S・T・A・Y ・ H・O・M・E

アルカノユーワク

アルカの誘惑。アルカとはArca、そう写真屋にはお馴染みのArca-Swissのクイックリリース規格。いやクイックリリースのものだけじゃないし、そもそも規格でもなんでもない。Arca-Swissが作る製品の互換品を世界中のメーカーがよってたかって作った結果生まれた巨大な生態系。

NovoflexもArca互換
 

話し変わって3年前。
シネマのように動画が撮れるHDSLRが登場し、それをより良く使うために必須な”レール(ロッド)システム”なるもののデビューを果たしたハタチのおれ(若干の演出)。それまでそんなものを見たことも触れたこともなかった青年は、初恋でもした小学生のように、もしくは大学デビューした女子大生のように、そのシネギアの世界に夢中になって、うおーーーーとなって、、るのはこのブログ見てりゃ分かりますかそうですか。

いや、HDSLR出現以降、中小のブランドが勃興し、老舗のブランドも混じっての新製品ラッシュが今も続いてる状況は、ハシカにかかったのは自分だけじゃない、世界中がそうなのだ。

ZやRなリグを買うのに始まり、あげくに設計&デベロップな真似事などもして、駆け抜けた二十代。走って走ってそろそろハシカの熱も引いて来た。そしてはたと気づく。

「レールシステムって万能じゃないよな」

いや、万能は万能。
これだけの業界の標準規格で世界中のブランドの機材が互換性を持ってるのだから、万能じゃないはずがない。

正しくは
「15mmレールシステムはHDSLRにはデカすぎる」

うむ、そんなことは百も承知で、みんな分かってる。声にしないだけ。というか「フォローフォーカスとかマットボックス使うんだから当たり前だろてめえ!」という暗黙の了解、もしくは脅迫。

しかし、これからもそれでいいのか。

HDSLRの裾野が広がって、NEXとかPENとかNikon 1みたいなあんなに小さなカメラでも上等の画が撮れるようになってきたのに、それでもこのロッドしかないのか、、。

 

そして…あ!

そう、今頃気づいてしまった。
すでに世界中で使われていて、15mmや19mmのレールシステムのように汎用性があって、おまけに頑丈で、何よりDSLRとの馴染み深さや付き合いの長さは15mmのロッドの比じゃない、ハンパないとんでもステキシステム。

Arca-Style

ただのクイックリリースプレート&クランプのためのものじゃない、あのdovetail形状。パノラマヘッドやレンズサポート、クランプにマルチパーパスレール、etc、世界中のブランドが作るめくるめくアルカワールド!

つまり、15mmロッドのこれが

こうなる

って、わはは、まさかの元サヤ!見慣れた一眼レフな絵!
新規提案なし!

そう必要なのは、フォローフォーカスやマットボックスのクランプ部分がArca dovetail対応になること。

おれは提唱する!この規格で小型シネシステムエコシステムを作ろうぞ!と。
立てよ、国民よ!ジーク、ジ(ry

(試しにフォローフォーカスにArcaタイプのミニクランプが付いたのを作ってみた)

 

いや、能書き、長いっ!
実践あるのみ!オッス!勉強するぞ!オッス!世界各国から買いだめしやした!オッス

しばらく続くw

26 Comments

  1. 御意です。大げさなんですよねレールシステム。
    「映画とります」と心のなかで叫ばないと持ち出せないサイズ。
    民生用カムコーダー持ちだすくらいの感覚で
    HDSLR+αをやりたい感じ。

    それにはこれよさそうですね。

    • ebichan2000さんみたいにそっちの業界にいても、そう思いますか〜。
      別にこのアルカじゃなくてもいいんですけど、仰るその”+α”がもっと気楽なのが欲しいんですよね!
      そこ同意頂けてめちゃ嬉しいっす。

  2. アルカスイスってブランド名は、その昔勤めていた
    建築写真の会社(私はビデオの記録撮影の部署でしたが)
    で使われてましたので聞いた事あります。
    しかし、元々が動画屋なので、そんな規格が在ったのは
    知りませんでした!これ、イイですね〜(^_^)
    コンパクトな取材撮影スタイルを考えているので、
    こーやってイロイロオモシロな事を教えて下さる
    muuさんにはホント感謝しております!
    ありがとうございます!

