GF1はLiteだった
GF1きた。
マイクロフォーサーズ4機種目。
これって、E-P1以上にみんなが欲しがってた"デジイチ画質をコンパクトサイズで撮れるカメラ w/レンズ交換"ってやつだよね。まだ詳細見てないけども。
うーん、白がいいなー。
って、ああ動画がAVCHD Liteだって。。そこで差別化来ましたか。残念。
待ってた人は安くなったGH1が買いだね。
GF1きた。
マイクロフォーサーズ4機種目。
これって、E-P1以上にみんなが欲しがってた"デジイチ画質をコンパクトサイズで撮れるカメラ w/レンズ交換"ってやつだよね。まだ詳細見てないけども。
うーん、白がいいなー。
って、ああ動画がAVCHD Liteだって。。そこで差別化来ましたか。残念。
待ってた人は安くなったGH1が買いだね。
コンパクトでいいな~と思ってGH1と比較しましたが、
動画がAVCHD Lite うーーーんですね。
TZ7とあまり変わりがないのかな~??
それともレンズなどでもっと良くなるのかな?
AVCHD Lite設定時: TZ7と同じですが。
1280×720(SH:17Mbps、H:13Mbps、L:9Mbps)、60p記録(センサー出力 30コマ/秒)
AVCHD設定時:
1280×720(SH:17Mbps、H:13Mbps、L:9Mbps)、60p記録(センサー出力 60コマ/秒)
どのように違うのですかね?
悩むところですが
機種はGF1K-Wかなとも思いますが。
フルHDで撮ること多いので、自分にとってはAVCHD Liteは残念な仕様なのですけど、被写界深度が浅いデジイチならではの動画はちゃんと撮れますし、TZ7よりはいい絵が撮れると思います。
ただ、TZ7の動画が意外と侮れないのは知ってますので、明らかに違うものを求めるなら、GH1をお勧めしたいとも思いますが。特にGF1のレンズキット2種のレンズはどちらも動画に適正化されてないやつですからねー。
ちなみに、GH1とGF1のムービーの違いですが、出力は同じ60pですが、GH1の60コマ/秒は非常にスムースに(カクカクしない動画に)撮れますし、オーバークランクとして編集でスローモーションに出来たりして遊べます。