Just another WordPress site

Recent From

アラタメマシテw

Posted by on 5-28-11

Blackbirds邂逅

Posted by on 5-23-11

空と宇宙のミュージアムへ

Posted by on 5-16-11

9th Ave. @ 34th St. NY

Posted by on 5-15-11

アミダでTシャツ

Posted by on 5-14-11

フロリダ’直送すーべにあー

Posted by on 5-10-11

留守ちう

Posted by on 4-27-11

More From Days of ...

Most Recent Articles

メダカの世話

Posted by on 7月 6, 2007 in Moblog!, 未分類 | 0 comments

メダカの世話
会社休んでまでの用というのが、メダカの水替えってわけじゃないんだけど。。
主の代わりに世話申し付けられた。見てたらずーっと見てしまってた。たまにはこんな時間もいいもんかな。
と言いつつ、デジカメ出してくるバカもの(^^)
てか、なぜメダカ。

Read More

GO WEST!

Posted by on 7月 4, 2007 in 未分類 | 2 comments

GO WEST!
野暮用で西へ
残念ながら“N”じゃない。アタラシモノズキとしてはやっぱり乗っときたい!

Read More

iPhone,サンディエゴのAppleStoreで

Posted by on 7月 1, 2007 in Apple! | 9 comments

Iphone_sd_00
サンディエゴに来てます。
iPhone買いに。

ウソです。
サンディエゴに住む特派員M(ただの友達)が、SD郊外のモールにあるAppleStoreの模様を届けてくれた。

やつもMacファンだが買わないっぽい。
彼の同僚のギークなデザイナー達は買うらしい。

 
 

Read More

デザインノチカラ

Posted by on 6月 27, 2007 in DESIGN!, ツレヅレ!, 電脳! | 5 comments

Designpwr_00 風邪ひいた。ぐずっ。

海の向こうじゃiPhoneが今週末発売だ。すでに5thAve.のAppleStore前には人が並んでるってYoutubeで見た。いいなー。何がいいって、とりあえず買うものがあることがうらやましい^^;

そういや最近、心躍らされてモノを買った記憶がない。(この場合はデジタルガジェットで)
デジカメにしろPCにしろ、多少のスペックアップやカタログの隅っこに書いてある機能見たさに買うことあっても、新製品情報見て『キター!』ってなノリが皆無だ。
感度が鈍くなった?老いた?ウツ?
まあ、お金使わないのはいいことだけど。

 

Read More

梅雨の朝焼け

Posted by on 6月 24, 2007 in ツレヅレ! | 0 comments

Dawn_00
4:14am

今はシトシト雨が降ってるけども、今日の朝は見とれるぐらいの朝焼けだった。
山の上からこんな朝焼け見てみたい。

Read More

SONYとAppleと、そしてiPhone

Posted by on 6月 22, 2007 in Apple!, ツレヅレ!, 電脳! | 4 comments

Atvps3_00
iPhoneの発売を前につらつらと。

ここ数日、ソニーのPS3とPSPを最新のバージョンで遊んでみた。
これがなかなか楽しいことになっていた。母艦とモバイルデバイスのありようとして、この連携っぷりは今後のiPodなどの未来を占うような出来だ。(過去記事へ
ソニーは最近個々の製品の広がりを出すためにそれぞれの連携に知恵を使ってるように思う。
これまで1だったものが連携することで2にも3にもなる。自分の持っている製品が出来ることが増える、成長する。ユーザーにとってこれ以上うれしいことはない。それにこれまでの"独自フォーマットで囲い込み"とは思想が異なるように思えるのも高評価だ。

 

Read More

ホントにどこでもPSPでPS3る。

Posted by on 6月 21, 2007 in 電脳! | 4 comments

Pspps3_000 昨日の続き

ソニーは頑張ってる。
PSPをゲームやメディアプレイヤーだけじゃなく、度重なるアップデートで"ロケフリTV"やPS3のオンラインメディアターミナルに仕立て上げてきた。
ただ、非常に残念なのが、PSPが通信機能として無線LANしか持たないことだ。(いやそもそもゲーム機なんで、ついてるだけでもエライんだけど)

つまり外出先ではWiFiのHOTSPOTを探すなり、人んちの電波を"拝借"したりしなきゃいけないわけで、オンライン中は"そこに留まる"というのが必須条件になるわけだ。
そうまでして、そこでオンラインゲームをやりたい!ってな気分はわからんでもないが(ウソ)、そうまでしてTVや動画を見る理由はない。とっと帰るのだ。

Read More