Just another WordPress site

NOKIA Sensor

Posted by on 5月 18, 2005 in MOBILE DEVICE! | 2 comments

先週末から使ってます。
がっ、NOKIAのサイトにあるムービーのような素敵な出会いはありません。さびしーっ!
『NOKIA Sensor』はケータイのBluetoothを使って自分のまわりにお友達見つける、NOKIA純正ソフト。
周りにSensorユーザー見つけるとその人の(設定された)プロフィールとか写真を自動的に読み込んだり、その人にメッセージや写真送れて、お友達の新規開拓が出来るとゆーコミュニケーションツール。(あってる?)
FEscr_0_
ヨーロッパとかだとねー、いっぱいNOKIAユーザーもいるだろうしねー。たのしーだろーねー。
日本じゃねー、なにせVodaのこの機種だけだもんなあ。おまけに、NOKIAのサイトからわざわざダウンロードして入れてる人ってーと、かなりコユイ人だよねー。フフフ。。。。
朝の湘南新宿ラインでも乗りに行こうかなー。

Read More

702NKハードリセット

Posted by on 4月 19, 2005 in MOBILE DEVICE!, 電脳! | 3 comments

いつのころからか、メールに画像添付しようとすると、プログレスバー表示したまま帰ってこなくなった、ワタシの702NK。
ソフトリセットすると帰ってくるから、たぶん2ヶ月ぐらいほったらかし。
いいかげんちゃんとしよーってことで、初期化することに。
まずは最新の状況をバックアップして、えーっと、ハードリセットするにはどうすんだっけ?って毎度お馴染みのお世話になってるBlogを検索。
そっかあ、『発話ボタン、*、3を同時に押しながら、電源を投入。3つのボタンは地域選択画面が出るまで押し続ける』ってかあ。
どれどれ、、、。
って、手ぇつるって!先人方はこれを苦もなくやってこられたのか?!すげー。つか、まじつらいぞ!
1回で済めば文句もなかったかもしれんが、結局、バックアップをリストアすると同じ症状が出て、いろいろ試すために何度も何度も(そのたびに指つりそうになって)リセット。結局あきらめて、うちの子はキレイさっぱり初期状態に。いや~ん。
さて、もうこんなつらい目(そんなか?)に遭うのはいやなんで、手近にあったもので、こんなモノ作ってみた。
その名もHARDWEAR RISETTER for NOKIA 6630 !
Nokia_HW_reset01
ハードリセットするためだけのハードリセッター。そのまんまじゃん。。
つか、目の前にあったアルミの板に、発話ボタンと3と*の位置に合わせて、なんかのポッチを貼っただけ(^^;
でも、いいぞ!具合はぐーっ!
ただ、あまりにもカッコ悪いから、というかブログのネタにするという下心もあって、弐号機を製作。
例の3つのボタンに合わせて全体の形を三角形に、ストラップ用の穴開けて、イラストレーターでロゴ作って、エッチング処理。完成!
Nokia_HW_reset
あ、エッチング処理は嘘です(^^;ちょっと時間的にね。合成です。
でも、なかなかナイス?これで商売しちゃったりする?
NOKIAさん、ノベルティにどう?ケータイのストラップとか。
Nokia_HW_reset02
欲しい方は連絡どうぞ。数が揃ったら量産します。(って冗談ね(^^)

Read More

Bluetoothマウス

Posted by on 3月 25, 2005 in Apple!, MOBILE DEVICE!, 買物三昧!, 電脳! | 4 comments

Bluetoothマウスが欲しい。欲しい。欲しい。
Nokia6630のために(?)Blutoothついてるパソコンが3つもあるのに、Bluetoothで繋がる機器がな~い。マウスこそBluetoothにぴったりなのに(最近のMacみたいに)、ああ、市場にないことよ。
今、選べるのはMicrosoft、ロジクール、Bluetakeの3つ?
でもどれも一長一短。
Microsoftのは、店頭で見たとき、パッケージになんか専用のBluetoothアダプタ(同梱。HardもSoftも両方)を使わんと使えんと書いてあった。それってどうなのよ~。いまさらUSBのアダプタなんか使いたくないわい。標準プロファイルの意味ないじゃん。
ロジクールのMX-900は充電式がよさげで、でもそこが×。あの充電スタンドでか過ぎ。モバイル出来んじゃん。
Bluetakeはあのデザインがなー。7千円近く出す気にはなれんしなー。
どっかに安くて気の利いたBluetoothマウスはないんかい。って思ってたら見つけちゃいました♪ネットで。
メーカーは?というと、なんと東芝製っす。こんなん出してたのね。Dynabook用のアクセサリとしてカタログの後ろとかで売ってたやつかいな?
買ったのはコレ IPCZ079A。東芝のネットショップ、『Shop1048』で。
bluetooth_mouse
デザインも悪くないし(使い勝手はどうかしらんが)、なにより安い。送料込みで¥3570!(たぶん在庫整理)
仕様の詳細がわからないけど、付属品に『キャリングポーチ』って書いてあるから、”OnOffスイッチ付き”であることに期待大。それないと、持ち運ぶときにLED光りまくって電池の減り速いもんなあ。さあて、どんな商品か。
__________________________________________________________________
ってここまで書いて、ちょっくら調べてみたらMicrosoftのはMacOSXで問題なく使えるって書いてあるじゃん。なんだーー。じゃあ、WinXPでも専用USBアダプタ使わなくて使えるってことかー??
。。。。買うかな。

