Recent From
Most Recent Articles
Voda804NK(N71)でマクロ撮影裏技
既出でしたら激しくごめんなさい。
マクロモードのないNokia N71で近接撮影の裏技紹介。
(もちろん、後付けのマクロレンズ装着とかなしで)
その裏技で撮ったの↓
こちらが普通に撮ったもの↓
前エントリにコメント頂いたtoyoさんへの回答のつもりですが、
まあ限りなく、確実に、"裏"な技なので常用はできないでしょうが^^;
答え↓
Read More804NK + SU-8W + KKJConv
遅ればせながら、804NKにコザック様のKKJConvを導入して、804NKでNokiaの純正Bluetoothキーボード SU-8Wを使ってみる。
ボダ版Nokia N71の804NKはいろいろ制限あるけれども、KKJConvは問題なくインストール出来て、問題なく使えております。
コザック様、こんな素晴らしいアプリをありがとう!
二つ折りタイプのおかげでキーボードから出てくるスタンドは必要なし。ただし画面は遠いけど。
Read MoreCanon HDVムービー HV10 @ キャノンデジタルハウス新宿
ひょんなことから火がつきつつあるウチのムービー環境のHD化。
Macでは今もうすでに十分にハイビジョンを楽しめる環境にあるわけだから、何もBlu-rayやHDDVDとかの整備を待つ必要もないじゃん、というのもある。
自分の撮った映像にコピーコントロール付いてる訳じゃないから、とりあえずDVDやHDDに置いておけばいいんだ。メディアが安定した時点でなにかに移せば良い訳で。その辺はコピーワンスな地デジ録画してあたふたするのとは違うわけだ。
数日前のSonyに続き、こんどはCanon。
誰かさんが薦めるCanon初のHDV『Canon HV10』見に行く。
ほんとはEOSのCMOSのクリーニングのついで。
キャノンデジタルプラザ新宿
Read MoreNOKIA N71 いじり初め
N80買ったときの自分のエントリ読んだら、「今年後半はコレで行く!」みたいなこと書いてました^^; なんだかねー。
さてそのN80との比較。
同じ黒でも印象が全然違う。
閉じた状態のボリューム感はかなり近い。
SONY AVCHDムービー UX1 @銀座SONY
午前の気持ちのいい時間に都内をプチドライブ。
銀座に野暮用。
朝からニュースを賑わしてた『首都圏大停電』の影響もなく、お盆の都内はすいている。
それにしても今日は、夏っぽくていい空だ。
用事済ませ、「そうか銀座といえば、、」と昨日コメント頂いたFCGさんとのやりとりを思い出す。
Read Moreやってしまった。。Vodafone804NK (NOKIA N71)
限りなく、絶対に、スルーしようと思っていたボダの804NK(N71)
だって大枚はたいてN80買ったばかりだもん。。
でもね、、、。
やってしまった^^;
日本で海外のグローバルケータイを使う不自由さと高コストの荒波にもまれて、ボダとかドコモの非グローバルな対応にイヤンなっちゃう訳だけど、一転このドメスティックな閉鎖的市場は、インセンティブという巧妙なシステムのおかげで、新型機をグローバル市場から見れば破格のプライスで手に入れられる訳で、それを享受しないことには、(以下略)(言い訳終わり)
ボダにとって初のS60 3rd NokiaのN71。
どこまで楽しめるのでしょー。
N80も遊び尽くしてないのに、どこまで面倒見切れるか。。。
Read More