S・T・A・Y ・ H・O・M・E

GH2 To Go! with music power with love

Enlp_mscb_000_2



今週末久しぶりの遠出。場所は去年も行った鶴居村と釧路湿原。つまりホカイドー。

カメラはGH2をメインでいこうかと。
EOSも使いたいけど、リグとフォローフォーカスを共用しようとするといちいちセッティングを変えなきゃならないようで断念。めんどくさい。EOS7Dいよいよサブに降格w

その期待のルーキーGH2だが一つ問題がある。
スタミナがない!バッテリーがもたん!
HDMI多用してるから?それともEXテレコン?いやGH1使ってた人はみなそう言ってる。技多くして、ソウ○ウとは?!

もう一つ最近の装備でバッテリー食いのブツがある。
フィールドモニタ、smallHD DP6。

こっちは背面にEOSのバッテリー2個背負ってかなりの時間使えるのだが、やっぱりカメラのバッテリー食い潰すのは精神上よろしくない。

とにかく極寒のホカイドーで快適に撮影出来る環境がいるわけ。
そんな前置き。

 

『eneloop music booster』というもんがある。

Enlp_mscb_06

音楽用機器、楽器に特化したeneloop。エフェクターやアンプとかそんな機器に使ってちょと。結構デカイ。

ポイントは出力が9vなこと。

モバイラー御用達のeneloop mobile boosterや多くの外部バッテリーが5vなのに対して、これは9V2A出せる実力を持つ。おまけに出力端子が2個ついてて、同時に9V1Aを出力可能!おお!
また海外製のもっと高機能な出力電圧が選べる製品(Tekkeonとかの)に対しては価格とeneloopブランドのアドバンテージ。

 

こ、こ、これは音楽ヤロウだけに使わせておくにはもったいない!

なわけで、GH2とDP6のためにこいつはちょいとどうなのよ?と。
GH2のバッテリーをもう一個買うのと同じ値段でアマゾンで売ってるので、もし使えるなら費用対効果は素晴らしい。

 

さて、出力9Vオンリーなこいつ。

そうは言っても使えるのか?というと、smallHDはそもそも5Vから18Vまで対応のタフなヤツ。問題なく作動した。

そしてGH2。
別売りのカプラー(¥2100)買ってきて(GH1の時は付属品だった)、ACアダプタと偽ってバッテリー繋げちゃうわけだが、

Enlp_mscb_01

(これまた別売りな)これ用のACアダプターの出力は8.4Vなんだそうだ。カプラーにもそう書いてある。
9vは動作電圧範囲内なはず。た、たぶん大丈夫なんだからっ!
(ちなみにGH1は9Vだった)

 

結線。よーそろー。

Enlp_mscb_02
 

eneloopメインパワー起動。(復唱のこと)

Enlp_mscb_03_2
 

GH2セーフティロック解除。(ないよ)

Enlp_mscb_04

起動!

、、、

Enlp_mscb_05

おおお!!

って、まあそんなひっぱるネタでもないんだがw
動いてくれて一安心。
DP6との同時使用でも出力は充分足りてるようで、無事両方起動した。
えらいぞ、eneloop music booster!

 

さてと。
動いちゃいるが長時間使用とかで不具合出るのも嫌。
現場で壊れるなら先に壊れてくれ。ということでマラソンテスト。
どれくらいの時間持つかも知りたい。

GH2&DP6をeneloop music boosterで同時駆動してカメラセットしておやすみなさい。。

動画にまとめてみたが、まあ見るほどのものじゃないw

結果は3時間13分もった。
連続駆動でモニタとカメラの同時使用でこれはいいんじゃないか?
GH2だけだったらもっともつってことだ。
実際に撮影してないから、内部的にはセンサーと背面液晶で電力使われたってことだ。あと消費が大きいのは録画エンコード時のチップ電力?
外部モニタ使用時の撮影は背面液晶オフにしてEVFにしてるし、連続録画ばかりってわけでもないからうまく使えば一日の撮影ぶんを一本でまかなえるかも。

