テレビノアシノハナシ
微妙なカテゴリーのネタをいっちょ。ライフハックか、インテリアネタか、ガジェット Mod か。テレビの脚をどーにかしてみたお話し。
中国から帰ってくるとき悩んだのがTV。
横たわったお姉様がほぼ原寸大で鑑賞できるという理由で買った例の70インチのテレビ。
それを持って帰ってくるかどうか。北京の家じゃよかったけど果たして東京のウサギ小屋で大きすぎないか?
しかし結局引越し荷物に紛れ込ませて持ち帰った理由はイマドキの日本国内のテレビのプライスタグのせい。高!70インチなんて買えない!無理!
持ち帰ると決めて早速考えたのはいかに省スペースに置くか。
あのサイズに合うテレビボードはかなり場所取りそう。
順当に考えれば壁掛けなのだけど、模様替えとかに不向きだしそもそも賃貸だし。壁寄せスタンド的なものも見てみたけど微妙にイケてない。
選んだ解決策は『キュートな脚を自作すべし!』
幸い買ったテレビのスタンドの位置がModするのに好都合な感じ。他の家具に頼らずに床にダイレクトにテレビ置ければきっとかなりすっきりなはず。
どんなデザインにしよ?
そのクサビ型なTVのフォルムを眺めていると偉大な家具デザイナー達が降りてきていろいろ囁く。クサビ型大好きなプルーヴェ先生に頼るのもいいし、イームズ先生の成型プライウッドな脚も悪くない。
いろいろ考えた結果、この椅子買った。
そう。
イチから作ることなんてせず、献体していただく作戦。なんといってもホンモノじゃない家具が激安で買えちゃう国なので。
脚の部分だけ頂戴候。
最終の画面高さを考慮して必要な長さでカット
元のスタンドから接続金具を移植するためベースをノミで掘って、金具をガッチリ固定。
…
ってな感じな下ごしらえをしてちゃちゃっと組み立て、そして一気にテレビ本体を上納!
できた!
おお!!
なんか黒板みたいにも見えてかなりキュートな出来栄え。インテリア力かなりアップ!恐るべしおれ!
さすがに2本脚だけだとグラグラして怖かったので左右に桟をかけて固定。
実物を見て測ったわけでもないのに、椅子の脚の上の部分がテレビにほぼぴったり!写真をベースに座面の高さからこの寸法を割り出したのだけどほぼ予測値通りだった。やるなあおれ。
壁に寄せて置いてみると
かなりいい感じ!
壁掛けともテレビボードに置くのとも全然違う空間感がめっちゃ新鮮。
ああ、こういうビジネスありだな。あなたのテレビジョン、ファニチュアライズします!みたいな……というか昔テレビはみんな家具調だったよね。そんなテレビの脚な話し。
もうサイコー。こういう記事、大好き。& 本当に尊敬します。えらい。こういうこと、考えたり思いついたり夢想したりする人はけっこういる、きっと。でも実際に椅子買ってきて解体してここまでバッチリ作っちゃう人は100,000人に一人くらいだよね、たぶん(笑)。しかも出来上がったブツの格好良さといったら。いやあ、すげぇわ。。。
うへえ、兄貴にウケた!あざっす!
こういう記事、大好きなんて言われると調子に乗っちゃいますね。よーし、もっとModしよ!
完成率で言えば、きっとこの椅子転用が効いたのでしょうね。ここも1から作ってれば兄貴のいうように夢想したまままだ終わってなかったと思います。。。
聞くところによると最近はこういうのを男子より女子がしちゃうとか。男子ガンバ!!
本当に発想とセンスと行動力には感服します^^
いつも刺激もらいます
いやいや、照れるなあ、otさんったら!でへへー
森泉の100均生活なんてコーナーがある番組があるじゃないですか。視聴者からリクエスト受けて DIYで安くおしゃれに収納場所を作っちゃうとかいう。(アメリカにいるのになんで日本の番組知ってるんだって話はおいといて・・)
muuさんの DIYもそれを凌ぐくらいセンスよくて面白いです。テレビ番組として推薦します。(ほんとに番組になったらウチにも作りに来てください。笑)
うん、Daichさん、ごめんなさい、やっぱ突っ込まずにはいられない!なんで日本のテレビ?何故森泉?!(笑)
彼女だったらこれで終わらずにホットボンドで貝殻とかスワロフスキーでデコるんでしょうね(ってヲイお前も見てるのか) おれにあの感性があればなあ番組持てるのに。そういや最近ヒロミがあのポジション狙ってるようです。
ヒロミと聞いて僕が思い出すのは、郷ひろみ、太田裕美、、すみません、アメリカ生活長くて日本の知識にムラが・・。 森泉を知ってるというのはtypoです。間違えました。知りません。笑
でも確かに彼女なら貝殻つけそうですね。muuさんがこれにデコするとしたら、、、これをTAMスパ化するってのはどうでしょう? メインメニューになっていながら数年くらい新エントリーが無い事だし。笑
すいません、おれもタイプミスです。テレビのことなんて何も知りません!
