S・T・A・Y ・ H・O・M・E

ディーピーシックス!

Dp6_2_00

SmallHD DP6ネタ再び。
SH-DP6って書くとR2の友達みたいだ。アールトゥーみたいに返事してくれたらゲキかわゆす。

ソニーの格安HDMIモニタCLM-V55がちょっといいよね、と書いときながら、今回はちょっとネガティブキャンペーンw やっぱりDP6いいよん、と。

まずEOS繋げた場合。
普通のHDMIモニタはこうなる。たぶんCLM-V55も。

Dp6_2_01

まわりにブランクエリアがいっぱい。
あ、Info消すの忘れててた。消すと、、

Dp6_2_13

やっと見栄えする大きさ。それにしてもこのサイズで1インチ以上は無駄にしてるような。グレーでオーバレイかかってる部分も撮れてないエリアだし。
 

DP6はEOS拡大モードが付いてて—というよりプリセットなくても拡大率や比率のカスタムスケールは自由自在—EOSのしょぼい出力がこうなる↓

Dp6_2_14

やっと横いっぱい。いいね!
上と比べりゃピントの追い込みしやすさは格段に上。

V55含め安いモニタは800×480。
EOSの出力は拡大モードないと実質的な縦解像度は360pぐらいになっちゃうんじゃ?そうなるとほんとに画角の確認用でしかなくピントの追い込みにはちょっとつらい。

フォローフォーカス使ってプラーマンがいて計画的に撮るシネスタイルならまだいいけど、ソロで人間コントラストAFしたいならDP6の1280x800pixはメチャクチャ有効。

 

で、GH2ならこうなる。

Dp6_2_15
拡大せずとも無駄なしフィット。

 

V55にはピーキング付いてて格安モニタにしてはエライと思う。

Cp11_03_06

DP6のフォーカスエイドは

  • Focus Assist
  • Peaking
  • 1:1 pixel matching

の3種類

・Focus Assist

Dp6_2_06コントラストが高い部分(高周波、フォーカスが合ってるであろうところ)が白くハイライト。

・Peaking

Dp6_2_05

コントラストが高い部分がシャープネス処理されて、ピント感を強調表示。

・1:1 pixel matching
その名の通り。
モニタの解像度がすでに720pネイティブあるので極端に一部分の表示にならないところがいい。
(つかサンプルの被写体が良くなかったw ザワザワした絵、木々とかだともっとよく分かるのに、しぃーません)

その他の表示モードでは適正露出を確認するFalse colorとか。

Dp6_2_08

smallHDによるとこう

Dp6_2_16

この機能、v1.2のFirmwareで実装されたってとこがミソ。
わざわざ同梱品としてUSBメモリまでつけて、機能アップしてくよ!ってのがウリらしい。

Dp6_2_17

あとは、2画面表示が可能とか。
PinPとかSide by Sideで。

Dp6_2_12
子画面にGoPro接続してみた。
主と子画面の切り替えもメニューからすぐ行える。子画面の位置(4隅)やサイズ(S,M,L)もカスタム可能。

いろんな意味でアマチュア的というかヲタク的というか思いつく限りのいたれりつくせりな手抜きなしな出来をあちこちに感じるDP6。

デジタル放送とか映すと、高精細なのがさらに鮮明にわかる。

Dp6_2_10

これが映るってことはHDMIは一応HDCP対応ってこと。
だからSTAR WARSだって映るのさ。

Dp6_2_11

この精細さだと、ピント合わせられないって言い訳は効かない。腕磨け。

V55は¥35k切るらしい。対してDP6は$899で送料$40、今のレートでだいたい¥78k。
倍以上でその差4万以上。ただこの差は解像度の違い含め充分価値ある支出だと思うんだけど。どうなんでしょ。

 

16 Comments

  1. DP6のエントリにつよぉ~く背中(物欲)を押され、目出度く2月18日にDP6オーナになりました。お礼申し上げますw。
    5D2に繋いでさわり始めたところです。いろいろご教示くださいますようm(_ _)m
    なにげにZacutoに持たせての画像ですが、muuさんは「Acrylic Screen Protector」はつけてらっしゃらないんですねぇ。プロテクトシールなどは、貼らない派ですか?
    それとも、撮影用に外した?・・・
    #録画時のフル画面化?は、プリセットの最下段「DSLR REC」があったりして痒いところに手がとどく感、これありっすねぇ。

