S・T・A・Y ・ H・O・M・E

Episode  III

Posted by on 5月 29, 2005 in Moblog! | 0 comments

やっぱり旬のものは見とかないとね(*^_^*)
STARWARS!
20050528.jpg
___________
見ましたー。
すごいすごい!
ストーリーがすべて最初のSTARWARSにつながっている。もう、執念。
その上、人の衣装や髪型、メカのデザインなどなどすべてがもう懐かしいくらいにEpisodeIVを彷彿とさせるようになっている。いやはや好き者にはたまらんだろうなあ。
そんでもって映像(CG)がさらに凄くなってます。もうあの『リアルなんだけど”CG臭い”感』は微塵も感じられません。
あ〜あ、終わったんだなあ。

Read More

電脳ショップFry’s

Posted by on 5月 28, 2005 in Moblog! | 2 comments

おもろいガジェット探索中♪
あんまりないなあ。
SDカード1GB8千円ちょっとで購入。20050001.jpg
20050527.jpg

Read More

IN-N-OUT

Posted by on 5月 27, 2005 in Moblog! | 2 comments

久しぶりなんで、IN-N-OUT BURGER。
アメリカからのBLOGエントリは無事いってる?20050527.jpg

Read More

LA到着

Posted by on 5月 27, 2005 in Moblog! | 0 comments

つきました。眠 。
とりあえず足のレンタカー。
へへ、いいのにしちゃった。20050527.jpg

Read More

NOKIAデジタルペン

Posted by on 5月 26, 2005 in Moblog! | 0 comments

欲しい。
香港行った時に買おうと思ってたら、彼の地では市場から姿を消したらしい。ならば多少高いが日本で買うかなって思って成田のNOKIAショップに立ち寄る。
結果、品切れ。
えー、知ってますとも。八重洲のショップでもソルドアウトだったからね(^_^;)
しょーがないから、隣においてあったNOKIAボールペン購入。
200円也。
いい買い物!(*^_^*)20050526.jpg

Read More

CASIO EX-P505

Posted by on 5月 25, 2005 in ツレヅレ!, 買物三昧!, 電脳! | 2 comments

はははー、やってもーたー。
casio_P505_01
CASIO EX-P505。
カシオのムービーデジカメ。
最近、デジカメでムービー撮ること多く、なんとなく流行りのMPEG-4系に色目使って早、幾月。SANYOがCシリーズを地道にバージョンアップし、SONYがPSPと同じコーデックでM1をリリースし、CASIOもこの春モデルでMPEG-4ムービーに名乗り上げ。
でも、静観。
なぜって、だってみんな高いんだもん!
どれもこれも初値で6万とか7万とか。
3万円台でそこそこのスペックのコンパクトズーム買えるこのご時世に、なにもムービーだけのためにそこまで出そうとは思えなかった。イマドキのデジカメならどんな機種でもMotionJPEGでならそこそこいい感じでプチムービー撮れるし。そんでもって、しょせんホンモノのビデオには敵わんし。
そ、それなのに。。なんでここに?
なんかねー、会社でyodobashi.com見てたら発売から3ヶ月たったこともあるのか、いきなり1万円も安くなってんですよー。(今、見たらまた上がってるが。。なんで?)
そんで、会社帰りにふらーっと寄って実機見てたら、かわいく思えてきてー。
いつもの感じで店員さんにおねだりしたら、さらに安くしてくれるって言うからさー。
(49100円を3千円引きのポイント10%。計算したら税抜き価格39500円!へへー(^^)
ちっちゃいキカイが好きなのに、ビミョーにでかいの買ったのは何でだろうって思ってたんだけど、家に帰って箱から出したら理由氷解。これはまさにプチハイエンド風。
casio_P505_02
カワイーカワイー。
casio_P505_03
フットプリント的には同じCASIOのEX-Zシリーズより小さいではないですか。
マニュアルでもそこそこ使えるようだし(そんなことも知らずに買ったのか)
バリアングル液晶もついてるし、これは使い出ありそうだ。
ってことで、これのテストするために明日から旅に出ます。
アメリカです。LAとSanDiego。
うそ、順序逆。
旅に出るのにきっと新しいデジカメが欲しかったんだなー。
それにBusiness Trip。出張だし。
急に決まった。
おっと、こんなことしてる場合じゃない!
準備しないとヤバイ。

