Just another WordPress site

Recent From

アラタメマシテw

Posted by on 5-28-11

Blackbirds邂逅

Posted by on 5-23-11

空と宇宙のミュージアムへ

Posted by on 5-16-11

9th Ave. @ 34th St. NY

Posted by on 5-15-11

アミダでTシャツ

Posted by on 5-14-11

フロリダ’直送すーべにあー

Posted by on 5-10-11

留守ちう

Posted by on 4-27-11

More From Days of ...

Most Recent Articles

iriver U10 1GB

Posted by on 9月 22, 2005 in 買物三昧!, 電脳! | 2 comments

やっと出荷が始まった『iriver U10
iriverのHPじゃ9月23日発売予定ってなってるけど一部量販店じゃ20日から出荷してるみたい。

ことの発端はコチラコチラコチラを^^
まあ、4月に発表になったMPIO-ONEで火がついた『ちっこいマッシーンで動画を見るぞ』プロジェクトなわけだけど、そのMPIO-ONEの発売が延び延びになって、発売されたと思ったらアノお方が即効ゲットなさるもんだから、んじゃワシこっちってわけで。。

U10_00

さっき(朝11時。会社行けって^^;)届きました。そう、モノ見ず、通販で。珍しい^^
いやいや、なかなかいいです。

Read More

キテルノ?702NK

Posted by on 9月 21, 2005 in MOBILE DEVICE! | 0 comments

なぜっ?どうした?なにがあったん?
ヨドバシカメラ新宿西口での昨日の風景。

702nk_yodobashi

昨年12月に販売されてはや9ヶ月。
そりゃ、随分前から新規で1円とかで売ってましたが、いまさら『第3位』?なぜに『入荷待ち』

後継機出ちゃうから、売れ残りの在庫整理のための戦略か?それじゃあ『入荷待ち』の表示につじつまが合わんなあ。
んじゃコアなユーザーの買占め?
それとも、巷でひそかなブームなのか?^^

そういや、後継機702NKII(NOKIA6680)の名称も気になる。普通で考えれば70NKでしょ?702NKIIって言い方は半年前の2月にNOKIA6680が発表されたとき、ネットでの通りのいい暫定呼称だったと思ったんだけど。
ボダがそっちのコミュニティをリスペクトしたってこと?

謎。

Read More

アサヒ酵母ナンバー

Posted by on 9月 21, 2005 in ツレヅレ! | 0 comments

『本日販売!』というPOPに抗えない、悲しい性^^;
4缶アソートパックって、4種利き酒セットってな感じで、買っちゃうじゃん。

asahiBeer

どれからいこうか?
飲む前にちょっと調べてみたら、こんなアンケートがあった。
そっか、じゃ一番人気のまずは"787"から。

ん?どっかのに似てないか??

Read More

Vodafone702NKII !

Posted by on 9月 20, 2005 in MOBILE DEVICE! | 4 comments

出た!
でも、残念というか、やはりというか。。

ボーダフォン、シャープ製「703SHf」でFeliCaサービス開始 

ボダのお財布ケータイどうのこーのじゃなく、702NKIIのこと。
残念だの、やはりだのという理由は、これがNOKIA6680だってこと。
もう、欧州その他じゃ半年も前に市場に出てる機種ですもん。
新しもん好きにはちょっとなー。
まあ、JATE認証がとっくに終わってるって話しなんで、出るのは当たり前なのか。そうなのか。

個人的にはNOKIAのNSeriesのどれかが後継機になってほしかったような、欲しくなかったような。。
ああ、考えてみたらいちばんちっちゃいN70はWCDMA対応じゃないのか。

6630(702NK)な兄い達は変えるんでしょうか?コレに。
正直、外観以外に変わったところはフロントカメラがついたぐらい。
日本ボダ版スペシャルでFelica内蔵!ってなことあるわけないし。

こんなにもサプライズが少ないのは逆に言えばOSであるSeries60の存在に負うところが多いということなんでしょうねー。いくらでも変なアプリ入れてバージョンアップしてしまえるわけだから。

一応追記
フロントカメラ追加
メインカメラにスライドレンズカバー
フラッシュ追加
ディスプレイ色数アップ
PictBridge対応印刷機能

Read More

中秋の名月

Posted by on 9月 18, 2005 in ツレヅレ! | 1 comment

基本的に旧暦の8月15日と満月は合わないものらしい。
ただここ4年ほどは中秋の月はきっちりと満月。たしかにきれいなお月様。

fullmoon05

団子が食いたい

団子といえば。
いまだに旧暦を尊重してる中国ではこの日は結構大事な日らしく、この日に日ごろ世話になっている人たちに月餅を送りあうと聞いた。そんでもって、ここんとこのバブルで上海のそのスペシャル月餅も豪華さがエスカレートしてるって聞いた。そこんとこ確かめたくて上海にいる知人(勝手に上海特派員に任命)に月餅の写真をお願いしたなー。来ないなあ。見たかった。

月餅食いたい

Read More

東芝、世界最小 0.85HDD搭載新商品

Posted by on 9月 18, 2005 in 電脳! | 0 comments

コメント書く気もなくなる選挙が終わり、ちょっとした忙しさも終わり、なんだかボーっと生きてます。やる気ねー。

そんなときは物欲で乗り切ろう。
さて、先週末から気になる東芝のティーザー広告。

『世界最小「 0.85 型 HDD 」搭載の新商品、まもなく誕生!』

toshibaHDD

ブツのシルエットからも、HPのURL『…./digital/v/…』からも推察出来るように新型ビデオカムと思われる。
"085"はHDDサイズとして"260"は重さか?だとしたらあまりにもふつーなかんじ。
この手は他社もそれなりの商品出してるので、じらすからにはそれなりのサプライズをたのむよ。こっちのうつを吹っ飛ばすようなさー。

『このサイズでハイビジョン録画!』だったらびっくりね。

ない。

Read More

Party! mushroom garden

Posted by on 9月 11, 2005 in PARTY ! | 0 comments

ここしばらくの忙しさのもう一つの理由、我々(他2名QとH)主催のパーティーが10日の土曜の夜に成功裏に終わりました!
もうホント、お手伝いいただいた方々に感謝しまくりさせていただきます!

musroom

パーティーには延べ150人ほどの方が来て頂いたようです。ほんとありがとう!

このパーティーの基本はホームパーティー。そして仕事つながりな人はほとんど呼んでいません。ほとんどが3人のそれぞれの遊び仲間。それなのにこんなに!

mushroom01

皆さん、楽しい夜をありがとう。んでもって、酒、メシ足りなくなってごめんさい!
ただいまスペシャルHPを制作中。お楽しみに。

Read More