    このシステムだと私のビンボーリグも、もっとシュッとした
    イカシたのに出来るかしら?

    • まるめさんのまさかの過去!いろいろやってたんですね。
      大判カメラの老舗なので建築写真のプロの現場ならカメラから周辺までいっぱいあったんでしょうね。

      面白いのはアルカスタイル出してるカスタムメーカーのニオイがリグ屋と一緒なんですよ。まあ作ってるブツがマシニングで出来てるから当たり前なんですが。なのに商品のラインナップ見ると、シネギアとかぶってるの出してるとこ皆無なんです。動画屋がそういうとこのサイト見ると、「あ、コレ使える!」とかいろんな部材発掘出来ると思います。

      >ビンボーリグ
      いや、あれ良く出来てますよ!ありあわせなのにそう見えないですもん。あれがしゅっとなるにはぜひカスタムでまるっと作るんですよ。製品化も視野に、、、w

      • イカすグリップを
        カッチョイイmuuさんデザインで
        ヨロシクです!( ´ ▽ ` )ノ

      • そうなんすよ、グリップ作りたいんですよ、おれも。あのGHOST用にも。
        でも、気付いちゃったんです。グリップって金属じゃねえーって。マシニング出来ないって、。
        ゴム的なもの金型いるんですよね。まあ、ガレージキット的手法でもいいんですが、、。

        キンキンに冷えたアルミって死にますよねーw

  3. Special chest rig for GH2

    GH2 のファインダーはヒストグラム表示も可能だし 
    C300より見やすい。
    外付けEVF要らず。

    • うお!1-300さん!かっけー!これ!
      まさかのシングルロッド、イカしすぎますわ、コレ!
      やべー。特にフォローフォーカスが気になる。なりすぎる。
      ああ、この前某r兄貴の事務所でもっと1-300師匠の荷物んなか漁っとくんだった、、w

  4. とても興味そそられるネタですね~。
    レールやら何やらとんと知識のない私ですが、NEXのような高画質な小型カメラは色々面白い使い方があるのでは、と思ってきました。例えばTime-sliceみたいに… そういう小型カメラやHDSLR用に小型軽量の特機があってもいいのではと。
    あと、PanasonicもGH2の動画性能をGF2くらいのサイズにしてくれたら、パンケーキつけて凄い機動性!もしくは高画質2ndカメラになるのに…とか期待していたりします。

    • NEX100台いや300台購入ですか!すげえ!w
      いいですね、そんなの。

      高画質2ndカメラは現状のNEX-5Nじゃダメですか?究極性能求めなきゃそこそこいいカンジだと思います。

      いいサンプル↓
      http://www.cinema5d.com/news/?p=9587

      で、この機材周りをコンパクトにしたいってことですね?同意。

      • リンク先の親父の顔がたまらんですな。
        「これで十分だろ?そんなでかいカメラ必要あるのか?」
        みたいなwww。
        放送波&テレビ受像機で見たらやはり甘いのかもしれないけど
        十分ですね。
        いやNEXは行かないですがww。

      • 甘いと言えば、EOSは劇アマですからね!w
        AVCHDでなければNEX5Nはかなり化けます。ほんと残念。

  5. 若干の演出、堪能しました。w

    なにはともあれ、コンパクト化、エコシステム。
    完全に同意いたします!

    当方のシステムはmuuさんのパクリが基準となっておりますので
    ひな形の完成を心待ちにしております!w

    • 演出過多?w

      まんまパクリと言わずにMACKYさんも、こんなのどう?!な進言よろしくお願いしますね!

