702NK動画性能
あ゛あ゛、またも702NKネタだ。話題少なすぎだなあ。だれか遊びのネタ下さい。。
そろそろ、702NKの動画系で遊んでみたいなあと思ってたら、インプレスの”AV watch”連載の『小寺信良のElectricZooma』に例のモノが紹介されてる。
第190回:AV機能充実の「Vodafone 702NK」
~ スマートフォンのAV機能は使えるか ~
この連載は動画系マシンについてのレビューが多いので、702NKも携帯動画ビュワーとしての実力や音楽再生とかについてレビュー。ふ~ん、なるほど~。参考になりますた。
しかし、氏の人柄はレビューの締めくくりのこの部分に出てますね。
最後に、702NKがリリースされて1カ月余り、ネット上ではすでに多くの使いこなし情報が公開されている。一つ一つの名前をあげるわけにはいかないが、今回の記事作成には多くのサイトの情報を参考にさせて頂いた。情報サイトならびにまとめサイト運営者の皆様に、深くお礼を申し上げたい。
ワタクシもそうです。ホント、皆さん、頼りにしてます(^^)
あ、付属のイヤホンにマイクが付いてるとはしらなんだ。なんか大げさに見えたんでそのまま箱に入れてお蔵入りしちゃった。
Bluetoothってもうレガシーインターフェースなの?
日ごろのたゆまない布教活動(?)のおかげで身近に何人か702NKユーザーが出来ました。初顔会わせたら、やることはひとつ!交配っ! うそですっ、ペアリング。bluetoothの機器検索でぴこっと。お、現れた、ご挨拶にエロ画像を送信と(うそですよ;)。ウ~ン、簡単簡単。つかIRじゃあないので機器寄せる(→)必要ないんですが。
で、繋いだBluetooth機器が少しずつ増えてきた。なんか楽しい~。たったこれだけのくせにね。せっかくだから名前”Nokia6630″なんて無粋なのやめときゃよかった。
“レナ”ちゃんとか。
で、つながるだけで嬉しくなっちゃうBluetooth。こんなに楽しいなら、このmugenさんみたいに色々つながる機器が欲しくなるのは至極ごもっともでございます。で、自分もなんかオモシロイモノないかとネット漁ってて気が付いた。
あれ~?そういや、小物の大元締めであるPCってどうなの?最近付いてたっけ?以前は付いてたら結構大きく宣伝に使ってたような気がする。昔のVAIO C1やらTRなんてものには付いてたような気がするけど、後継機ついてたっけなあ?
で、軽く調べた結果。
ああ、あるんだ。ほっ。
数年前は無線LANかBluetoothかっ?なんて言ってたからさー。全然来ないBluetoothにPCメーカーさんは飽きちゃったのかと思ったよ。。
って思ったら、一社だけじゃん!ついてるの出してるの!
東芝だけっ!
なんだ、なんだ他のメーカーはー。飽きちゃったんですかー?
SONYなんてHandycamやらデジカメにも付けてましたよねー。だめだよー責任とらなきゃー。
やっと来始めてるのに!(オレ的に!)
で、以下リスト。Bluetooth付きノートパソコン。702NKと同時購入にぜひどうぞ(^^)
でないと、こんな邪魔なものが飛び出るよん。
東芝
Dynabook SS MX
Dynabook CX
■2005/1/27追記
Bluetooth搭載パソコン、実はまだありました。(2005春モデルじゃない冬からの継続モデル)
同じく東芝の
dynabook Qosmio F10とG10
東芝万歳!としておきましょう。
702NK、気になるあの性能
なんだか最近このblog、いつにもましてアクセス多くて嬉しいです。
どうやら702NKネタが、キテルみたいで。
mugenさんとこのLINKのおかげみたいなんだけど、どうやらそれだけじゃない。なんとYAHOO!で検索するとかなり上位に現れることが判明。
まずいですっ!
ごめんなさいっ!
なんでって、ここ来ても702NKの有用な情報なんて手に入らないんだもん(^^;
自分なんて”覚書”さんとこや”FrontPage”さんとこや”momosuke”さんとこに、いやあ、もうお世話になりまくりなだけで。ハハハ。
まあ、そうは言っても、自分もなんかできんかと考えてみたりして。
アプリや702NKの使いこなし情報は巷にたんまり(そんなにないか)あるわけで、果たして自分の出る幕なんてあるんかと思ったら、あるよ、ありましたよ。こいつの気になるアノ性能チェックが。。
この人も702NK
すっかり、毎日、NOKIA 702NK (笑)
このお方も、やっぱり、食いついてます↓
『 スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスMobile」』
ヒッサビサの俺的ボーダフォン端末「Vodafone 702NK」
らしいんだけど、でも、この記事、ビミョーに大事なとこに触れられてないよーな気が。
ま、ワタシもそんなシロートの一人なんですがー(^v^)
702NKでやりたいこと
さてまたもやNokia702NK。
とりあえず、第一目標のブログマシン、第二目標のOutlook連携PDAとして使えることはわかったんだけど、もうひとつの野望が成就してない。
それは、いろんな情報のデータベース化&702NKでの閲覧(を簡単に♪)。
ま、ひらたく言えば、お気に入りのお店一覧とかを写真付で、とかそんな感じ。
思いつくのは、アドレス帳利用してグループ分けみたいなことなんでしょうが、どうも面倒そう。理想は母艦PCで見つけたよさげなお店のHPをWEBクリッピング>702NKに転送>それを簡単にブラウズ。みたいなことができればいいんだけど。
試しに、PCのIEで”WEBページ完全、保存”で落としたファイルを702NKに転送、開けてみる。対象は某鉄道会社の時刻表。表組み有りだけど、他はいたってシンプル。さてさて。
まずはオーガナイザー>ファイルマネージャーで開く。
ん?開かん。なぜ?
