S・T・A・Y ・ H・O・M・E

TWIN GIMBAL Rig! [DIY BG/SimpleBGC]

ツインギンバル。
略してツイッギー。ミニスカ萌えー!…いきなり脱線。デュアルギンバルでもダブルでももちろんいい、とにかくギンバルが2つついてるってことが言いたいだけのタイトル。
何かと言うと、DIY Brushless Gimbal Rig 2号のリファレンスカメラをHandycamの空間光学手ブレ補正付きモデルにしたから。つまりGimbalがダブルだということ。

DIYGMBL_2_000

せっかくギンバルブログになったので(なってない、けどカテゴリーに”Brushless Gimbal!”追加)、改めてSONYの空間光学手ブレ補正が何なのか書いておくと、それは今をときめくダイレクトモータードライブなギンバルに他ならない。

これまでの光学的なレンズによる光軸補正とは全く異にする、”レンズ〜センサー”の光学ユニットがまるっと2軸ギンバルに載せられてるサマはまさにカメラの中にちっさいMoVI。

sony31

すなわち、そんな単体ですでに優秀なハイテクでトレンディなカメラを、さらにギークでエッジーなBrushless Gimbalに載せてしまおうという、W浅野もびっくりなほどのトレンディっぷりな実験。何言ってるかさっぱり分からない平成生まれの人ゴメンナサイ。
まあとにかく豪勢なのか無駄なのか分からない実験が今ここに。

ソニーの技術資料によると、この”空間光学手ブレ補正”、ピッチとヨーはあるけど、実はロールがない。つまりこれ使ってのあまたの歩き映像サンプルはまじ?って思うぐらいびっくりスムースなわけだけど、ロール軸方向は実は電子式手ブレ補正(アクティブモードON)だったりする。

8ido18000001szcs

 

一方、今回のこの自作の2軸ブラシレスギンバルはピッチとロールだけ。
歩いてみるとヨーの必要性を痛切に感じる。

つまり両方合わせれば、それぞれの欠点を覆い隠すとんでもなくいけちゃうかもしれないワクワクウキウキトレンディ企画。それがツイッギー!

今日はそのフィールドワーク前哨戦。恒例の楽しいリグ組み会。

そんなわけで改めて「はじめまして」なカメラはSONYの空間光学手ブレ補正付きでは一番ローエンドのCX430V。

DIYGMBL_2_02

1/3.91というちっさいCMOS機とはいえ、すでに最安で4.7万円とかなプライスは、あの超絶部品点数が少ないGoPro3が¥43kに値上がりしたこのご時世的には、価格対部品点数的に「日本ガンバレ!」と「日本ダイジョウブか?!」が複雑に入り混じる、まあそんなお買い得機。

基本実験なので撮れる絵には寛大に接するとして、センサーサイズが小さいおかげでズーム倍率が上位機よりもとんでもないことになってる(35mm換算 動画時 f=26.8-804.0mm)のもポイント。こういうギンバルがどの程度望遠に有効かのテストも出来ちゃう。

本音を言えば腐っても大判センサーな小型のミラーレス機でも載せたいとこだけど(前回のエントリーでPEN女子がターゲットとか言った)、”録画中モニターアウト”とか”リモートでのズーム操作”とか、ギンバルに載せると基本カメラにはノータッチなわけで、そのための最低必要条件を満たしてるカメラがない!CX430Vってそういうのは全部オッケーでかつ例の空間光学手ブレ補正つき、しかも軽量320gという、まさにギンバルテストに使ってみてよと言わんばかりのカメラ。

Gimbalは前回組んだので(ああ、もう3週も前か…)、カメラのGC取って、ギンバルに組み付けて、さくっとリグにする。

こちら。

DIYGMBL_2_03

 

カメラのこの小ささに対してなんて無駄な大きさw
というか、カメラ内にこれと同じようなシステムが入ってるとか思うとなんだかね。

アーム展開して、ショルダーパッド追加の図。

DIYGMBL_2_06

これが以前から実験したかった、「地平線しか撮れないリグ」ということになるのか。
荒波の中を行く船上だろうが、荒れ地を走るトラックの荷台からだろうが、とにかく三脚あるかのようにステディってしまう最強肩載せリグ。しかしそれはあくまで理論上。果たしてほんとなのか、壮大な実験の幕が今切っておとさ(ry

というか。”地平線しか”って書いたけど嘘つきました。
今回、ジョイスティックでうまく動くようになったので、手許でチルト可能になってしまっている。

DIYGMBL_2_07

“地平線しか”とかなポエムなタイトルは返上。

反対側のグリップにはソニー純正のリモート付いてて、電源ON/OFF,REC,Zoom操作がカメラにノータッチで可能。実験機のくせに意外と使えるやつに仕上がってしまった。

 

はてさて、どんな絵が撮れるのか。

DIYGMBL_2_08

 

22 Comments

  1. DP-4までついて大掛かりですけど,意外に軽そう。
    2kgですか?
    W浅野といい、動画はto be continued…

    • もうちょっと重くて2.9kgですね。ショルダーパッドまでつけると3.5kgです。
      ハンドルとかモニタ外せば2kg切るかもですね。

      これでも自分にはかなり重いんですけど、MoVI&RED持つ人ってすげえっすねw

      • MoVI&RED持つ人て腕パンパンでしょうね。
        ちょっとよさげなリグ見つけました。
        8月からオーダーみたいです。
        http://rhinorig.tumblr.com/tagged/Rhino%20Rest

      • おお、なかなかセクシーなリグですね。
        でも、ニューカマーならもうちょっと新鮮さが欲しいと思ってしまうのはわがままですかね?w

        お教え頂きありがとうございます!