Read More

つばめ

Posted by on 5月 21, 2005 in ツレヅレ! | 0 comments

朝から悲しくて切ない出来事です。
先月から、マンションの1階にある駐車場の上の軒に、ツバメがやってきてました。
最初は、『やばいなあ、クルマがふんまみれになるなあ』なんて思ったけど、毎日ツバメに会えるのとヒナが生まれたときのワクワク感に気持ちが勝って。ココのネタなんていう下心もあり、見届けよう!なんて思って写真撮りつつ毎日挨拶してました。
tsubame_01
(↑ つがいで来たばかりのころ。まだ巣が出来てない)
挨拶といっても、こっちが一方的にじゃれようとしただけで(^^;
最近は巣の中にはすでに卵がいるようで、人を見ても逃げられない(卵を温めるため)お母さん。夜帰宅するとクルマの音に起きて巣の上からこっちの動向窺います。かわいー。邪魔しないよー。
____________________

Read More

さよならMac

Posted by on 5月 19, 2005 in Apple!, ツレヅレ!, 買物三昧! | 1 comment

仕事一段落着いたんで、今日は会社サボってます。
(うそちゃんと休暇)
外はいい天気で、でもなんにもすることなし。
ふと思い立ってあることを決行。
それはあまりにも稼動してなさすぎのPowerMacG4を売ること。
PowerBook17inchが来てからというもの、すっかり起動回数の減ったPM。
値のつくうちに売っちゃいましょー!つーことです。
、、、だからタイトルは正確には『さよならPowerMacG4』ってことです。別にMacやめちゃうって話じゃないのなー(^^)

Read More

NOKIA Sensor

Posted by on 5月 18, 2005 in MOBILE DEVICE! | 2 comments

先週末から使ってます。
がっ、NOKIAのサイトにあるムービーのような素敵な出会いはありません。さびしーっ!
『NOKIA Sensor』はケータイのBluetoothを使って自分のまわりにお友達見つける、NOKIA純正ソフト。
周りにSensorユーザー見つけるとその人の(設定された)プロフィールとか写真を自動的に読み込んだり、その人にメッセージや写真送れて、お友達の新規開拓が出来るとゆーコミュニケーションツール。(あってる?)
FEscr_0_
ヨーロッパとかだとねー、いっぱいNOKIAユーザーもいるだろうしねー。たのしーだろーねー。
日本じゃねー、なにせVodaのこの機種だけだもんなあ。おまけに、NOKIAのサイトからわざわざダウンロードして入れてる人ってーと、かなりコユイ人だよねー。フフフ。。。。
朝の湘南新宿ラインでも乗りに行こうかなー。

Read More

Tokyo impressions vol.14&15

Posted by on 5月 17, 2005 in 未分類 | 0 comments

Ulfertの東京インプレッション、レンチャンです。
さすがに1ヶ月遅れだとせっかくの季節感が台無しなんで、今回は2つ一気に。
(なんかvol.12&13は届いてない)
Tokyo-impressions14
お、久しぶりにCool系だね。かっこいい(^^)
っておもったら、やっぱりこういうのが好きなのね(^^;
右下ナイスです。オリジナル画像頂戴!
Tokyo-impressions15
(写真の掲載について不都合がある方、ご連絡下さい)

Read More

Tokyo impressions vol.11

Posted by on 5月 16, 2005 in 未分類 | 0 comments

またまたやってきました。Ulfertの東京インプレッション第11弾。
つか、実はもうvol.18まで届いてるんだけどね。。
今回もヘンな人が好き。
あ、マスクが多いのはこれ、4月上旬のだから。
旬逃してるね、すっかり。
Tokyo-impressions11
(写真の掲載について不都合がある方、ご連絡下さい)

Read More

捜索願い

Posted by on 5月 15, 2005 in TRAVEL!, ツレヅレ! | 2 comments

いない?いない!太郎がいない!
日本中、いや世界中を一緒に旅した大親友、『太郎』がいなくなりましたー。。
がーーん。
先日の九州旅行にも連れてってたんですが、九州のどこかの地ではぐれた模様。
置いてきちゃったのか、それとも家出?
記録に残ってる太郎の最後の写真はこちら。
浜野浦の棚田で夕陽待ってるときです。
tarou_01
どなたか見つけたら、どうか連絡を!!いやまじでっ!
ありし日の太郎、、、。
富士のきれいな金時山で
tarou_02
バルセロナの最初の家で。
tarou_07
マレーシア、ランカウイでリゾート
tarou_06
スペインの地方の町、アリカンテ?
tarou_03
たまには運転もしてくれたっけ
tarou_05
ジブラルタル海峡越しに故郷アフリカ大陸を見つめる太郎
tarou_04
かええってきてーくれーー!たろーー!

Read More