フォローフォーカスギアを選ぶ
フォローフォーカスレンズ側ギア選定会議
フォローフォーカスを使っていくという事は、レンズにもギア付けとかなきゃいけないってことだ。ギアリング2〜3個買って使い回し?とも思ったがそんなこと出来ないってことはよっくわかった。いや出来ないこともないが、ちょっと現実的じゃない。最初からそんなものがついているレンズ買うのはもっと非現実的w
ネット漁るとまあいろんなの出てくる。
大きく分けるとハードタイプとフレキシブルタイプがあるようだ。
どちらにもまたそれぞれいろんな固定方法があって百科絢爛。
つか、これだけ世界中にブツあるのに、このなんでも買える日本でこういうのの情報もブツも出回ってない不思議。カメラは日本製なのにねえ。
とりあえず試したのはこの3つ。
この中から自分にあったものを選んでみる。
日本円は3つとも買えるStstem5でのお値段。
うっ、Redrock Micro高っ!代理店ぼってるなあ。
対してZacutoは安い。最近Zacutoはよほど高いものじゃない限り、日本で買えばいいと思えるようになった。問題はどのディーラーも店頭在庫が少ない事だ。
まずGenus
- 安っぽ!
- 工具なしで付け外し可能
- 一本でいろんな径に対応可能
- びろんちょとしてるのが切ない
- ぐりぐりと音がするような操作感
次Redrock Micro
- デカっ!!
- 工具なしで付け外し可能
- レンズ径ごとにいろんなサイズ用意されてる>外径は変わらない
- ちょっとRedrockブルーはアレだが、カッコは好き(黒もある)
- ぐりぐりぐりー!って感じで、あんまり滑らかじゃないフィール
最後Zacuto
- シンプル、目立たない、邪魔にならないっ!
- 付け外しに工具(ヘキサレンチ)必要
- レンズに合わせてフレキシブルギアをカットして使用するので付け替えは無理
- CNCな接合部はクオリティ高し。かっちょいい
- フィールはこの中で一番良かった。ぐりぐりってしない。
廻したときのRedrockのグリグリグリ〜ってなフィールにはびっくり。サイズもデカすぎ。装備は充実しながら軽量&コンパクトを求める自分にはレンズがいちいちこの大きさになるのはちょっと頂けない。
Genusは自分のレンズにこれが全部付いちゃうのは、ちょっと、、ないよねw
ってことで
フィールが良かったのもポイントだが、なにより付けてて邪魔にならないのがいい。お高いが他も高いし。
そしてちょっとお高いZacutoには素晴らしい(ビンボー人向け)裏技がっ!
ZipGear(フレキシブルギア)の切れっぱをコネクタなしで、両面テープで貼付けてみた。ちゃんと使えるw
ZipGearはReplacementとしてコネクタなしのギア部のみが$12で売られている。
安いEFやオールドレンズなんかはヘリコイドのゴム引っぱがして、総取っかえだ!
ちなみに他にもマグネットでカチャン!と挟み込むタイプや、シリコンのリングをレンズに巻き巻きしてフォローフォーカスのギアを食い込ませるメタボタイプなどオモシロモノもある。そのうち買ってみよう。
随分と買い込みましたねw
GENUSのも切れっ端だけじゃなくて本体そのものをダイレクトに貼れば結構格好良くなるのでは?
>こういうのの情報もブツも出回ってない不思議。カメラは日本製なのにねえ。
カメラ&レンズは日本メーカーのものなのに、海外の人の方が使いこなしに情熱ありますよね。
デジタル一眼にライブビューやバリアングル液晶が付いただけで激しく批判する意見をネットで
目にしたりしますけど、それにメーカーが惑わされるとケータイみたいなことになってしまわない
かと軽く危惧してしまいます。
>ZipGear(フレキシブルギア)の切れっぱをコネクタなしで、両面テープで貼付けてみた。ちゃんと使えるw
最後に出てきたネタが素晴らしいです!w
FCGさん
そうかもしれませんねえ。
つか製品を全否定しちゃってますね、我々w
"貼るタイプ"ってのはそういやないのかな?機材をModなんてこういう業界じゃそんなにめずらしい事じゃない気がするんですが。
natsuaniさん
まあ、そのぶん日本には本体とレンズに詳しい方がいて、それに付随する耳年増がいっぱいいますがw
modifyやcustom-makeってな文化の層の厚さは日本は相当遅れてますよね。米国とか、もとはクルマやバイクなんでしょうが、メーカーが欲しいもの作ってくれないから自分らでやる習慣が身に付いちゃったってことでしょうか。
今後日本のメーカーが生き残って行くためにはたぶん国内の声なんか聞いてる場合じゃなくなるので、そういうことが今より一般的になると思います。つか日本人のイマジネーションのためにもそうなって欲しい!w