  2. 初めまして、最近BGCに興味津々でいつも記事ワクワクしながら読ませてもらってます。
    チルト操作のジョイスティックはBGCボードへ接続されてるように見えるんですが、アナログジョイスティックとBGCボードの間に何か別の基板を介して接続されてるんでしょうか?

    • hachikazuyaさん、はじめまして。

      ここで使ってるジョイスティックはサーボをじかに動かせるようにPIC積んだそういう製品です。なのでお手軽なサーボ結線でぐりぐり出来ちゃうんですよ。
      他にも”サーボテスター”と言われる、ボリュームでぐりぐりする(位置メモリする)コントローラーも使えますよ。

      • なるほどなるほど
        サーボテスターで検索したらよく分かりました
        ますますBGC購入欲が…^^;
        ありがとうございましたm(_ _)m

      • いえいえ〜、どういたしまして。
        今日もいじってみましたが、ジョイスティックよりボリュームタイプのほうが使いやすそうです。なんというかフォローフォーカス的な感じで。BGC、ぜひいっちゃってください!w

  3. このトランスフォーマー、かっこ良す。セイバー!!トロン製すね。
    変形したらかわいいJKロボットになるんですよね。

    • >JK
      ああ、目を細めるとたしかにショルダーパッドのあたりがスカートに…ぜんぜん見えてこないです。かわいいJKトランスフォーマーというのがどんなものか今週中に絵を描いて提出してください!

  4. ドキドキしました!萌えますねー。
    テスト動画楽しみです><

    • ドキドキ、ありがとうございます。

      >テスト動画
      うふふ…あんまり期待しちゃダメかもですw

  5. お疲れさまで〜す!( ´ ▽ ` )ノ
    今日は初マルチコプター空撮実戦でした(^_^)
    (機体はシネスターオクタとMoviのベルトドライブ版
    ギンバルでした)
    ヘリは専門のオペレーターさんに任せて、
    カメラの方は方向修正のみでしたので
    私でもナントカなりました(^_^)v
    実際に飛ばせて撮影するとハマりそうです(^_^;)
    ブラシレスギンバルヤリよりますねェ〜!( ̄▽ ̄)

    • うおん、まるめ師匠!

      >ナントカなる
      いやあ、まるめさんなら覚え早いというか、長年培ったステディカムオペレーターとしてのセンスが火を噴いたことと思います。
      やっぱ、ウオークスルーというかフライスルーの映像の気持ちよさを一番分かってる人種じゃないでしょうか。

      何が言いたいかってーと、簡便な機材持っても気持ちよく撮れない人がここに一人w
      勉強します…

      • 巨大魚恐怖症&船酔野郎だけれど、
        豪快に潮吹く勇魚を船上から
        撮りたくなりました!( ´ ▽ ` )ノ
        当に遊戯変更!

      • 船上からも撮りたいですが、そこからヘリ飛ばしたら、、とか思うとさらにゾクゾクしますね!
        水も潜れるマルチコプターでも作りますか!w

  6. はじめまして!こんにちは!  いつもクールな記事を有難うございます。  ものすごく良い感じのリグになってますね!
     クールすぎます!  このGimbalやモーターやコントローラーのようなものはキットで売ってるんでしょうか?
     以前の記事に切り出したパーツを購入と書かれておられましたがどちらで購入できるのでしょう?
     私もトライしたくなりました!

    • はじめましてー!
      クールっすか?ナウいですか?ありがとうございます!!w

      購入はほんといろんな所から買えますよ!
      ebayでも検索すると結構出てきますし、海外のラジコンショップでもトップページをにぎわしていますよ。
      キットと言っても結局は自分であーだこーだやる必要あるので、まずはGoProクラスのやつから始めた方がいいと思います。中華なやつは形こそサマになってますけど、きっとテストもしないまま売りに出されてると思いますw まともに使えるのがどれほどあるのか。
      ちなみにここで使ってるのも最高に駄作で絶対オススメしないです!w

      例えばこの辺りとか行くと、ずらずらといっぱい出てきます。果たしてそのままでちゃんと使えるのがどの程度あるのか…w まあGoProクラスなら問題はないでしょう。

  7.  いやもぅナウでヤングでポップですよ!
     リンクありがとうございました。
     なかなか良いキットにあたるのは難しいのですね。
     ebayではlumixを積んだ完成品キットは見たこと有りましたです。
     やはり自分であれやこれややらなきゃいかんのですよね。
     有難う御座いました。
     ツィッギー映像楽しみにしています!

    • ありゃ、レス遅くなってしまいました!

      リンクありがとうございます。これはキットって言うのかな?自分もこれとまったく同じ部材を買い集めましたが、元値はこれの半値ぐらいで出来ますよw おまけに一番やっちゃいけないことしてるし。ダマされないでください!w

      •  なんと!元値は半値ですか!
         それくらいならトライできるかしら。
         やっちゃいけないこととは?
         しかし造詣が深いですねぇ。
         

      • >やっちゃいけないこと

        軸受け無しでブラシレスモーターに直結ってやつですw

まえちん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)