今度はFExplorerでクリッと。あれ?これもだめだ。
んじゃOperaでパス指定して強引に開いてみる。
あれ?これもだめじゃん。。。
なんでー?って、もしかしたら、ファイル名が日本語だからなの?英語にリネームして、一から見てみる。
おお、どの方法でも見れるっ。なんだー。
さて見栄えは。と。
標準ブラウザ
これは組みがなくなってる?でも色はついてるなあ。
Opera
表は残ってるけど、色がない?
なんだこの結果は?
うーーん、微妙。。
もっと、いいかんじにWEBクリッピング出来ないもんでしょーか?
あとの方法は、うーーん、PDF化?
Series60用のPDFビュワーってあるのかなあ?
_____________________________
1/18 追記
>表組みありだけどシンプルなページ
”シンプル”なんて書いちゃったけど、考えてみたら、モバイル向けWEBブラウザにとってテーブルの表示は鬼門なんですか?
モバイルAVプレイヤーPSP
702NKで遊んでばかりで、こいつのことすっかり忘れてた。PSP。
ゲーム機としてよりモバイルAVプレイヤーとして買ったんだよね。ちゃんと512MBのメモステDUOも買ってあるし。
でも、そんなに外でTVや映画見たいの?と言われれば、全然そんなことなく (^ー^;)
じゃあ、何で買ったのさ?って、これはもう意地みたいなもの。ん?なんだ意地って。いつからモバイルでAVなものに執着してんだ?ワタシは。
漁ってみた。ガラクタ箱。いやー、出てくる出てくるガラクタが。結構手放し(人に売りつけ)てるのになあ。ああ、あった。これだあ!
おお。1988年7月かあ。
ん?1988?今から17年も前!!
パソコンですら動画見れない時代? なにで?どうやって?
ジャーン。答えはこちら↓
SONY GV-8
愛称 『VIDEO WALKMAN』
Video8、いわゆる8mmビデオの液晶モニタが付いたポータブル録再機。
いやあ、「液晶モニタ付き」って、今じゃあ軽い言葉だけど、17年前すよ。当時、世の中モニタと言えばまだまだブラウン管。
初めて見たときは血沸き肉踊りまくったなあ!「ええっ?!ビデオ?WALKMAN?」って。「ああ、これを新幹線の中で使ってみたい」。なんて。ええ、もうちゃんと発売日にゲットしましたとも!バカだったなあ。いや、今もなにも変わっちゃいないか? (^ー^;)。結構ライブラリー作ったなあ。
その後はしばらく時間を置いて、PDAで見れるようになって第2次ブーム。しかしながら大容量メモリが存在しなかったり変換が面倒だったりして、結局はどんなフォーマットでも再生できて大容量のミニノートに落ち着いたわけで。
ま、”落ち着く=飽きた”ってことなんだけどね♪結局何にそんなに惹かれるかと言うと、「そんなマシンでそんなこと出来ちゃうの?!」って驚きがないとね。男のロマンってやつすか?
歴代プレイヤーたち↓
だから、最近HDタイプのAVプレイヤーが流行ってても、もう驚きがなく。
で、あれ?なんでPSP買ったんだろ??意地でもロマンでもなく、勢いってやつかな?やっぱ。ははは(^^)
で、PSP。
使えます。かなり。なんたって、液晶がキレイすぎ。UMDで映画を見たいと思わせる戦略のためにわざわざ発売間際にSHARP製に変えたとか。納得。問題はやはり変換作業かな。専用ソフトのImageConverter2→でのフォーマット変換はほぼどのフォーマットでも実時間必要そう。試しに昔録ってたキムタクのTVドラマ(MPEG2)を768kbit/秒に変換してみる。うん、やっぱりドラマと同じ時間かかるなあ。この辺りがもっとスマートになると使えるんだけど。
さて、こんなにキレイに見れちゃうと、もうロマンってやつがないですな。
こうなると、やっぱ、こいつの出番ですか?↓
702NKでムービー見る。うーん、画質荒いもこっちのほうが未来を感じるのはワタシだけ??