってやるのでしょうね(自分はアレ使うのが苦手ですが)
muu様
早々にアドバイスを頂き本当に有難うございます。
そうですが・・・やはり・・・
もともと解像していない映像をいくら拡大してみても
解像するわけじゃないですもんね。
当面は頑張ってEVF覗きながらやっていくことにします。
モニタの件も色々と参考になりました。
是非次機種にはNEXクラスのLCDを搭載して貰いたいですね。
この度はどうも有り難うございました。
又機会があればお付き合いの程、よろしくお願い致します。
EVFでもLCDでも見え方や感じ方などは
個人差が在るのでナントモですが、
CLM-V55は価格なりには使えてる、と
感じてます(^_^) 値段を考えれば、使えるのは
HDMIだけですが、まぁ割切れば良く出来た
プロダクトだと感じてます(^_^)
どんな機材もそうですが、どのレベルを要求するか?
されているか?で機材も変わる、変えないといけない、
と考えます。
横ヤリで個人的な意見を申して失礼致しました(>_<)
desperadoさん、勘違いなされてるとアレなので補足ですが、上でまるめさんが言ってるように800×480クラスのモニタが使えないってことではないですからね!w
実際EOSの背面液晶もGH2のEVFも16:9の時はそれに準じた解像度なわけで、それでなんとかやれるわけで、やはりその解像度でも大きくなれば確実にピントはやり易くなります。まるめさん言われてるように、安くて良く出来た製品だと思いますよ。
まるめ様 muu様
改めてのアドバイス、有難うございます。
自分はライブの撮影が主な用途で、それも通常はZ5j等の
HDV機を5台くらいまわすパラ撮りが中心なんです。
1/3カメラでは望めないDOF効果を目論んで
新たにGH2を遊軍カメラとして導入するべく色々と試行錯誤中なんですが
本導入前の試行錯誤期間については
カメラを回すのがアシスタント君になってしまうもんで
とりあえずAFでいってみようと45/1.8と合わせてみたんですが
タッチ液晶によるAFが当てにしていたより使えないと言うか
合焦するまでに大幅に迷う事が多いモンで、いっそMFでがんばってみるかと・・・
まぁ、そんな程度の内容で、どのみち被写体も動きのある事ですし
最初はスッポンポンのままトライして(AFも含めて)次の手を考えたいと思います。
まずは次の日曜、琉球音楽のイベントでデビューの予定です。
どんな画が出てくるのか・・・楽しみです。
本当に貴重なご意見を有難うございました。
おひさしぶりです、最近マイクロフォーサーズのレンズがちょこちょこ出てくれて嬉しいですわ〜
シグマの30mmと19mm、さっそく買って来ました。
若干パナの25mmとかより、シャープさが甘いかな〜という気がしないでもないけど、AF も使えるし、静かだし、悪くないです。これが1つ2万以下なのが嬉しい。
ただ、30mが特に、フォーカスリングの動きが激しくよろしくないです。(19mmの方は比較的マシ)
ちょっと力入れると、とたんにブレーキかかったように動きが悪くなるので、気を使ってしまう。
あと、レンズとの通信が遅くて、結構起動に時間がかかったり、接触不良なのか、起動しない事があったり〜。
でもまあ、けっこう細かく単焦点レンズが揃ったのはありがたいこっちゃ、って感じです。
しかし・・・なんかそろそろGH3情報出て欲しいとこですね・・・頻繁に買い替えする気分になるよりはいいですが。
どもです!
おお、Sigmaのレンズ両方いかれたのですか!
DP Merrillシリーズでも使われるレンズと聞いて解像度にはちょっとした期待があったのですけどもね。甘さはあるのかもしれませんが、イメージサークルはAPS-Cあるレンズですからm4/3では性能的にはいろいろ有利と踏んでますが、どうなんでしょ。
通信イマイチなのは良くないっすね。ファームアップで治ると思いたいとこです。考えてみたらサードパーティ製の初AFレンズなんですよね。おれも一本いっとくかな!
(昨日、ブツ見たものの触るのもスルーしちゃいました。ゴメンナサイ>Sigma)
>GH3
Xレンズが秋まで(Photokina?)出ないとのことなので、どうやらそこ発表臭いですね。フルサイズでCanon,Nikonが騒がしいので、この状況はこちらとしては有り難いですがw
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.250475545041907.58403.100002383908668&type=1&l=240d59a06d
動画じゃなくて、スチルですが、こんな感じ。
FaceBookって写真UPしても、縮小圧縮かかっちゃうんだよなぁ・・・
でも、細部はしっかり出てると思うし、甘い・・・というか、丸いって感じなんで、このあたりは個性なのかもしんないです。
ワタシ的には、いい買い物だったな〜(両方買っても3万ちょいだし)
Xレンズ、秋ですか・・・いや、価格とか考えると、そんくらいに出てくれた方がありがたいか(苦笑)F2.8通しのズームレンズなら、普段はそれで全部OKとかできそうだし、期待です。
お金貯めておかなければ〜
おお!ぜんぜん、というかかなりいいじゃないですか!
たぶん等倍で見比べてのご意見なのでしょうけど、自分はこういう描写するレンズ好きですね!立体感ありますね!
開放f値が明るくないと満足しない人が多いですけど(特に写真あまりやらない動画畑の人?(笑))、自分は逆に無理した明るいレンズの開放時のぬるい描写が嫌いなんですが、これはいいなあ。というかちひろさんの作例がいいのかw
いやあ、欲しくなりました!
ところでコメント欄の下にあるボタン使えば、写真もアップ出来るので1枚、2枚のときは使ってみてください(等倍サイズは難しいかもですけど)
muuさん!
GH4をなんとかものにしたいと思って探ってたらここにたどり着きましたー 記念カキコ!
あははー、なぜにこんなとこに漂着したのでしょう?!w
つか、これどういうタイミングで書いたんでしょうね?この人。謎!