Recent From
Most Recent Articles
GENIUS BAR @AppleStore Shibuya
土曜なのに休日出勤。
静かな職場で効率上がるはずだったのに、工事がはいってて、最悪。
夕方早めに切り上げて、AppleStore渋谷へ行く。
目指すは2F奥のGENIUS BAR。
目的は、そう!あの安くなった『iPodバッテリー交換サービス』をしに。
以前は1万5750円だったのが10月からは6800円になった。
量販店行けば4千円弱でサードパーティーの交換バッテリーが売っている。
なぜわざわざAppleStoreに?それは知ってる人は知っている。この交換サービスで交換してくれるのはバッテリーではない。なんと本体そのものなのだっ!なのだっ!なのだっ~!
BlueLight TOKYOTOWER
東京タワーフェチに。
地デジフルパワー送出記念イルミネーションの青い東京タワー。
青いのは上部だけ。巨大なライトが幾つも。
ライトアップが好きなのは万国共通。そのうち誰かが富士山もライトアップしてくれることでしょう。
改めて間近で見る東京タワー。ダイナミック。前世紀半ばの建造物が最新の通信インフラを支える事実。
ちなみに、今日から東京タワーの消灯は夜の8時なんだと。
というか『ライトダウンショー』ってなってる。
消えて、、またつくの?
Chloe Cafe @青山通り
限りなく特定者に対するエントリ^^
明日、(あ、もう今日か)オープンの期間限定Cafe『Chloe Cafe』
さっき遊び帰りに青山通りで見かけた。オープン前日なのにまだ工事中。
ちなみにChloeとは一部の女子がキャーって言ってる鞄屋さんというかファッションブランド。
で青山店オープンに先駆けたこのCafeのプロデュースは山本宇一。バワリーキッチン、ロータスはいつもお世話になってます。
中真っ白。
限定パディントン発売だって?
まあ健全なオタク男子には関係のないことですが。
W-ZERO3 Opera !! そして
あのキカイの発売日&予約開始日決定!
何がうれしいって『Opera』の同時提供!!!
ハードは魅力あふれてるけど、いまさら感のある最悪なWindowsMobileのあの醜いUIとダメダメそうなIEに-100点だったから、Operaの提供で少しだけ買ってもいいかな?いや買うのか?つか予約しないと買えないかも?とすでに情報に弄ばれたりしたこの1時間^-^;
まあいつものことだけど
そんなことより、AppleStoreの新店舗オープンの記事にびっくりだ。
場所はFUKUOKA。日時は今週土曜日。
行きます。Tシャツ貰いに。
うそです。
追記
つーか、ニューストアオープンは11/17に発表済みだったのね。仙台も。知らなかった。
仙台行こ^^
うそですけど。
Read MoreiPod to Drive ツレヅレその4 TUNECUPリバース
前フリ、長すぎた^^;
一部に妙な期待感を煽ってしまってるようだし>M。
ってことで、うちのiPodに合わなかったTUNEWEARのTUNECUP。合わなかったのはiPodだけでなくうちのクルマにも。実のところ、TUNECUPを置くいい場所にカップホルダーがなかった。
ま、わかっていたんだけども。じゃ、なぜ買うの?それはそこに新製品があるからさ。
iPod to Drive ツレヅレその3
前回までのあらすじ
自分の持つ可能性に目覚めてしまったポド朗は、これまで大切にしてきたパートナー、トラミを捨てた。
ポド朗をそそのかしたのは業界の新進気鋭、カプ子である。豊満なボディにポド朗が求めるモノを全て持ったカプ子は、ポド朗にはもったいないくらいのパートナーになるはずであった。ただ一つの問題は、二人が知り合ったのがインターネット上でということだった。
ある夜。宅配便でカプ子はやってきた。シースルーの服でポド朗を惑わすカプ子。
居ても立ってもいられないポド朗は本能のおもむくまま、カプ子を生身にした。バリバリ。そして合体。
しかし。
二人は結ばれなかった。カプ子はポド朗の求めるような完璧な女ではなかった。
Made in China。
Apple認定の『Made for iPod』のロゴが目に痛い。
愛するものの裏切りと、のぼせ上がった自分に腹が立ち、、、。
数秒後、ポド朗の前にはバラバラになったカプ子の姿が。
合掌
つづく
Read MoreiPod to Drive ツレヅレその2 TUNECUP
昨日の続き。
iPodの車内環境を良くしようと思ったのは、こいつのせいでもある。
ありそでなかった、車内用DOCK。
カップホルダーに取り付けるiPodホルダーやFMトランスミッターとしてのDOCKモドキはあったけど、クルマ用DOCKってのはなかったハズ。
LINEOUTとS-VideoOUTまで付いてるし。
DOCKコネクタに電源供給して、音声はカーオーディオのAUX(昨日つけたね)に、S-Videoはナビに入力すれば、クルマでビデオも音楽も何でもゴザレじゃないか!!そしてホルダー付き!もち操作はiPodのホイールで!
最初ネットで見たときはふーーんてな感じだったけど、車内でiPodの置き場所について同じ悩みを持つ会社の後輩Yと話してたら、こいつの優れものぶり&低価格にすっかり惚れこんでしまい、すかさず『購入』ボタンを押していた。会社のPCで。×2で。
そして商品到着。
どれどれ。
Read More