Read More

さよならCLIE

Posted by on 2月 22, 2005 in MOBILE DEVICE!, 電脳! | 0 comments

CLIEがなくなった。(まだ売るらしいけど)
そんなにCLIEファンだったわけじゃないけど、初代CLIEのPEG-S500Cから何機か買った身としてはやっぱりちょっと寂しい。。
なんて言ってみたりしたいわけだけど、そんなこと、全然無いなあ。アハハ。
なんでだろう?つか自分にとってPDAって何なんだろうって考える。
今自分の使ってるPDAは?というと、Nokia6630(ボダ702NK)。
PIMの機能に限ってはPalmOSのかなり初期と同じようなもんだろうか。でも、これで充分だよなあ。スケジュールもアドレス帳も。そりゃPEG-TH55はスケジュール表に直接手書き出来たり、あのカタログ受けの良さげで先進的そうな画面は魅力的だけど、PIM機器は常に持ってなきゃ意味ないわけで、ケータイを常に持つ今の状況に現行の全てのPDAは自分的にデカイのかな~。初代PilotはYシャツのポケットに情報を。なんてイメージだったけど、今ズボンのポケットは財布とケータイでいっぱいなんだよね~。大体いまどきのPDAは繊細すぎてズボンのお尻のポッケに入れようなんて思えない。
そんでもって、愛しくなるほどのカワユサもPDAには重要。
ちょっとおバカだからコミュニケーション下手だけど、手間かけて育てたら自分好みになるみたいな。そこにはちょっとした敷居の高さも必要で、万人に出来るわけじゃあ無いけど、でも解決策がちゃんとある奥深さ。なんだか美少女育てゲーにはまるみたいじゃあないですか!(やったことないけど)。
でも、今時のPDAってどれも最初から万能で、PIMはもとよりマルチメディアやらOffice書類見れてPC並になろうとしてる。かわゆくなーーーい(のめりこめない)って思うのも当然?そんでもって、結局OfficeもマルチメディアもちゃんとやるならやっぱモバイルPCでしょってことにもなっちゃう。
じゃあ、いつもカバンの中に入ってるおもちゃみたいなもん?って思っても、カバンの中には新参のiPodやらデジカメやら携帯ゲーム機が入ってて、遊びは充分ですと来たもんだ。おまけにカバンの中に入りっぱなしで、いざ使おうとすると真っ先にバッテリー切れてるのはコヤツ(PDA)だもんな~。
そして極めつけは、702NKで出来てCLIE始め多くのPDAで出来ないこと。それはやっぱり単体で電話できることであり、ネットに繋がること。あたりまえといえば当たり前の事実。逆に言えばよくも今まで(このネット時代に)ある意味スタンドアローンなPDAが生き続けられたと思うことも出来るわけで。外付けモデム付けたり、無線LANに対応したり、Bluetooth内蔵したりして、時代時代にがんばって無理やり延命してきた風にも見れると。
ポッケに入らん。 カバンからも追い出され。 ネットにもつながらん(まあ、つながるけど)。
おうちの外で必要ないなら、無理して持つ意味、皆無でございます。
ま、そういうことですよね。
さよなら、CLIE。さよならPDA.。 
また会う日まで。。。
Palmtop
(↑写真はCLIEの先祖、SONY初(たぶん)のPDA 『PalmTop』 PTC-300
ガラクタ箱から掘り出してきた。拡張カードスロットがあってそこにオプションの256K(!)のメモリカード発見。たしかそれだけで2、3万円出したかと思われ、、、。)
ってなわけで、そ!また会う日は近いハズ。
CLIE=SONYのPDAと考えるなら、ケータイ背負って奴は帰って来る。
そう。SonyEricson SimbianOS搭載(か?)PIMケータイ。
さあ、日本じゃどこのキャリアだろう?
待ってるからね~(^o^)/
で最後に。
やっぱ、このご時世に702NKは絶妙だったりするわけだ!納得>自分(^^)

Read More

惹かれる絵

Posted by on 2月 15, 2005 in MOBILE DEVICE!, 電脳! | 0 comments

いいなー、この風景。とっても魅力的!
kai08

インプレス PCWatch;『買い物山脈』
PDA並みの超小型Windows XPマシン
「OQO model 01」

Read More

携帯電話に関する座談会のお願い from NOKIA

Posted by on 2月 10, 2005 in MOBILE DEVICE! | 3 comments

さて、弊社では、ノキアの携帯電話をご購入いただいた方々を対象とした「携帯電話に
関する座談会」を企画しております。この座談会では、弊社の携帯電話をご購入いた
だいた方々が、日ごろ携帯電話に対してどのようにお考えになっているか、また
今後どのように改善するべきとお考えになっているか等々について、率直なご意
見をお聞かせいただきたいと考えております。私どもは、皆様のご意見をもとに、、、、、

ってな、メールが届きました。
たぶん、702NKご所有の全てのアニイの方々も受け取っているのでは?(^^)
で、ワタシなんかは出る幕ないわけですが、ここは一つ、702NKネタでお世話になりまくりの、あの人や、あの人や、あの人に是非!出ていただきたいですな!我々の未来のためにも!
つか、ワタシが推す候補者の方々にTBしたいぐらい(いや、迷惑なんでやめときますが。。。(^^;)
自分も時々、製品のクリニックやサーベイに参加しますが、たいていは普通のおばさんやおじさんやおにいさん。
NOKIAの端末使用者の座談会なんて、、、いやー、さぞかし濃い座談会になることでしょう(^^;)
見たい、見てみたい。 つかオフ会?

Read More