S・T・A・Y ・ H・O・M・E

NOKIA SU-1B

Posted by on 7月 30, 2005 in MOBILE DEVICE!, 買物三昧!, 電脳! | 0 comments

私の記憶が確かならば、最近、デジタルガジェットを買っていない。
買ってる様な気もするけど記憶にないから、買ってないことと同じことだ。
きっと、だから、買いたくなったのだ。
なんか。
というか、これは脳の訓練だ。
買ったものを忘れないようにする訓練だ。
健忘症は怖いからな。老化はいやだから。
いっぱい買って、それをちゃんと憶えてるかどうか。
日々、訓練であり、テストなわけだ。
オトナは大変だな。
前置き長くなりました。
SU-1B_01
いつ「ぽちっ」と押したのかこれまた憶えていないけど、『発送しました』ってメールが来て、荷物のトラッキングチェックしたのが先のエントリ。

Read More

もうじき

Posted by on 7月 29, 2005 in ツレヅレ! | 0 comments

バルセロナから友人が来ていて、ちょっと夜遊びしすぎで、疲れ気味。
で更新にぶりがち。
でこんなのでお茶濁す
さ、なにが届くのかな♪
Date Time Location Service Area Checkpoint Details
——————————————————————————–
July 28, 2005 18:15
Hong Kong – Hong Kong Shipment picked up
July 28, 2005 22:55
Hong Kong – Hong Kong Departed from DHL facility in Hong Kong – Hong Kong
July 28, 2005 23:24
Hong Kong Hub – Hong Kong Arrived at DHL facility in Hong Kong Hub – Hong Kong
July 29, 2005 02:31
Hong Kong Hub – Hong Kong Departed from DHL facility in Hong Kong Hub – Hong Kong

Read More

打ち上げ成功

Posted by on 7月 27, 2005 in Apple!, ツレヅレ!, 電脳! | 0 comments

おー!
ディスカバリー打ち上げ成功。
おめでとう。
つーか、すげー!
かっこいー!
ちょっと興奮。
なににってーと、その中継映像の画質の向上に。
もうそこにいるようなクリアーさ。
シャトルは相変わらず20年前と同じ姿だし、打ち上げ風景は以前となんら変わらないように見えるけど、シャトルが打ち上げられなくなったこの2年半のあいだに、お茶の間のTVの画質は飛躍的に良くなってる。
discovery_01
こんなシーンをライブでおうちで寝っころがって見れる時代になったのか~(^^)
(画像は画面をキャプチャ。実際はもっときれい)
もちろん2年半前のあのときでも、

Read More

うちのこってば。。その2

Posted by on 7月 24, 2005 in ツレヅレ!, 電脳! | 2 comments

あんのじょう ―ぢやう 【案の定】
(副)
思ったとおり。
「―修理もなく戻ってきた」

修理に出したCASIO EXILIM。
出したのが6日前の月曜。
そして今日昼にヨドバシから修理完了の電話。
やな予感がする。
早い。早すぎる。
分解修理があればこんなに早く戻ってくるはずがない。
とりあえず、受け取る。
casio_syuri01
ヨドバシの修理センターのお兄さんは
袋からゲンブツ出そうとせず、
「中にメーカからの報告書が入ってますので、、」
と、とっとと追い返そうとする。
直ったかどうか気になるが、とりあえずメーカーがOKと言ったのだから信じよう。

Read More

太郎 2号オーディション

Posted by on 7月 21, 2005 in Apple!, TRAVEL!, ツレヅレ!, 買物三昧!, 電脳! | 3 comments

ワタシの旅のコンパニオン
 『太郎』
GWに行った九州のどこかに置いてきてしまった。
6月にUS行ったとき、相棒なしで一人旅したけど、やっぱなんかいたほうがいい
(って子供かよオレ)
街に出るといつも、次の相棒になるカワイーやついないかなーって、ずーっと探してた。
けど、なかなかいない。
そんなおり、先月、ネットで面白いやつを見つけた。
それはある機器にかぶせるスキンというか、カバーというか、着ぐるみというか、、
その名は『iGuy』
iguy-d4
iPodのケース(?)
まあ、おもろいかなー、って最初は軽く見流してたけど、
なんかいいこと閃いちゃった!キラーン

Read More

20000km

Posted by on 7月 21, 2005 in ツレヅレ! | 0 comments

早過ぎ。。まだ新車の気分だったのに。。。
20000km
そういや、納車以後、洗車一度もしてないなー。

Read More

メモリカードリーダー/ライタ BUFFALO MCR-C12

Posted by on 7月 19, 2005 in MOBILE DEVICE!, 買物三昧!, 電脳! | 1 comment

ということで、xDの壁を越えてしまった(^^)
つまりこういうこと↓
cardreader02a
(左から3番目の青いのが増えた)
外出するときは、専用のポーチに入れてこれらを持ち歩いてる。
特に旅行に行くときは何があるかわからんし。
無駄なのはわかってんだけど。
お店に行けば、いろいろなメモリカードをいっぺんに扱えるのが売ってるけど、なんかビミョーにどれもデカイし、とりあえず今のグッチャリ感に愛着もあるしで、買う気は全然起きなかった。
でも、xD。
増えてしまった。。あのデジカメのせいで。
さすがに一個増えたら、ちょっとうざくなった。
で、お店で物色。
んーー、ないー。
だいたいxD対応になったとたん、一気に選択肢が減る。
あわよくばxDだけでなく、『アレ』も対応って明記してるのがいいんだけど。。
棚の前ウロウロすること、15分。。
おお!あるじゃん!いいのがーーっ!