以下記録

インジケーター
緑からオレンジ(黄色?) 残り60%以下 1時間20分後
オレンジから赤へ 残り30%以下  2時間18分後
3時間13分後沈黙

 

今回amazonで¥7600で購入。
7千円台といえばGH2のBLC12やEOSのLP-E6とほぼ同じ値段。
music boosterの容量は3.7V、7350mAh(実6600mAh)だそうで、BLC12の 3.7V 1200mAhの6倍もある。

電池の容量のわりにサイズが若干デカイ。バラした人の話によれば電池は半分ぐらいであとはスキマと基板がしめてるらしい。

大きさはこんな。

Enlp_mscb_08
GH2のボディとほぼおんなじ大きさある。とみるとかなりデカく思うが、その左下にあるのがDP6の背面バックパックfor LP-E6。それと比べればあふぉーだぶー。モニタも重量減で設置出来てブレ防止にもなる。

あんまりいい子なので、ネオプレーンで服も作ってあげたヨ。

Enlp_mscb_07

初舞台が極寒の大地だし。

外部バッテリーは手持ち撮影には全く向かないが、三脚使用時には何も困る事はない。むしろバッテリー交換のためにいちいち外さなくていい。三脚野郎は買っとけ!

(推奨されてる使い方じゃないのはお分かりのとおり。使用に問題があってもそこは自己責任でヨロシク)

(追記:あ、大事な事を。music boosterの出力端子はセンターマイナスなので、センタープラスなGH2やその他機器は極性変換しなきゃならない。自分はアキバでプラグとコード買ってきていい長さのを作った。同梱品として変換ケーブルが一本付属している)

 

11 Comments

  1. ちくちくされていらしたのはこの子の冬着だったのですね~w

  2. そうですw
    意外と楽しかったです。ミシン欲しいなとかw

  3. ネオプレーンの洋服まで作ってもらっちゃって。
    ホント、贅沢な子。
    それにしても、EOS7Dの落日っぷりには目を見張るものがあります。
    DMC-GH2、なんて恐ろしい子。
    よ~そろ~~。

  4. たぶん、被写体までの距離近ければ7Dや5D2なんでしょうが、遠いとGH2の独壇場ですね。あ、動画の話で写真はもちろん7Dがいいです。ヨーソロー。

  5. eneloop music booster こんなふうに使えるんですね、素敵です。純正バッテリーは高いし充電器がひとつだとバッテリ充電するのに時間かかるし。
    ときどき三脚野郎wなのでとても参考になりました。

  6. 複数個のバッテリーの充電めんどいですよね。数個分一気に充電出来ると思えばmusic booster、さらに価値上がりますね。ちなみに満充電まで3.5時間だそうです。

  7. EOS7D/5D2の場合、バッテリグリップ装着でバッテリ後面交換にして1個のみ装填、残りはホッカイロポーチで保温ですかね。低温で動かなくなったら交換。いざという時は乾電池マガジンに換装。
    えぇ今回は静止画メインですともw。

  8. なるほど。
    去年たしか7Dでバッテリー3本で朝から夕方までいけました。夜明け前が寒いんですよね。でも-9度ぐらいだからミチノク星人には全然?

  9. 三脚野郎なのでヒジョーに興味深いです。
    前回&前々回も毛穴から滲み出る物欲を拭きながら読んでいましたが、
    今日オイル交換にバイク屋行ったら、
    走っちゃ駄目なレベルとバイク拉致されました。身代金が払えません……orz

  10. >拉致
    かわうそw
    レンズ数本とかケスラーとか売れば、、あ、Nokton0.95は店頭在庫ないらしいから高値で売れますねえ。仲介出来ますよw
    本題のmusic boosterですが、容量分(標準バッテリー5本分)動けば相当にお買い得で撮影楽になりますよね。

  11. そういえば、先日話しのあったリッチーリッチ、カイル•クーパーだったんですね!SE7EN以前ってことで観なきゃ!と思ってしまったw

muu へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)