  6. あいかわらず素晴らしいネタをいただきます^^
    確かにこれならコンパクトかつガッチリ固定出来るかもしれませんね
    さっそく部材さがししてる自分がいますw
    ロッドに比べたら少々自作にはきついかもしれませんね^^;

    http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/bl-5d2/
    これもアルカかな?ベースにはいいかも^^

    • お、そそられました?がんがん逝っちゃって下さい!そんで逆にいろいろ教えて下さい!w

      リンク先のKirkもarcaですね。Really Right Stuffと両雄な定番ブランドです!うわあ国内価格高いなあ。

  7. いま、アルカスイス互換でなんかできないかなーと思っていろいろWEBあさってたらここに行き着いてしまいましたよ。ははは。昨日話ききゃーよかった、こんなことやってんの知らんかった。

    ご存知かも知りませんがこんなの見つけて。

    http://www.peakdesignltd.com/home.htm

    軽くていいすよねアルカ。

    • ども!
      >peakdesign Capture
      ご存知だったのですが、カンジンの”アルカ互換”ってこと知りませんでした!うわあん!知ってたらもう買ってましたよ!
      お教え頂きありがとうございます。買いましょうよw

      軽いですよね、アルカ。
      というか3RD EYE STUDiOSさんはアレがお気に入りとブログで読んでしってたので、こっちには興味ないと思ってたんですよね。
      じゃあ、今度は1-300さんと共にアルカオフでw
      あ、そんなに書いてないけどカテゴリにアルカあるんで、そちらもどうぞW

      • あれ、重くてでかくていやなんですよね。まあ頑丈で安いしカチャンと留められるからいいんですけど。

        そうそう、昨日気になった1-300さんのLブラケットを調べたらアレもアルカ互換なんですねー、Kirk。

        ふええ。もう20個くらい買ってるけどアルカに変えたくなってきた。。

      • うん”カチャン”はそれはそれで大事にすべきポイントですよね。

        >Kirk
        そうですね。
        LブラケットはKirk以外にもRRSとかいろんなメーカ出してます。ものの質感や精度はRRSが頭一つ抜きん出てますけど、昨日1-300さんはなんかの理由でKirkが良かったって言ってましたね。あの使い方は自分も目から鱗でした。
        あとアルカ互換と言っても実はKirkとRRSでもサイズ違います。ちなみにKirkにはクランプにレバーがないのも特徴っす(スクリューがフェールセーフだと言ってます)それぞれ微妙に個性があるんですよね。見てると楽しいです。

  8. 次回に見せてもらおーっと。

    ところでもしCapture買うならいっちょ乗らせてください。2個1で買うとInternational Shippingもタダっぽいし。

    • Capture逝っときますか!
      アルカでありながらラチェットロックなのがかなり気になります。

      • いまRRSのサイト見てみたけどいいすねー 高いけど。

        これなんか意味なく妙にくすぐる。

        やばいなあ。。アレにもう6、7万投資してるぞ。。ぐぐぐ。

        あ、Captureどうしますか?僕、注文してもいいし(すでに2個カートに入ってる)、お願いしてもいいですし。

      • >これ

        ああ、くすぐりますねえ。
        あとRedrock microのRRS用ベースプレートもいいっすよ。
        ああ、すてきアルカワールド!

        >キャプチャ
        お、じゃあお願いしていいですか?
        たぶんそのほうが早く入手出来ると思います。
        (自分はゆっくりでいいです)

  9. これっすね。
    もうアルカ教に入信し始めてますww あれはオクで売ってみるか。やつらに貢ぐのはもうやめだ。

    Captureポチっときました。日本のアマゾンでも売ってるんすね。高いけど。

    • そうそう、それです。
      レール側がクイックなやつだったなら、もうまじで最高のブツなんですが、そこが惜しくて買ってないです。

      あれとかやつらとか、、w

      >Capture
      うお!ありがとうございます!
      届いたら、ブログでレポなぞして、涎たらさせてくださいw

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)