>TAM
ないですねえ、更新(笑)
そうっすね〜、このネタをTAM modに活かすとするなら、竹と木でやつのスタンド作ってみようかしらん。
兎小屋どころか小鳥の巣に棲んでいる私には、テレビの画面に「しれ〜っ」と映ったオサレ〜な椅子が、セレブ感満載なのでございますが。。。
安心してくださいmomongaさん、それは中華で100円で売ってるやつです。セレブなんてもってのほか!(笑)
添付画像を思い出しました。
完成品が凄い!
うはは、これいいですね!ともぞさん。
何というか褒めていただいてるってことですよね??あざっす!
muuさんの10枚目の画像をクリック拡大して見ようとすると、ともぞさんのフクロウが出てくるんですが、これは、ともぞさんの罠ですか?(笑)
ああ、momongaさん、レポートありがとうございます。そうです、それは罪な男の罠のようです。
不具合はクリックで拡大するリンクがひとつ前の画像になってました。修正いたしました。ただなんでそんなことになったかは謎。多分罠ということで間違いなし。
momongaさん
え?出ないスよ?
おお俺の罠っすか?
わかった、罠ですね、アレですね、罪な男ってやつですかね?流し目ですね?
大きくなったらモテモテになりたいです!
muuさん
その椅子からテレビスタンドかよ!という添付画像のようなすっ飛ばし様で・・・w
ともぞさん、うちのブログに罪作りな男の流し目あざっす!(イミフ)
すっ飛ばすのはなかなか面白いのでこのテクニックは今後も使わせていただきます!
すげーーーーw
完成度もそうだけど一番感動したのは「すぐやる行動力」^^
その行動力の「れすぽんす!」まぢで尊敬してますw
ragiさん、ハゲみになるお言葉、ありがとうございます!
そうです!すぐやる!
それと、ホウレンソウ!サラリーマンの鉄則!w
「何度見ても素敵だな」とおもいつつ不勉強で件のお椅子さまは知らない私です。
ふむ、構造や素材などがこうか、あれか、となんとかキーワードをひねりだし引き足しぽちぽち。
「!」
たどり着きました。
ふむふむ。
たっけー!
師匠は赤い国で購入といっていたな。しかし語尾を変えることしかできないアル。
英語でごり押そう。ひとつでた。(意地で翻訳は使わない)
ひとつでた。
値段表記がわからない。
しらべた。
やっすー!
さてはて。
こういうのをネットストーキングというのでしょうか。
ここから先、うちのウサギ小屋で進めることができるかは怪しいですが参考にさせていただきたいと思います。
59masherさん、すげえ!よくたどり着けましたね。自分も試しにこの椅子の写真で類似画像検索とかでやってみたのですが、お相撲さんとかアイドルとかしか出てこなかったですw
ストーキング上等です!
どんどんしてください。かような顛末コメントも楽しくて大歓迎ですよ!^o^
>参考にさせて
エントリー内で書いてないネタとして最近のウチのDIYのブームはビスケットジョイナーです。Poter cableオススメです。この足の接合もジョイナーで一瞬です!
持ってるorご存知でしたらスルーで!
画像検索はダメだったんで逆V字とかファブリックとかの構造や素材で攻めた気がします
muuさんの家電と家具の融合はamadanaめいたアトモスフィアを醸成しておりますね!トキメキマス。
ビスケットジョイナー良いですね
Poter cableも格好いい!個人的にはmakitaのコーヒーメーカーから手を出そうと思っていたのですが笑
DIY初心者なんでハードルは高そうですが挑戦はしてみたいです
まずは50インチのプラズマ(暑いんです)を処分しなければ
お褒めいただき光栄であります!
なんかSamsungも似たようなシルエットなTV出してました。
makitaのコーヒーメーカーいいですねえ。という現場萌えすか?今59さんはw
ス、スバラシイ!
と叫んでしまういつものクオリティ。
対応機種を増やして新しいビジネスですね。
バナOKAさん!近頃更新ないのでどうしたもんかと思ってたとこですよ、アメリカ中西部へいつ乗り込んで行こうか行くまいかと。
>対応機種を増やして新しいビジネス
そうですね、パソコン、炊飯器、ドライヤーと脚が必要な方たちはたくさんいらっしゃいますが、やはり早いうちに脚業界の重鎮、家具調三脚に進出したいところです。
自分で加工したら±5になっちゃて、10mmも狂って足ががたつくよ。工作精度すばらしいです!!
脚のRは削ってテレビの端面に合わせたいかも
弘法筆を選ばずと言いますが、やっぱ工具と治具は大事ですよね。いいの買っておきましょう!
こんにちは!テレビ台を探しててたまたま辿り着きました!
すごい完成度です!
私も作ってみたいのですが、桟の部分は脚にどのように固定してるのでしょうか?!
色は合わせて塗っているのですか?
金具も桟を削ってはめ込んで固定してるのですかね??
よかったら教えてほしいです!
ども!yumi⭐︎さん、コメントありがとうございます。
少し上のコメントにもあるんですがビスケットジョイナーってのを使ってます。
ただ専用の工具がないと作るの大変ですね。
今回のような形なら、ドリルがあれば出来るダボ使うのが強度的にもいいかもですね。
ダボだけなら安いものですが、ハンドドリルで直角に穴開ける&位置決めは意外に大変なので、ドリルと穴開けガイドジグがセットになった商品導入するのもありかもですね