Just another WordPress site

Recent From

アラタメマシテw

Posted by on 5-28-11

Blackbirds邂逅

Posted by on 5-23-11

空と宇宙のミュージアムへ

Posted by on 5-16-11

9th Ave. @ 34th St. NY

Posted by on 5-15-11

アミダでTシャツ

Posted by on 5-14-11

フロリダ’直送すーべにあー

Posted by on 5-10-11

留守ちう

Posted by on 4-27-11

More From Days of ...

Most Recent Articles

ただいま鋭意作成中

Posted by on 12月 7, 2008 in GoPro部!(Vado,PM1,Others), On-board!, PHOTO & VIDEO! | 0 comments

Vadorama04_00

ピンクが来て、トリプルドライブが可能になったVADORAMA。
スカッと抜けた青空の日曜の昼下がり、家でのんびりしながら渋滞情報を逐次チェックし、オールクリアとなったので出動してきた。
そう撮影フィールドはまたまた"首都高"。つかもう夕方の日差し。。冬至は近いねえ。

 

画角広くなっても、側壁やフェンスばかり写ってじゃつまらないので、首都高はあまりよろしくないかもと思ってたんだけど。ストップ&ゴーなく(渋滞さえなければ)、ぐるぐる景色が動くので、イージーさに負けた。
そのかわり、カメラ設置場所を前回より若干上、フロントガラスの上に。

さあて、どう編集しようか。

Read More

うぉーり・ぃーでiTunes DIGITAL COPYを体験す

Posted by on 12月 5, 2008 in Apple!, ツレヅレ!, 買物三昧!, 電脳! | 7 comments

Wlle_000

ギリギリセーフで届いた、WALL-EのBru-ray。
なにがギリって、ロードショーが明日からだから。
どうせ買ったのならその前に見たいじゃない。バカだね〜。。

いやー、むちゃくちゃカワイーっす、WALL-E。
映画はいつもの2倍増しくらいに"絵本"なPIXARムービーに仕上がってる。

しかしGW公開の映画がいまごろ日本ってのもどうなのさ。最近はパッケージの販売が早いから、こっちで公開されるときにはあっちでBlu-rayやDVDやiTunesで配信されている。映画館に見に行く気がしない。

と、グチで締めてもいいんだけど、ココ的にはもうちょっとヲタネタを。
Blu-rayに付いて来る、"iTunes DIGITAL COPY"の権利を行使してみよう。
 

Read More

CREATIVE Vado HD 日本でも予約開始

Posted by on 12月 4, 2008 in GoPro部!(Vado,PM1,Others), PHOTO & VIDEO!, 買物三昧!, 電脳! | 6 comments

Vadohd_release00

お!早い!
今週末北米でのリリース予定な"CREATIVE Vado HD"がほぼ時を同じくして、日本でも早速登場!今日(3日)から予約スタートだ。
価格も19800円と頑張ってる。

日本での発売はまだ先だと思ってたので、年明けに北米出張なさるだろう某Skenさんとかに「買ってきて」おねだりをしようと思ってたのに^^

もち、ポチっと。
リリースには発売開始は12月中旬となっているが、ポチッとした先に書かれた自分の納期は12月24日発送となっている。届くのは見事にクリスマスか。

つかもう12月なのか。2009年まで一ヶ月切ってるんだねー。忘年会しなきゃ。
 

CREATIVE Vado HDプレスリリース

Read More

LUMIX G1 + OM-system

Posted by on 12月 3, 2008 in PHOTO & VIDEO! | 2 comments

G1_omlenz_0000_2

G1とオールドMFレンズ。
宮本製作所からFD用マウントアダプターがリリースされるまでは、OMマウントレンズで遊んでみよう。
たいしていいOMレンズ持ってないのでなんだけど、短焦点だったりそこそこ明るかったりするので、楽しめるっちゃー楽しめる。いやそんな抑えて書くこともないか、ぶっちゃけ楽しー。

オリンパスが今度出すマイクロフォーサーズ機をいけてる大人な雰囲気を持ったカメラに仕立ててくれたなら、きっと、今ここでやってるようなことはさらにブレイクするんだと思う(今でもかなり流行ってるけど)。自分もそのための予行練習だ。

 

Read More

vado pink

Posted by on 11月 29, 2008 in PHOTO & VIDEO!, 買物三昧! | 10 comments

Vadopink_00
バドピーーンック!

エントリしなくても、買うのはバレてるんだろうけど。つか、ピンクは思ったより相当ちゃちく見える。ばらすならコイツだな…。

Read More

オールドレンズヘブン G1

Posted by on 11月 28, 2008 in PHOTO & VIDEO! | 0 comments

G1_omlenz_00
G1のことを書いておこう。
あ、AndroidじゃなくてLUMIXのほうね。

マイクロフォーサーズはオリンパスまで待ちだ!と言ってたのに、思わず逝ってしまったのは、店頭で触ってあまりに好感触過ぎたから。そして背中を押された最大の理由、それはマウントアダプターとオールドレンズ遊びでG1はとんでもない可能性を持っているのを知ってしまった!G1はなんだかスゴいのだ。それは今触っとかずにいつ触る!って程。

なんというか、この機種はマニュアルなオールドレンズを使うがために、生まれてきたんじゃないかと勘ぐりたるほど。"女流一眼"なんてのは社内の営業を騙す隠れ蓑で、パナのスキモノは狙ったんじゃないのか〜?と。

Read More

VadoがHDに!

Posted by on 11月 26, 2008 in GoPro部!(Vado,PM1,Others), PHOTO & VIDEO!, 電脳! | 6 comments

日本一のVadoマイスターを目指し、極秘プロジェクトを続々脳内妄想し、まずは3号機を仕入れなきゃ、これまではシルバーばかり買ったので、今度はピンクちゃんだな、、、、、って、えーー!?こんなものがー!

Creative Vado HD

Vadohd

CREATIVE Labsのサイトにはまだ情報が出ていない。
まあ、黒々と凛々しくなってー。

engadget.com経由Amazonによるとスペックは

  • 720p 1280×720  (640×480)
  • 内蔵メモリが8GBに  (2GB)
  • HDMIケーブル付属で単体でHD再生可能 (コンポジットビデオ)
  • ボディサイズ、液晶ともに同じサイズ (レンズ部だけ出っ張ってる)
  • 値段はリテールで$200切る価格 ($100、日本で9800円)

    ()内は現行Vadoとの比較

価格は倍だが、あの小ささで720pといえどHD撮れる!これでTwin,Tripleかましたら。。へっへっへ。 

あ~、どうしよう。Vadoマスターなら買いだよね?(マスターなのかマイスターなのか、はっきりしろ)

追記;engadget先週のエントリーにすでにVadoHDの画像が見れる情報があった。
そのリンク先のVadoというユーザーネームの方が投稿されたもの。CREATIVEのティーザー?
http://vimeo.com/2228817?pg=embed&sec=2228817&hd=1
解像感は増えたのはわかるが、これじゃよーわからん。生サンプルが欲しい。果たして。

Read More