Read More

うちのこってば。。

Posted by on 7月 19, 2005 in ツレヅレ!, 買物三昧!, 電脳! | 2 comments

で、今日壊れたCASIO EXILIMを買ったヨドバシに持っていった。
保証書見たら期限が7月22日だった(^^;危ない危ない。
ボロボロだから1年以上使ってると思ってた。まさか保証期間が残ってるとは。そういや去年バルセロナから戻って来たとき買ったんだ。
店頭で、ブツを出す。
『起動しないんですよー』
って言いながら、電源オン。
ウイーーん (ズームが出る音)
見事起動。
もっかい試す
ウイーーん
。。。
店員さんは書類を書き始める。
ワタシはその間、
 ウイーん
 ウイーん
 ウイーん
 ウイーん
 ウイーん。。。
何度やっても、見事に起動。
ああ、涙が出ちゃう(TT)
店員さんは笑顔で、メーカーへの申し送り書の一番下に
『症状が出ない事もありますので、良く点検してください』
って書いてくれた。。
ありがと。。。
元気で帰っておいでー。

Read More

FinePix Z1

Posted by on 7月 19, 2005 in 買物三昧!, 電脳! | 2 comments

先日、名古屋に行って記憶を失った後に手に入れてたモノ
それは富士フィルム FinePix Z1
finepixZ1_00
何故に記憶を失ったかというと、名古屋への車中、持って行ったカシオのデジカメが突然起動しなくなった。
そりゃあわてるでしょう。どこでもデジカメ持ってく自分にとっては一大事。
つか啓示?買えってか?買うのか?おれ。って車中で逡巡すること1時間ちょっと。
うーーんと唸りながら名古屋で降りたら、目の前には『BicCamera』の大きな建物(新幹線のホームから見えるんですよ)。
サイフの中には、ある。
『Bicポイントカード』が。
記憶失うには十分すぎる状況。
で、FinePixZ1.
なかなかいいです。結構自分とあってるカンジ。とてもリズミカルに撮れる。
この前買った別のカシオEX-P505(この日は留守番だった)よりよっぽどあってる(つか、あれはどうやら売りに出します。どなたか格安でいります?)
以前、blogで欲しいって書いといて、買えなかった理由のひとつにこの機種が富士ってことがある。つか正確にはメモリがXDってことか。
CFにSDにMSにって、もうこれ以上増やしたくなかったけど、もうこの壁越えるといいのかもって思った。つか思い込んだ。
さて期待した暗いとこでの撮影はいかに?
ってことでたまたま行った夜のお台場で試す。

Read More

DLPで観る!StarWars@日劇

Posted by on 7月 18, 2005 in ツレヅレ! | 0 comments

LAで観たけれども、やっぱりこの作品はディジタルで見なきゃっ!
てことで行って来た、3連休で混みこみの銀座は有楽町マリオンにある日劇。
並ぶの大嫌いな自分にとってはもう決死の覚悟(^^)
「DLP Cinema」プロジェクタを採用して「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」を上映している映画館は国内で25館らしい。都内でもたったの3館。
スター・ウォーズの新シリーズは撮影からディジタルで撮ってるん(だよね?)で、途中の編集含め全てデータで処理。DLPで観るということはそのスタジオから生まれた鮮度抜群のデータを映画館で解凍して見れるということだね。フィルムのデュプリを繰り返したアマアマの映像からはオサラバってなわけですよ。
で、日劇。
混んでる、混んでる。
チケット買うのに結構な列。ま、でもDLPで観ること思えば我慢我慢。
おまけに日劇は国内初のDDC(Dolby Digital Cinema)導入してるし。
さて並ぶこと数分。。
壁に妙な張り紙が見えた。
  『DLPシステム壊れたんで、フィルムで上映中。復活未定』
みたいな。
がーーん(ToT)
なんだよー。
つか、DDC壊れたんだな。。。
きっと。
ハツモノだからな。。
DLPで観たい人は窓口でちゃんと確認いたしましょう。

Read More

iSync2.1 万歳!

Posted by on 7月 16, 2005 in Apple!, MOBILE DEVICE!, 電脳! | 0 comments

いやー、すごいです。iSync2.1。
そしてJobs、Appleよ、ありがとう!
もうこれは、702NKを『Apple iPhone』と呼ばずにはいられない。
アドレスとカレンダーの同期の確実さにくわえて密かに追加になった新機能!うれしいです。
まずはアドレスのシンクロ度の確認。
下のようなMacでのアドレス帳。
iSync_adress0

Read More

iSync2.1

Posted by on 7月 14, 2005 in Apple!, MOBILE DEVICE!, 電脳! | 2 comments

ついにきたーーーっ!!
使い始めてはや半年。他機種も気になりはじめた702NK。
カスタマイズもそろそろ打ち止め?なんて思ってたら、ついに大物来日!
『iSync2.1』
iSync000
Appleの純正シンクロソフトがとうとうNokia6630対応に!
Bluetoothでの画像やファイルの転送は出来てたけども、肝心要のアドレスとカレンダーのシンクロが出来なかったMacと702NK。
このミッシングリンクが繋がるとMac側(AdressBookとiCal)は『.Mac』を通してインターネットへ繋がってるので、使い勝手は飛躍的に向上!(もちろんiPodともSync可能に!)

Read More