  2. おお!お買い上げおめでとうございます。
    スクリーンは極力貼らない派なので純正オプションのは頼まなかったのですが、失敗しましたw 今は汎用の無反射スクリーン貼ってます。

  3. こんにちは。
    制服着たいいとこの小学生も納得のエントリーかと思いますw
    しかし、やはり価格差だけのことはありますね。
    というか、その機能が必要な人はDP6しかないという感じでしょうか?

  4. >小学生も納得
    そうですか?ならいいのですけどw
    もともと7~10万クラスのフィールドモニタの中でも断トツのコストパフォーマンスだったので、結構お買い得だと思うんですけど。
    画角チェックでいいのか、ちゃんとフォーカス追い込みたいのか、人によって満足出来るスペックはいろいろななので、選択肢増えて来たのはいいことですよねー。

  5. 良いですね〜。この位の機能が有るなら頑張って購入するのにも意味が有りますね。
    でも、日本に代理店はないんですよね?
    そういえばZacutoのモニターもそろそろ出荷開始なのかな、、。

  6. おお!代理店に立候補!?w
    ZacutoもRedrockmicroも続報がないですね。NABまで持ち越しなんでしょうかね。

  7. え!?何をおっしゃいます?(笑)
    国内に代理店が無いと尻込みしちゃうな、、って事です(笑)
    今は周辺機器への物欲もないので静観中です、、

  8. ですよね(笑)
    4月におニューなぶつがいろいろ出ちゃうようなので自分も自重中です。

  9. 先だってから撮影しているプティドラマで使わせて頂いておりますが、
    現在世界中にこれほどまでのクオリティを持っているモニターが
    在るのきゃ! ちうくらい素晴らしいです。
    私がステディカムで使っているSDのトランスビデオよりイイざます!
    輝度くらいしか勝てない・・・値段は遥かに高いのに・・・

  10. まるめさんをしてそこまで言わせますか!
    うーん、経験値のある方の言葉は重いです。ちなみにトランスビデオなんて見た事も触った事もないです(笑) ちなみに色どうですか?ちょっと再現性弱いような気がしてます。

  11. いやいやぁ、この値段でこれだけの機能ですから
    これ以上を望むのは酷っちうもんだと感じますね~(^_^)
    私が一年前にB&Hで買ったDatavideoのモニターは
    $900以下でHDMIとHD-SDIと、Vロックのバッテリーマウントが
    付いていたので、現物見ずで購入したら、マゼンタに色が転んでいて
    -Gのフィルター越しで視ないとイケナイ仔でしたから、それに
    比べたらスゴク好いですよ(^0^)
    小さいのでちゃんとしたのが欲しいとなると、去年のインタービーで
    LUMAと並べて展示していた、SONYの有機ELのモノに
    なってきますね~(>_<)

  12. やっぱりその値段ってだけで食いついちゃうぐらいの価格帯なブツってことですよね。DP6、お買い得。
    >SONYの
    うんうん、あれ自分も欲しいですw
    色とか、視野角とか完璧なんだろうなー。

  13. >SONYの
    XEL-1をバッテリー駆動にして…ちとでか過ぎますねw

  14. いいよねえ、有機EL。
    XEL-1、今でも欲しいです。
    そういやTX100が有機ELだ。

  15. はじめまして。
    前々からデジカメで動画を撮るスタイルに引かれて読んでました。
    本日CLM-V55が届きました。
    やはり値段なりって感じですね。。。
    DP6にしておけば間違いないと分かってましたが、
    値段半分で使えればいいかなと思って買ってしまいました。
    muuさんのおかげで数年ぶりに機材一新できました。
    (Manfrotto504HD546BKとEOS7Dを購入)

  16. はじめまして
    おー!速攻ゲットおめでとうございます。
    値段相応と言っても、7Dでマルチアングルがその投資で出来ちゃうんだから価値ありますよね。
    機材お揃いでなにやら親近感わいちゃいますw 今後ともよろしくです。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)